ハーベスター八雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハーベスター八雲の意味・解説 

ハーベスター八雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/22 14:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハーベスター八雲のロゴ

ハーベスター八雲(ハーベスターやくも、英語: HARVESTER YAKUMO)は、北海道二海郡八雲町にある農場レストランジェーシー・コムサが運営している。

概要

内浦湾(噴火湾)が一望できるロケーションの中、「国産ハーブ鶏発祥の地」としてオリジナルスパイスのフライドチキン石窯で焼き上げるピザ、周辺の契約農家から届けられる野菜魚介類などを提供している。冬季の土日祝日はバイキング形式での食事となる。

スモークチキンやチキンカレー、ピザなどの一部商品を函館空港新函館北斗駅道の駅なないろ・ななえ道の駅みそぎの郷 きこないなどで販売しているほか、楽天市場Amazon.co.jpYahoo!ショッピングなどでのオンライン販売も行っている。

沿革

日本ケンタッキー・フライド・チキンの創業時メンバーであり、3代目社長も務めた大河原毅が、日本国内のケンタッキーフライドチキン店舗で国内産の鶏を提供し続けていくため、1988年(昭和63年)に自ら養鶏に乗り出して作った実験農場がはじまりである[1]。ケンタッキーフライドチキン創業者のカーネル・サンダースアメリカ合衆国ケンタッキー州に開設した自然のままの農場に憧れ、大河原自身がかつて暮らしていた実家にあった梅渓文庫とエミリー・ブロンテの『嵐が丘』に登場する家をモチーフとして設計した[2]。日本国内初となる養鶏犬を使用したひよこの放し飼いを行うと[1]、ひよこ達がハーブをついばみ始めた[3]。ハーブを食べて育ったニワトリは比較的皮下脂肪や匂いが少なくなるということが分かると[3]、飼料メーカーの協力を仰いて「ハーブ鶏」の商品化に取り組んでいった[1]。そのため、ハーベスター八雲は「国産ハーブ鶏発祥の地」となっている。その後も地元住民と連携した活動を続けており、の安全・安心や地産地消に向けた取り組みを行っている[4]。また、ハーベスター八雲が行っている景観保護活動は、隣接地に北海道立噴火湾パノラマパークが誕生するきっかけとなった[4]

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 和魂洋才の八分目経営 2017.
  2. ^ 上妻秀朗 (1993-08-22). USフォーラム講和要約「私の経営哲学」—転換期におけるフードサービス産業—. USフォーラム 
  3. ^ a b 革新企業家たち(後編) 2017.
  4. ^ a b “日本で唯一、太平洋と日本海に面する町「北海道八雲町」が『観光大使制度』を制定! 第1号は、(株)ジェーシー・コムサ 代表取締役CEO 大河原毅” (PDF) (プレスリリース), ジェーシー・コムサ, (2011年3月4日), https://www.jc-comsa.co.jp/brand/wp-content/uploads/2011/03/nr110304.pdf 2019年11月20日閲覧。 

参考資料

外部リンク

座標: 北緯42度13分39秒 東経140度19分00秒 / 北緯42.22750度 東経140.31667度 / 42.22750; 140.31667


デルソーレ

(ハーベスター八雲 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/24 05:13 UTC 版)

株式会社デルソーレ
Delsole Corporation
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
本社所在地 日本
135-0063
東京都江東区有明3-4-10
TFTビル西館7F
設立 1964年11月19日[1]
業種 食料品
法人番号 7011001041298
事業内容 食料品の製造・加工及び販売、外食産業
代表者 和田隆介(代表取締役)
資本金 9億2293万
発行済株式総数 9,105,290
売上高 【連結】17,819,604千円(2019年[2])
営業利益 【連結】918,773千円(2019年[2])
経常利益 【連結】933,459千円(2019年[2])
純利益 【連結】512,395千円(2019年[2])
純資産 【連結】5,274,748千円(2019年[2])
総資産 【連結】11,299,763千円(2019年[2])
従業員数 323名(2020年3月)
決算期 3月31日
主要株主 大河原愛子 25.39%
大河原毅 16.85%
PT Indofood CBP Sukses Makmur Tbk 9.88%
ミツウロコグループホールディングス 3.29%
ニチレイフーズ 2.80%
三菱UFJ銀行 2.36%
(2020年3月31日現在[2])
主要子会社 PT Indofood Comsa Sukses Makmur
関係する人物 大河原愛子(代表取締役会長)、大河原毅(代表取締役CEO)
テンプレートを表示

株式会社デルソーレ日本食品メーカー外食関連事業を行う企業。

概要

食品事業部門:ピザ・ナン・トルティーヤ・ナン等の製造、チーズ加工、関連食材販売等。森三中村上知子が応援団長を務めた[3]デルソーレ」ブランドを展開。近年ではリトアニア・Mantinga社の冷凍パンなどの輸入販売も手掛けている。

外食事業部門:鶏肉を中心に展開し、「一番どり」「郷どり 燦鶏」「をどり」などの外食ブランドを持つほか、デパ地下の「京鳥(みやこどり)」、たい焼きの「おめで鯛焼き本舗」 、宅配の「上海エクスプレス」などがある[4]

ドミノ・ピザジャパンと提携するほか[5]、海外展開も行っている。

沿革

食料品事業
外食事業
合併後
  • 2003年 - ジェーシー・フーズネットとコムサネットが合併、ジェーシー・コムサ設立[4]
  • 2004年 - 多摩工場他でISO9001:2000取得[8]
  • 2006年 - ポポラマーマと資本提携[13]。千葉工場でISO9001:2000取得[8]
  • 2007年 - 茨木工場他でISO9001:2000取得[8]
  • 2008年 - 第16回優良フードサービス事業者等表彰事業『国産食材安定調達部門』で農林水産大臣賞受賞[14]。九州工場他でISO9001:2000取得[8]
  • 2011年 - ニチレイフーズ、海通食品集団上海有限公司と共に、中華人民共和国上海市に「日爵海食品貿易有限公司」を設立[8]。中国の外食市場において事業展開。
  • 2012年 - 子会社のファンシーコーポレーション、ベネフィットデリバリー、ビーデリサービスを吸収合併[15]神奈川県相模原市に相模原工場建設[8]。中華人民共和国香港に「爵士客香港控股有限公司」設立[8]
  • 2013年 - 中国の欧喜投资(中国)有限公司 と合弁会社、「廊坊欧爵士食品有限公司」設立[16][8]インドネシアのインドフードCBPスクセス・マクムルと合弁会社、「PT Indofood Comsa Sukses Makmur」設立[17][8]
  • 2015年 - 爵士客香港控股有限公司の株式を売却[18]
  • 2020年 - 商号をピザのブランド名に合わせた「デルソーレ」に変更し、本社を渋谷区恵比寿から江東区有明へ移転[19]

主な拠点

ブランド

一番どり 新宿パークタワー店
食料品事業
  • デルソーレ
外食事業
  • 一番どり - 串焼きチェーン。東京都、神奈川県、大阪府に出店[20]
  • 郷どり 燦鶏(さとどり さんけい) - 串焼きチェーン。東京都、神奈川県に出店[21]
  • 牛傳 - 焼肉チェーン。東京都、大阪府に出店[22]
  • 焼鳥をどり - 炭火焼チェーン。東京都、神奈川県に出店[23]
  • ポポラマーマ - フランチャイズとして千葉県習志野市と東京都東村山市に出店[24]
  • 京鳥 - 持ち帰り専門店。関東と関西の百貨店に出店[25]
  • おめで鯛焼き本舗 - たい焼き店。ゑびす黄金鯛焼き、夢ある町のたい焼き屋さん、羽生パーキングエリアにある文楽焼本舗などの形態がある。「お好み鯛焼き」が有名で高速道路の月間ヒットグルメ1位[26]やサービスエリア売上ランキング1位[27]を獲得している。
  • 上海エクスプレス - 中華料理宅配[28]
  • ニューヨーク・ニューヨーク - 洋食宅配[29]
  • 菱膳 - 弁当宅配[30]
  • 松花堂円山 - 仕出弁当宅配[31]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 球状のピザ生地のこと

出典

  1. ^ 沿革”. デルソーレ. 2020年11月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 第56期 有価証券報告書
  3. ^ 「森三中」村上知子、小麦ごはん応援団長就任!自宅で簡単“主婦目線な”13品”. メディア・エージェンシー. 2015年8月24日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 株式会社ジェーシー・コムサ 決算説明資料【2015年3月期】 (PDF)
  5. ^ 2876ジェーシー・コムサ(JCコムサ)”. 東洋経済新報社. 2015年8月24日閲覧。
  6. ^ 【トップの素顔】大河原愛子(4)日系3世、女性アントレプレナーの挑戦 (2/2ページ)”. 産経新聞社. 2015年7月30日閲覧。
  7. ^ a b 【トップの素顔】大河原愛子(5)日系3世、女性アントレプレナーの挑戦 (1/2ページ)”. 産経新聞社. 2015年8月24日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 沿革”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  9. ^ 【トップの素顔】大河原愛子(8)日系3世、女性アントレプレナーの挑戦 (1/2ページ)”. 産経新聞社. 2015年8月24日閲覧。
  10. ^ a b 【トップの素顔】大河原愛子(9)日系3世、女性アントレプレナーの挑戦 (1/3ページ)”. 産経新聞社. 2015年8月24日閲覧。
  11. ^ コムサ事業本部”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  12. ^ 【トップの素顔】大河原愛子(9)日系3世、女性アントレプレナーの挑戦 (2/3ページ)”. 産経新聞社. 2015年8月24日閲覧。
  13. ^ 会社概要”. ポポラマーマ. 2015年8月24日閲覧。
  14. ^ 弊社が農林水産大臣賞受賞 (PDF)
  15. ^ 合併公告 (PDF)
  16. ^ ジェーシー・コムサ、OSI China と中国で合弁会社設立のお知らせ (PDF)
  17. ^ インドフードCBP、日本企業株を取得”. 日本経済新聞社. 2015年8月24日閲覧。
  18. ^ 非連結決算への移行及び平成28年3月期個別業績予想に関するお知らせ (PDF)
  19. ^ 定款の一部変更に関するお知らせ (PDF)
  20. ^ 一番どり 店舗一覧”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  21. ^ 郷どり 燦鶏 店舗一覧”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  22. ^ 牛傳 店舗一覧”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  23. ^ 焼鳥をどり 炙り炭焼き”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  24. ^ FCビジネス ファンシーコーポレーション|ポポラマーマ”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  25. ^ 京鳥 店舗一覧”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  26. ^ 高速道路の月間ヒットグルメTOP5はコレだ!”. ニュースウォーカー. 2015年8月24日閲覧。
  27. ^ 過去のランキング|TBSテレビ:世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?”. テレビ朝日. 2015年8月24日閲覧。
  28. ^ 上海エクスプレス”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  29. ^ ニューヨーク・ニューヨーク”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  30. ^ 菱膳”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。
  31. ^ 松花堂 円山”. ジェーシー・コムサ. 2015年8月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハーベスター八雲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハーベスター八雲」の関連用語

ハーベスター八雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハーベスター八雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハーベスター八雲 (改訂履歴)、デルソーレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS