バッカニア時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バッカニア時代の意味・解説 

バッカニア時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 08:19 UTC 版)

海賊の黄金時代」の記事における「バッカニア時代」の解説

詳細は「バッカニア (海賊)」を参照 数名歴史家海賊の黄金時代1650年頃に始まるとしている。その頃宗教戦争終結したことでヨーロッパ諸国各々植民地開発再開し、それによって海上交易盛んになった。そして新大陸植民地から大量の富が生み出され言い換えれば収奪され)、その多くが船で運搬された。 バッカニアbuccaneer)はカリブ海中心にスペインの植民地および商船攻撃加えた無法者集団で、「バッカニア」という言葉は、狩った獲物干し肉作るのに彼らが用いた道具ブカン」に由来するという。本人達は「沿岸義兄弟」を称していた。早くも1625年に、フランス人バッカニア達が当時ほぼ無人だったイスパニョーラ島北部現在のハイチ)に根城築いたが、当初彼らは盗賊というより猟師として生活していた。彼らが徐々に職業海賊転身していったのは、バッカニアと彼らの獲物である野生化した牛や豚を根絶しようと、スペイン人イスパニョーラ島攻撃仕掛けたからだった。バッカニア達はイスパニョーラ本島からもっと守りやすい沖合トルトゥーガ島移住したが、そこは資源不足していた。生きるため、そして恨みを晴らすためにバッカニアスペイン人対し略奪乗り出した。アレクサンドル・エスケメラン(英語版)(バッカニアであると同時に歴史家で、彼の記録はこの時代海賊貴重な史料となっている)によると、スペイン帰る途上ガレオン船初め攻撃したのはピエール・ル・グラン英語版)だという。トルトゥーガ島には一種海賊共和国築かれ、独自のルール海賊たちは島を統治したトルトゥーガ島評判広がると、フランス人のみならずカリブ海から様々な国籍人種ならず者どもが集まるようになったスペイン軍はたびたび大艦隊を派遣してバッカニア追い散らしたが、艦隊帰ると彼らはすぐに島に戻ってしまった。 1655年イギリスジャマイカ島占領すると、トルトゥーガ島拠点とする海賊行為はさらに増加した初期ジャマイカ総督達はトルトゥーガ島バッカニアイギリス人進んで私掠免許発行したまた、ジャマイカ島当時首都ポートロイヤル戦利品売り払うのに非常に都合良かったポートロイヤルには酒場娼館などが立ちならび、海賊たち稼いだ金の大半をそこで浪費した1660年代には、新たなトルトゥーガ島総督ベルトラン・ドジェロンが同様の委任状フランス人植民者ポートロイヤルイギリス人殺人犯与えた。これらの条件によってカリブ海における海賊行為ピーク迎えた。この時代活躍した海賊には、1666年マラカイボ襲撃したフランソワ・ロロネー一介バッカニアからジャマイカ副総督上り詰めたヘンリー・モーガンなどがいる。

※この「バッカニア時代」の解説は、「海賊の黄金時代」の解説の一部です。
「バッカニア時代」を含む「海賊の黄金時代」の記事については、「海賊の黄金時代」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バッカニア時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バッカニア時代」の関連用語

バッカニア時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バッカニア時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海賊の黄金時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS