エデンの関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:08 UTC 版)
「CØDE:BREAKER」の記事における「エデンの関係者」の解説
神田 (かんだ) 声 - 甲斐田裕子 大神と桜のクラス担任の女教師。いつもジャージ姿であり、そのうえドジですぐ転ぶなど愛嬌があるため、クラスの皆から「神田ちゃん」と呼ばれている。 しかし、真の姿は大神を裏で護衛する「エデン」のエージェント。両親を強盗に殺され、人見に助けられた過去を持つ。刃物を飛ばしてハエを仕留めるなどその腕はすこぶる良い。大神を「我が主人(マイ・マスター)」と呼び、彼を陰に日向に支えつつ忠義を誓っている。 藤原(ふじわら) 声 - 中田譲治 内閣総理大臣。「エデン」の上層部。藤原姉弟の父親。頻繁にダジャレ(親父ギャグ)を言うのが玉に瑕である。 表向きは善良で人望の厚い男だが、人見の起こした事件や彼の最期に何の罪悪感も抱かず、コード:ブレイカー達を平然と道具扱いするなど根は冷酷。 その正体は、かつてエンペラーの志に惹かれ「エデン」に加わったただの人間。「12月32日」に零が残した左腕を入手、それを体内に埋め込むことで、高位の異能者同様に100年もの間年をとることなく生き続けていた。四傑たちが「理想郷(エデン)」を解散させた後、自ら新たに「エデン」を設立し、異能者たちを統率してきた。虚無化によって世界を滅ぼそうとしており、弁当の血を使ってパンドラ箱を開き虚無化を開放し、桜の手によって完全に虚無化を箱から解放させた。さらに泪の両親が開発した悪の遺伝子を虚無化に埋め込んでいる。零の左腕の力で、虚無化と七つの炎を操ることができるが、自らは異能者ではないので、別の異能者の生命力を使って異能を行使している。駆け付けた刻との戦いで七つの炎を使い追い込むが、他人の力ゆえに力のリスクに気が付かず、異能の使い過ぎで零の左腕ごと燃え散った。最期の瞬間まで自分の悪行を悔いず、刻の考えを否定するが、彼と行った会食は悪くなかったと言うなど、家族の情はそれなりにあった。 正義の聖戦士(エデンのセントファイター) 閉成学院高校生徒会所属の異能者集団であおばの部下。男子の制服を着た美少年たちだが、実は全員女性の男装の麗人。 虹次と戦うも、異能「空」で服をはぎ取られ敗北、自分たちを殺すよう言うが情けをかけられ、戦意を喪失した。 異能の力は「聖血(ホーリーブラッド)」。流した自分の血の形を自在に変える力で、作中では剣やボウガンなど武器に変えていた。 王生シヲン(いくるみ しをん) コード:ブレイカーの後継者であるエデンのエージェント。リリィと共に大神を抹殺しようとしたが、リリィの突然の裏切りに遭い窮地に立たされるも、自らの異能でリリィを始末しようとした。しかし、大神に阻止され、人々をおもちゃのように弄んだ罰を受け、そのままロストし、大神一派に捕らえられた。その後はリリィと共に虚無化の阻止行ったり、事件後には彼女と共にバイトをしており、以前と違い、力関係は逆転している。 異能の力は「紙々(シシ)」。人間を紙に変えたり、普通の紙で斬撃や投擲をして相手に攻撃することができる。ロスト中はカエルの姿になる。
※この「エデンの関係者」の解説は、「CØDE:BREAKER」の解説の一部です。
「エデンの関係者」を含む「CØDE:BREAKER」の記事については、「CØDE:BREAKER」の概要を参照ください。
- エデンの関係者のページへのリンク