エナジーウイング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:07 UTC 版)
「コードギアスシリーズの機動兵器一覧」の記事における「エナジーウイング」の解説
セシルが考案しキャメロットで開発された。翼前縁部フレームからブレイズルミナスを応用した巨大なエネルギー翼が展開される機構となっている。キャメロットにおいてランスロット・アルビオン用装備として開発が進められていたが、紅蓮にもロイドらの趣味から装備され、その結果第二次トウキョウ決戦においての紅蓮聖天八極式にて、初めて実戦投入されることとなった。
※この「エナジーウイング」の解説は、「コードギアスシリーズの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「エナジーウイング」を含む「コードギアスシリーズの機動兵器一覧」の記事については、「コードギアスシリーズの機動兵器一覧」の概要を参照ください。
- エナジーウイングのページへのリンク