エキスパンション・パスの追加ブレイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:42 UTC 版)
「ゼノブレイド2」の記事における「エキスパンション・パスの追加ブレイド」の解説
DLCの追加クエストや追加モードで仲間に出来るブレイド。ヒバナとカムヤ以外は他のブレイドと異なり、ドライバーの変更にオーバードライブを必要とせず、トラ以外のドライバーであれば自由にエンゲージすることが可能となっている。 新たなレアブレイド ハナバスター(Poppibuster) 声 - 加瀬康之 / デザイン - 齋藤将嗣 タイプ - 防御 / 属性 - 光 / 武器 - ハンマー 2018年4月27日に配信された第1弾。ハナのデータを元にセンゾー博士に作られたノポン型の人工ブレイド。人型に変形、ハナMk-IIとの合体など、センゾー博士のロマンが詰まっている。人工知能が搭載されているため会話も可能で言葉使いも丁寧だが、性格には難があり融通がきかない一面もある。ハナMk-II 声 - 久野美咲 センゾー博士に作られたもう一体のハナ。普段はハナバスターの胸部に合体する形で乗り込んでいる。彼女自身に意思は無く、ハナが遠隔操作している。発声時は拡声器を通した声で話す。 ヒバナ(Crossette) 声 - 高森奈津美 / デザイン - あっと タイプ - 回復 / 属性 - 火 / 武器 - ボール 2018年7月27日に配信された第2弾。花火のような元気で活発な少女。激辛料理が得意で、ホムラを先輩と呼び慕っている。逆にヒカリとは反りが合わない。 アヴァリティアにいるノポンから渡される「躍然たるコアクリスタル」から入手できる。 カムヤ(Corvin) 声 - 村瀬歩 / デザイン - 足立慎吾 タイプ - 防御 / 属性 - 光 / 武器 - 打刀 2018年8月24日に配信された最終弾。マフラーのような黒翼を付けた青年。大勢の人からの頼みごとを一度に引き受けてしまう程の自信家で、キザな性格。ドライバーに渡す打刀とは別に「フツの刀」と呼ばれるもう一本の刀を所持しているが、あまりにも強力でドライバーには扱いが難しいため渡すことは無い。 アヴァリティアにいるノポンから渡される「神々しいコアクリスタル」から入手できる。 チャレンジバトルモード 過去のゼノブレイドシリーズからのゲストキャラクター。デザインはいずれも田中久仁彦が手がけている。当初はチャレンジバトルモードでしか使用できないが、特定のミッションをクリアすると褒美としてノポン・ダイセンニンからアルストにも同行できるアイテムを貰えるようになる。挑戦の地では精神体だけの存在で本物の肉体はそれぞれの世界に存在するため、アルストではブレイドという形でドライバーにエンゲージされる事で活動できる。 シュルク(Shulk) 声 - 浅沼晋太郎 タイプ - 攻撃 / 属性 - 光 / 武器 - モナド 前々作『ゼノブレイド』の主人公。『ゼノブレイド』の世界から「挑戦の地」に迷い込みレックスたちと出会い仲間に加わる。 フィオルン(Fiora) 声 - 中尾衣里 タイプ - 回復 / 属性 - 風 / 武器 - ナイフ 前々作『ゼノブレイド』のヒロイン。『ゼノブレイド』本編後半の機械の体ではなく人間の姿となっている。 エルマ(Elma) 声 - 桑島法子 タイプ - 攻撃 / 属性 - 闇 / 武器 - デュアルブレード 前作『ゼノブレイドクロス』の主要人物。チャレンジバトル「異界の戦士」ではノポン・ダイセンニンによって調整されたバトルシミュレーターを使用したことにより意識が「挑戦の地」へ飛ばされ、彼の計らいによりレックス達をバイアス人と誤認し襲い掛かる。敗北後はレックス達に攻撃したことを謝罪し、修行の為にレックスの仲間となる。
※この「エキスパンション・パスの追加ブレイド」の解説は、「ゼノブレイド2」の解説の一部です。
「エキスパンション・パスの追加ブレイド」を含む「ゼノブレイド2」の記事については、「ゼノブレイド2」の概要を参照ください。
- エキスパンション・パスの追加ブレイドのページへのリンク