パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:10 UTC 版)
「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事における「パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99」の解説
ゲーマドライバーにガシャットギアデュアルを装填し、「マックス大変身!」の掛け声と共にレバーを引いて変身する最強形態。 変身音声は「赤い拳強さ!青いパズル連鎖!赤と青の交差!パーフェクトノックアウト!」。 頭髪は赤と青が混ざり合ったマザライドヘアーに変化。胸部にはライダーゲージが追加されている。 パズルと格闘という2つのゲームが混ざり合ったことでそれぞれのゲーマーの能力が融合しており、新たに専用ウェポンとしてガシャコンパラブレイガンを使用する。 本来ゲーマドライバーは人間の適合者でなければ使用不可能であるが、パラドがエグゼイドとの最初の一騎打ちでリプログラミングを受けた際に人間の遺伝子が組み込まれたことで使用可能となった。変身に使用するドライバーはかつて黎斗が使用していた物。 基本的には変身前から直接変身するがパラドのエグゼイド レベルXXRから変身することもできる。 デザインは、格闘ゲームとパズルゲーム双方の達人という要素から、中国拳法の師範をイメージしたチャイナスーツとなっている。ボディの意匠は、ジグソーパズルと炎を組合せている。 撮影用スーツはアップ用・アクション用の2着が用意された。マスクはどちらもFRP製だが、アクション用は頭部の突起が軟質素材となっており、目や通気口の構造も異なる。アクション用では腕輪のディテールが塗装になるなど簡略化されている。腰布部分はポリエステル製。 ツール ガシャコンパラブレイガン レベル99専用の可変型ガシャコンウェポン。斧と銃の2形態をとる。Aボタンを押すとモードが切り替わり、Bボタンで連続攻撃が可能となる。背面のD-ガシャットスロットにはガシャットギアデュアルを装填できる。撮影用プロップはパーツの換装によって変形を再現している。 ガシャコンソードの持ち手部分を流用したデザインであり、先端のパーツのみ新規造形となっている。敵キャラクターの武器なので、ガシャコンウェポン共通の特徴であるエフェクトパーツは省かれているが、代わりに格闘を表す炎とパズルの意匠が盛り込まれている。 アックスモード 通常時の斧形態。 ガンモード Aボタンを押し、斧頭を回転させて変形する銃形態。光弾を放つ。 必殺技 パーフェクトノックアウトクリティカルボンバー ドライバーのレバーを閉じて再度引くことで発動する。空中に跳び上がり、急降下しながら跳び蹴りを叩き込む。 パーフェクトクリティカルフィニッシュ ガシャコンパラブレイガンガンモードを使用した銃撃技。ガシャットギアデュアルを装填するのが基本で、エナジーアイテムと組み合わせて威力を高める。分身で体を分身して威力を高めた。 デンジャラスゾンビガシャットを装填したときは、黒色のエネルギー弾を発射する。 マイティブラザーズXXガシャットを使用して、パズルゲーマーとノックアウトゲーマーに分裂したこともあった。 ノックアウトクリティカルフィニッシュ ガシャコンパラブレイガンアックスモードにガシャットギアデュアルを装填し、トリガーを引くことで発動する。刀身に赤いエネルギーを収束して相手を斬り裂く。こちらもエナジーアイテムとの併用が可能。 ノックアウトクリティカルスマッシュ ガシャットギアデュアルのダイヤルをノックアウトファイターに合わせてから、ドライバーのレバーを閉じて再度引くことで発動する。右拳に炎を纏わせて強烈なパンチを叩き込む。 マキシマムマイティクリティカルフィニッシュ 小説『マイティノベルX』にてガシャコンパラブレイガンガンモードに、マキシマムマイティXガシャットを装填することで発動する。リプログラミングの効果を持った光線を発射する。
※この「パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99」の解説は、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99」を含む「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
- パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99のページへのリンク