バストーニュの攻防戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バストーニュの攻防戦の意味・解説 

バストーニュの攻防戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 04:01 UTC 版)

バルジの戦い」の記事における「バストーニュの攻防戦」の解説

26国民擲弾兵師団12月23日からバストーニュ幾つかの地点対し順に攻撃集中し両軍の間で激戦が行われたが、なかなかアメリカ軍防衛線を突破することができなかった。B軍集団司令官モーデルは、北進するアメリカ第3軍対抗するため戦略予備兵力の第15装甲擲弾兵師団英語版)の戦場投入許可していたが、同師団増援受けた47装甲軍司令官のルトヴィッツは、同師団を第26国民擲弾兵師団ココット指揮下に入れココットクリスマスまでにバストーニュ攻略するよう命じたココット増援含めれば十分な戦力になると考えて連合軍航空支援できない午前4時攻撃開始し、航空機飛来する8時までには増援の第15装甲擲弾兵師団市街突入できると宣言している。しかし、攻撃開始午前4時までに到着した15装甲擲弾兵師団部隊は、擲弾兵3個連隊のなかの1個連隊戦車もわずか18輌と期待外れであった後続部隊到着待っていたのでは、連合軍航空支援開始されてしまうことから、ルトヴィッツは作戦開始命令ココット不満ながらも応じている。 12月25日午前3時ドイツ空軍の数機の爆撃機夜間爆撃飛来投下され爆弾1発が野戦病院着弾し20名の死傷者出したが、その中にはベルギー人ボランティア看護婦ルネ・ルメール(英語版)とオーガスタ・マリー・チウィ(英語版)もいた。もう1発は司令部付近クリスマスツリー命中して吹き飛ばしたが、司令部損害はなかった。この爆撃合図にしてドイツ軍進撃開始したが、ココット計画は第26国民擲弾兵師団77擲弾兵連隊バストーニュ北西シャンフランス語版)、第39擲弾兵連隊南西のアセノワ(フランス語版)、第26偵察大隊西方のスノーシャンに牽制攻撃をかけて守備隊引きつけている間に、第15装甲擲弾兵連隊がエムルール(フランス語版)を突破し一気バストーニュ市街突入しようというものであった。 第77擲弾兵連隊兵士カムフラージュの白い軍服を身につけてアメリカ軍陣地にじり寄ると、「目をつぶって突っ込め」の掛け声のもとでシャンアメリカ軍陣地突撃して白兵戦演じたアメリカ兵ドイツ兵が村落内の一戸一戸建物巡って激し白兵戦戦っているなか、バストーニュ西方のフラミソウル(ドイツ語版)から、第15装甲擲弾兵師団V号戦車パンター主力とする18輌の戦車が、同師団115連隊第1大隊兵士タンクデサントさせてバストーニュ向かって突進したアメリカ軍増援シャン急行していたので、第15装甲擲弾兵師団大きな抵抗受けず順調に進撃し午前8時45分には「我らバストーニュ西端到達」と報告してきた。順調な進撃報告受けたココットは「思ったよりアメリカ軍防備は弱い」と自信深めて部隊二手分けて進撃命じ11輛のパンターからなる主力はたちまちエムルールに進み、第327グライダー連隊第3大隊戦闘指揮所迫って大隊長慌てて近く森林逃げ込んでいる。しかし、そこに増援の第10機甲師団のB戦闘部隊のM4と第705駆逐戦車大隊英語版)のM18ヘルキャット4輌が到着しパンターとの間で激し戦車戦となった。とくにM18ヘルキャットはその機動性活かしてパンター側面後面回り込んで次々と撃破村落内に突入できたパンター空挺隊のバズーカ狙い撃たれて、順調な進撃報告したわずか数十分後の午前9時台にはパンター全車撃破された。タンクデサントしていたドイツ兵とアメリカ軍空挺兵との間でも激し白兵戦戦われアメリカ軍多大な損害被ったが、ドイツ兵は全員戦死する捕虜となった。もう1隊の7輛のパンターは第502空連隊戦闘指揮所攻撃したが、アメリカ軍集中砲火で6輛が撃破、1輛が鹵獲され、擲弾兵全員戦死する捕虜になり、文字通り全滅した牽制攻撃をしていた第77擲弾兵連隊シャン攻略することができず足止めされていたが、その頃にはすっかり陽も登っており、戦闘爆撃機P-38多数飛来しドイツ軍激し攻撃行った攻撃失敗悟ったココットはルトヴィッツに作戦中止要請したが「バストーニュ攻略絶対に必要である」と却下された。しかしドイツ軍アメリカ軍の空と陸からの猛攻にすっかりと士気喪失してしまい、その状況見たココット午後3時に独自で作戦中止命じた翌日にも10輌の突撃砲と第26国民擲弾兵師団兵士満載したSd Kfz 251市街への突入はかったが、これもアメリカ軍猛反撃全滅するなど、ドイツ軍バストーニュ攻略することができずに大損害を被っていた。バストーニュの攻防戦では特に第705駆逐戦車大隊M18ヘルキャット活躍し、得意のヒット・エンド・ラン戦法英語版)でティーガーⅠ戦車を含む39輌の戦車多数装甲車両撃破し大い貢献している。

※この「バストーニュの攻防戦」の解説は、「バルジの戦い」の解説の一部です。
「バストーニュの攻防戦」を含む「バルジの戦い」の記事については、「バルジの戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バストーニュの攻防戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バストーニュの攻防戦」の関連用語

バストーニュの攻防戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バストーニュの攻防戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバルジの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS