ガシャットギアデュアルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ガシャットギアデュアルの意味・解説 

ガシャットギアデュアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:10 UTC 版)

仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事における「ガシャットギアデュアル」の解説

黎斗が開発した2種類ゲーム内蔵した大型のガシャット。パラドが所有する中央部ダイヤル変身使用するゲームを上に回転させるゲーム名音声と共に待機音声鳴り実行スイッチを押すことでガシャットのウィンドウグラフィック表示された後ゲート通過することでレベル50変身する。この時ガシャットは単体使用し変身後はギアホルダーに装填される。またゲーマドライバー装填しレバーを右に引くことでレベル99変身することも可能。 ガシャットギアデュアルβは、飛彩と大我兼用していた。第31話で黎斗が2本目大我託したことにより、兼用する必要がなくなった。 ガシャット単体変身するものであったため、ベルトレバー代わるギミックとして、ダイヤル回して変身するものとなった。このアクチュエーションダイヤルのモチーフは、パチンコレバーである。マイティブラザーズXXガシャットとの差別化を図るため、当初別の形状にする案もあった。 分類所持備考ガシャットギアデュアルパラドクス(パラド) パーフェクトパズルとノックアウトファイターが収録されている。 ガシャットギアデュアルβブレイブ(飛彩)スナイプ大我) タドルファンタジーとバンバンシミュレーションズが収録されている。完成当初は黎斗が所持していたが、第19話ブレイブ奪取第20話スナイプ託して以降第22話除きスナイプが主に使用していた。第29話で再びブレイブ使用し、第31以降スナイプ2本目手に入れ兼用解消されたため正式にブレイブ所持している。第35話で正宗没収されるが、夏の劇場版の時点ではブレイブの手渡っている。 スナイプ大我兼用解消のために黎斗が大我渡したものであり、1本目と同様タドルファンタジーとバンバンシミュレーションズが収録されている。 ガシャットギアデュアルアナザーアナザーパラドクス(ブラックパラド) Vシネマ登場。パーフェクトパズルとノックアウトファイターが収録されているが、色は黒い。 名称(カッコ内は英字表記)カラーゲームジャンルメイン使用者備考パーフェクトパズル(PERFECT PAZZLE)青 パズルゲーム パラドクス(パラド) ダイヤルを右に回すと「What's the next stage?」の待機音声鳴りダイヤルを左、右の順に回してホルダー装填し必殺技発動すると「パーフェクトクリティカルコンボ!」の音声流れる。 ノックアウトファイター(KNOCK OUT FIGHTER)赤 格闘対戦ゲーム ダイヤルを左に回すと「The strongest fist! “Round 1Rock & Fire!」の待機音声鳴りダイヤルを右、左の順に回してホルダー装填し必殺技発動すると「ノックアウトクリティカルスマッシュ!」の音声流れる。 タドルファンタジー(TADDLE FANTASY)赤 ファンタジーゲーム ゲンム(黎斗)ブレイブ(飛彩) タドルクエストのバージョンアップ版。ダイヤルを左に回すと「Let's going King of Fantasy!」の待機音声鳴り、ファンタジーゲーマを召喚する。 バンバンシミュレーションズ(BANG BANG SIMULATIONS)紺 ミリタリーシミュレーションゲーム スナイプ大我) バンバンシューティングのバージョンアップ版。ダイヤルを右に回すと「I ready for Battleship!」の待機音声鳴り、シミュレーションゲーマを召喚する

※この「ガシャットギアデュアル」の解説は、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「ガシャットギアデュアル」を含む「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガシャットギアデュアル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガシャットギアデュアル」の関連用語

ガシャットギアデュアルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガシャットギアデュアルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS