ニガミ17じかん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 15:02 UTC 版)
2020年6月28日に6:00から23:00にかけてYouTubeで行われた17時間連続のトーク&ライブ生配信番組。 2020年5月17日の生配信「ニガミ17にち」の放送にてメンバーの思いつきから考案。各方面のスタッフから賛同が寄せられ実施が決まった。ライブツアーが新型コロナウイルスの影響で中止になるなど達成感がないことから、バンド名にかけて217項目の企画の達成に挑戦。最後は渋谷LUSHでの無観客ライブが無料生配信された。 またこの日のためにデザイン会社・Sabeevoと共に新グッズを制作。。Tシャツ・タンブラー・タオル・キーホルダーが販売された。 行われた企画 あくびのラジオ体操配信 怪盗ぞなもし「ぞなもしチャレンジ」 ちっさい達成 視聴者達成 ニガミ17才ヒストリー 任天堂に頼ってみよう(視聴者とスプラトゥーン2対戦) 岩下のノド休めクイズ わがままフェスドラフト会議 目指せ一攫千金! 宝塚記念を当てよう! 先取り夏祭り タツル小銭の爆弾処理ゲームしてみよう(ゲーム「完全爆弾解除マニュアル」プレイ) ニガミ17にち名珍場面大賞 サンシャイン坂田「17の代打チャレンジ」 生ライブ (セットリスト) 01. A 02. おいしい水 03. ただし、BGM 04. ねこ子 05. 湯切り少女とイクツかの妄想 06. 町の変態 07. 化けるレコード 08. かわきもの encore. ニガミ17才学 (メドレー) ライブ終了後には11月17日に約2年半ぶりの新作CDをリリースすることをメンバーから岩下にサプライズで発表された。放送後の6月30日「SCHOOL OF LOCK!」出演の際にミニアルバムであることが決定。 クレジット 企画・総合演出:岩下優介 脚本・演出:大竹将義 配信・編集(YouTube):にぃ ドキュメンタリー撮影:上田優加 映像編集:有働修作 HP:佐藤瑠美 対談ゲスト:池田洋 催眠術:渋谷の催眠術師 Rolly PA(音響):篠塚忠彦 照明:高良戴蔵、鈴木亜美 楽器:柳澤月紫 ヘアメイク:AOKI スタイリスト:ヤマモトヒロコ 衣装協力:KIDILL ダンサー:sa-ko、harumi、KURUMI、hazuki スチール:本田大介 スペシャルゲスト:デッカチャン、藤崎ミシェル、ニガミちゃん、怪盗ぞなもし スペシャルMC:坂田光(サンシャイン) LIVE映像制作:A-10 inc スイッチング:木本健太 カメラ:村枝里郎、田中優斗 LIVE配信:島川ゴウ LIVE映像演出:マニフィルムス株式会社 演出:加藤マニ 演出補助:岩倉まこと、ナナシママリア 演出協力:しぶ 会場:渋谷LUSH 舞台美術/グッズデザイン:株式会社Saveeebo中尾よしのり 村上千華 福屋智基 山内優奈 野々村光晴 SPECIAL THANKS クイズ協力小籔千豊(吉本新喜劇ィズ) 後藤輝基(フットボールアワー) ノブ(千鳥) 川谷絵音(ゲスの極み乙女。) DAOKO コメント協力:ノブ(千鳥) 店舗協力:タワーレコード町田店 流通協力:ダイキサウンド メディア協力:酒井優考 スタッフ 武井誠裕 中野"はいから"晶夫 間辺聡士 木田光一 加藤博樹 藤井花美 内藤健一郎
※この「ニガミ17じかん」の解説は、「ニガミ17才」の解説の一部です。
「ニガミ17じかん」を含む「ニガミ17才」の記事については、「ニガミ17才」の概要を参照ください。
- ニガミ17じかんのページへのリンク