エナジーアイテムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エナジーアイテムの意味・解説 

エナジーアイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:10 UTC 版)

仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事における「エナジーアイテム」の解説

ゲームエリアの展開時に出現するパワーアップ用のメダルアイテム。ゲームエリア内のチョコブロックやドラム缶などを破壊した宝箱などを開けることで出現する第16話パラドクス統一されたため、メダル直接拡散されるようになったが、第31話ではエグゼイドゲンムがチョコブロックを出現させて、足場として利用していた。獲得することでメダル描かれ絵柄応じた様々な能力一時的に得ることができる。混乱など、自分不利益な効果を持つものも存在するが、バグスターゲーマにも有効であるため使いこなし次第自分よりレベル上の相手とも渡り合うことができる。 ゲームエリアによって絵柄の種類様々だがそれを獲得できるライダー指定は無いので、他のライダー生成したゲームエリアにあるエナジーアイテムを獲得するともできるまた、クリスマスのように期間限定のレアエナジーアイテムも存在する。 第38話では、クロノス全てのエナジーアイテムを掌握管理したため、他のライダー使用不可となったが、第40話ではパラドクス奪い取りクロノスに対して使用した。 チョコブロックは立体物CG併用している。 名称能力高速化高速移動することができる。 鋼鉄化体鋼鉄変え敵の攻撃無効化する。 挑発敵を挑発し、自分引きつけるジャンプ強化ジャンプ力大幅にアップするマッスル化体筋肉強化する縮小化取得した者の体を大幅に縮小する発光全身発光させ、相手を目晦ましさせる。暗黒効果打ち消す効果も持つ。 クリスマスゲームエリアに降らせ取得した者の外見衣装クリスマス仕様変える伸縮手足伸縮させる透明化体を透明にする。 混乱敵味方見境無く攻撃するうになる回復攻撃受けたダメージ一瞬回復する逆転敵の体力などを自分のものと形勢逆転させる巨大化10倍にも体を巨大化させる。 分身取得した者の分身体出現させる反射目の前にバリア展開して敵の攻撃跳ね返すセーブ取得者その時点での状態を維持しリセットされても保存された状態から再開されるモノマネ対象そっくりの姿へと変化する暗黒敵の周囲暗闇発生させ視界を遮る。 終末地割れ起こし敵を追尾するマグマ無数に噴火させる。エナジーアイテムの中で最も強力である。 幸運運を味方につけるランダム無作為にアイテム効果引き当てる液状化クロノス所有していた。 睡眠クロノス所有していた。 平面クロノス所有していた。 風船化クロノス所有していた。 ギャグクロノスが所有していた。 魅了クロノス所有していた。 相棒クロノス所有していた。 予知クロノス所有していた。 停止クロノス所有していた。

※この「エナジーアイテム」の解説は、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「エナジーアイテム」を含む「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エナジーアイテム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エナジーアイテム」の関連用語

エナジーアイテムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エナジーアイテムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS