スマイルラボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > スマイルラボの意味・解説 

特定非営利活動法人スマイルラボ

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人スマイルラボ
所轄 青森県
主たる事務所所在地 十和田市
従たる事務所所在地
代表者氏名 関川 明
法人設立認証年月日 2016/08/02 
定款記載され目的
この法人は、自殺率が高いという本県の課題対し多様な人々が、共に笑い合い認め合い励まし合い支え合う生き心地良い笑顔溢れるまち」を願い自殺予防し生きる為に必要な技術普及啓発、自ら行動する個人・団体育成及び連携連帯促進相互支援通じてより一層地域活動充実発展をはかり、更に広い地域活動への支援政策提言協働実現重ね、もって、個人一人ひとりが主人公として幸せと心の豊かさ実感できるまちづくり寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

スマイルラボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 16:45 UTC 版)

(新)株式会社スマイルラボ
種類 株式会社
本社所在地 日本
100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル7F[1]
設立 2019年6月5日
法人番号 5010001201277
代表者 代表取締役 伊藤 隆博
資本金 2510万円
純利益
  • 856万8,000円
(2024年12月期)[2]
総資産
  • 1億8,258万3,000円
(2024年12月期)[2]
主要株主 FiNC Technologies
外部リンク www.smile-lab.com
テンプレートを表示
(旧)株式会社スマイルラボ
SMILE-LAB Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-9-6 恵比寿パークプラザ1F
設立 2008年2月29日
業種 情報・通信業
法人番号 5011001055671
純利益 71万1000円(2021年03月31日時点)[3]
総資産 2億5094万2000円(2021年03月31日時点)[3]
主要株主 スクウェア・エニックス・ホールディングス (2008年–2017年)
外部リンク www.smile-lab.com
テンプレートを表示

スマイルラボスクウェア・エニックスの元グループ会社であり、ソーシャルネットワークサービス「ニコッとタウン」の運営のほか、ソーシャルゲームの開発も行っている。「ニコッとタウン」のアバターは「gooブログ」や「exciteブログ」などのブログサービスへも提供されている[4][5]

2017年、スマイルラボはフジゲームスと、ゲームエンジンの共同開発を開始した[6]

2019年、FiNC Technologiesが子会社として新スマイルラボを設立し、旧スマイルラボは資産及び人員を新スマイルラボへと譲渡した[1][7]

提供サービス

提供ゲーム

現行

  • チョコッと農園(旧チョコボのチョコッと農園[9]、2012年12月19日[10]~)

過去

  • チョコッとライフ (2016年10月25日[11]〜2019年6月10日)
  • にゃん歩計 (2017年1月18日[12]〜2019年5月10日)
  • やきゅコレ(2015年4月21日[13]~2016年6月29日[14]
  • 創世のニルヴァーナ(2012年9月5日[15]~2013年10月31日[16]) ※スクウェア・エニックス配信
  • プレカトゥスの天秤 (開発名Project7、2018年10月31日[17]~2020年1月6日[18]) ※フジゲームスとの共同開発[19]、フジゲームス配信

出典

  1. ^ a b CPOの就任に関するお知らせ 株式会社スマイルラボを100%グループ化し、代表 伊藤氏がFiNCのCPOに就任 〜アプリ事業の強固なプロダクトおよび開発体制構築によりお客様に最適なサービス提供〜 FiNC Technologies 2019年10月1日
  2. ^ a b 株式会社スマイルラボ 第6期決算公告
  3. ^ a b 株式会社スマイルラボ 第15期決算公告
  4. ^ 『gooブログ』へNicotto Town(ニコッとタウン)のアバターを提供開始 NTT Resonant 2012年5月30日
  5. ^ エキサイトブログに「Nicotto Town」のアバターを導入 エキサイト 2010年3月29日
  6. ^ フジゲームスとスマイルラボ、スマホRPG向け内製ゲームエンジンを共同開発 同エンジンを用いた第一弾タイトルの女性向けオリジナルRPG開発に着手 Social Game Info 2017年9月26日
  7. ^ スマイルラボ代表の伊藤隆博がスマートフォン向けヘルスケアプラットフォームアプリ 「FiNC®️」のCPO(Chief Product Officer)に就任 スマイルラボ 2019年10月1日
  8. ^ ゆうこりんの服が500名に! 猫のキグルミでプレイした「Nicotto Town」 電撃オンライン 2008年9月29日
  9. ^ スマイルラボ、『チョコボのチョコッと農園』のアプリ版のサービスを終了 ブラウザ版は『チョコッと農園』にリニューアル Social Game Info 2018年10月1日
  10. ^ 「チョコボのチョコッと農園」が本日よりGREEにてサービス開始。クリスマス限定クエストが12月20日スタート 4Gamer.net 2012年12月19日
  11. ^ 「チョコッとライフ」が本日配信に。約2000円分の有料ジェムなどがもらえる 4Gamer.net 2016年10月25日
  12. ^ 歩いて“ねこ”を育てよう,歩数計付き育成ゲーム「にゃん歩計」が配信中 4Gamer.net 2017年1月19日
  13. ^ スマイルラボ、新作アプリ『やきゅコレ』のiOS版を配信開始。リリース記念でプレミアムガチャ★5の出現率大幅アップなど実施中 Social Game Info 2015年4月21日
  14. ^ スマイルラボ、野球ソーシャルゲーム『やきゅコレ』のサービスを6月29日15時をもって終了 Social Game Info 2016年3月29日
  15. ^ ソーシャルカードゲーム「創世のニルヴァーナ」がGREEに登場 4Gamer.net 2012年9月5日
  16. ^ サイト終了のお知らせ スクウェア・エニックス
  17. ^ マルチアングルRPG「プレカトゥスの天秤」の配信がスタート。橋本環奈さんと伊藤健太郎さんが演じるキャラクターをプレゼント中 4Gamer.net 2018年10月31日
  18. ^ フジゲームス、『プレカトゥスの天秤』のサービスを2020年1月6日をもって終了 Social Game Info 2019年11月1日
  19. ^ フジゲームス、スマイルラボと共同開発したスマホRPG向けゲームエンジンを活用したオリジナル第1弾プロジェクト『Project7』を始動 2018年秋にリリース予定 Social Game Info 2018年5月8日


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマイルラボ」の関連用語

スマイルラボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマイルラボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマイルラボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS