NPO法人 リトルウイング
行政入力情報
|
リトル・ウイング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 15:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動リトル・ウイング(Little Wing)
音楽
- リトル・ウィング(Little Wing) - ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスによる1967年の曲。セカンドアルバム『アクシス:ボールド・アズ・ラヴ』に収録。
- リトル・ウイング - 1970年頃の日本のバンド。後にメンバーの多くは頭脳警察に合流[1]。
- LITTLE WING - LINDBERGによる1990年の曲。サードアルバム『LINDBERG III』に「LITTLE WING 〜Spirit of LINDBERG〜」のタイトルで収録。またファンクラブの名称であり、1992年の最初のベストアルバム『FLIGHT RECORDER 1989-1992 -little wing-』のタイトルや、岡高志によるLINDBERGについての1998年の書籍のタイトルにも使われている。
- Little Wing - JAM Projectによる2003年のテレビアニメ『スクラップド・プリンセス』のオープニングテーマ曲[2]。
- Little Wing - 2000年代後半に主にパソコンゲームへ楽曲提供をしていた音楽ユニット[3]。→MANYO
会社
- リトルウイング(LittleWing) - 1990年創業の日本のデジタルピンボールゲーム制作会社。
書籍
- リトル・ウイング - 吉富多美作、こばやしゆきこ絵による2002年の書籍のタイトル[4]
映画
- リトルウィング 3月の子供たち - 倉田健次監督による2013年公開の日本映画。出演に菜葉菜、河合龍之介ほか[5]。
- リトル・ウィング - セルマ・ヴィルフネン監督による2016年製作のフィンランド・デンマーク合作映画[6]。
脚注
- ^ TOSHI BIOGRAPHY | PANTAX'S WORLD | PANTA・頭脳警察オフィシャルサイト. 2021年9月26日閲覧
- ^ Little Wing - TVアニメ『スクラップド・プリンセス』 - JAM Project | Lantis web site. 2021年9月27日閲覧
- ^ Little Wing ワークスアルバム「Thanksgiving」 – TEAM Entertainment. 2021年9月27日閲覧
- ^ リトル・ウイング :吉富多美/こばやしゆきこ - 金の星社. 2021年9月26日閲覧
- ^ リトルウィング 3月の子供たち : 作品情報 - 映画.com. 2021年9月27日閲覧
- ^ リトル・ウィング : 作品情報 - 映画.com. 2021年9月27日閲覧
リトルウイング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 15:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動有限会社リトルウイング (LittleWing Co.Ltd.) は、日本のソフトウェア製作会社である。本社は富山県富山市。
1990年1月1日創業。1993年法人改組。Macintosh,Windows向けのピンボールシミュレーションゲームの開発を行っている。
作品
リトルウイングのサイトにおいてダウンロード販売されている。2011年6月4日にトリスタンのiOS移植版がApp Storeで発売開始された。
- トリスタン
- クリスタルカリバーン
- ルーニーラビリンス
- エンジェルエッグ
- ゴールデンログレス
- ジニージーラ
- モンスターフェアー
- フェアリータワー
- マッドダイダロス
他社からの発売
『ゴールデンログレス』は、サクセスより1999年7月22日にプレイステーション版(SuperLite1500シリーズ Vol.10)が、2000年10月26日にドリームキャスト版(『ネオ ゴールデンログレス』)が発売された。
同じくサクセスからは2000年3月24日に「Standard1500 The ピンボール」の1〜4[1]として、『クリスタルカリバーン』から『ゴールデンログレス』までの廉価版(Mac/Winハイブリッド)がリリースされた。
脚注
- ^ 5の「Devil’s Island Pinball」のみWildfire Studiosが開発。
外部リンク
リトルウイング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 15:04 UTC 版)
児童養護施設。住居として使っている建物の隣に教会があり、ライブの際は礼拝堂を会場にしている。現在生活しているのは保護者の正義を含めて5人のみで、規模縮小のために引っ越す予定だったが、響に教会をイベントスペースとして運営することを提案され、まず1か月様子を見ることになる。
※この「リトルウイング」の解説は、「天使の3P!」の解説の一部です。
「リトルウイング」を含む「天使の3P!」の記事については、「天使の3P!」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- リトル・ウイングのページへのリンク