日野市立三沢中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 18:30 UTC 版)
日野市立三沢中学校 | |
---|---|
北緯35度39分36秒 東経139度25分23秒 / 北緯35.65995度 東経139.42311度座標: 北緯35度39分36秒 東経139度25分23秒 / 北緯35.65995度 東経139.42311度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 日野市 |
設立年月日 | 1977年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C113221200062 |
所在地 | 〒191-0032 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
日野市立三沢中学校(ひのしりつ みさわちゅうがっこう)は、東京都日野市三沢一丁目17-4に位置する公立の中学校である。生徒や近隣住民からは三沢中の略称で親しまれている。
沿革
学校目標
- みずから学び真の学力をつけよう
- 豊かな心をもちみんなと協力しよう
- からだをきたえ健全な心身をつくろう
校歌
- 作詞 目崎正明 作曲 大宅寛
部活動
文化系
- 吹奏楽部
- 合唱部
- 家庭科部
- 美術部
- 科学部
- 囲碁将棋部
- ボランティア部
- イラストデザイン部
- 文芸部
- まな部
- 地域活動部
運動系
- 野球部
- 陸上部
- サッカー部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- ソフトボール部
- 男子硬式テニス部
- 女子硬式テニス部
- 卓球部…2016年度に関東大会出場
- 剣道部
著名な出身者
交通
通学区域
- 新井一丁目、二丁目1から18番地
- 新井二丁目19から28番地、三丁目
- 新井(大字)540から626番地、1000番地から
- 新井(大字)627から931番地
- 石田、落川、高幡
- 万願寺五丁目、六丁目1から38番地
- 三沢一丁目1から23番地、25から29番地、32番地、33番地、41番地、 三沢1から532番地、1077から1213番地、1500番地から
- 三沢一丁目24番地、30番地、31番地、34から40番地、三丁目39番地(除く39番地の1から5)、41番地、45から54番地
- 三沢二丁目、三丁目1から15番地、16番地(除く16番地の1から4)、23から26番地、三沢960から1041番地の1、1230から1320番地
- 百草1から356番地、357番地の3、358から365番地、366番地の2から9、402番地、403番地、1219から1300番地、2001から2101番地
- 百草357番地の1から6(除357番地の3)、366番地の1、367から401番地、404から916番地(除く914番地の85)、917番地(除く917番地の1)、918から998番地、999番地の25・28、1000から1079番地[1]
主な進学元小学校
- 日野市立潤徳小学校[2]
- 日野市立日野第八小学校
- 日野市立七生緑小学校
関係項目
- ^ “お住まいの地域の学校とブロック表(住所引)”. 日野市公式ホームページ. 2025年3月3日閲覧。
- ^ “お住まいの地域の学校とブロック表(住所引)”. 日野市公式ホームページ. 2025年3月3日閲覧。
- 日野市立三沢中学校のページへのリンク