イグニッション!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 機構 > イグニッション > イグニッション!の意味・解説 

ignition

別表記:イグニッション

「ignition」とは

「ignition」とは、火花や熱によって燃料発火すること、またはそのための装置を指す英単語である。自動車エンジンなど起動装置、特に火花プラグによる燃料の発火を指すことが多い。また、比喩的には、何かが始まるきっかけや、活動活発化する瞬間を指すこともある。

「ignition」の発音・読み方

「ignition」の発音は、IPA表記では /ɪɡˈnɪʃn/ となる。これをカタカナにすると「イグニッション」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「イグニッション」となる。

「ignition」の定義を英語で解説

英語での「ignition」の定義は、"the act of setting something on fire, or a device for doing this" となる。つまり、何かを燃やす行為、またはそれを行う装置を指す。

「ignition」の類語

「ignition」の類語としては、「spark」や「inflammation」がある。「spark」は火花意味し火をつけるきっかけを表す。一方、「inflammation」は炎上発火意味する

「ignition」に関連する用語・表現

「ignition」に関連する用語としては、「ignition key」や「ignition switch」がある。「ignition key」はエンジン始動させるための鍵を指す。一方、「ignition switch」はエンジン電源を入れるスイッチを指す。

「ignition」の例文

以下に、「ignition」を用いた例文10提示する1. Turn the ignition key to start the car.(車を始動させるためにイグニッションキーを回す)
2. The ignition of the rocket was successful.(ロケット点火成功した
3. The ignition switch is broken.(イグニッションスイッチ壊れている)
4. The ignition system of the car is complex.(車の点火システムは複雑である)
5. The ignition caused a big explosion.(点火は大爆発引き起こした
6. The ignition of the fuel started the engine.(燃料点火エンジン始動した
7. The ignition process is controlled by the computer.(点火過程コンピュータによって制御される
8. The ignition of the gas stove is automatic.(ガスコンロ点火自動である)
9. The ignition key is lost.(イグニッションキーなくなった
10. The ignition of the fireworks was spectacular.(花火点火壮観だった

イグニッション【ignition】

読み方:いぐにっしょん

内燃機関点火また、点火装置


イグニッション

英語 ignltion

点火のこと。おもに火花点火機関使用され電気火花により燃焼開始する

参照 点火装置
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

イグニッション


イグニッション

作者梅田千津

収載図書瀬戸際オンナたち
出版社熊本日日新聞社
刊行年月2005.11


イグニッション!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 10:21 UTC 版)

『イグニッション!』
ブライアン・セッツァースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロックンロール
ロカビリー
カントリー
レーベル サーフドッグ
プロデュース ブライアン・セッツァー、ジョン・ホルブルック
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 21位(フィンランド[1]
  • 34位(日本[2]
  • 152位(アメリカ[3]
  • ブライアン・セッツァー アルバム 年表
    ロッキン・バイ・マイセルフ
    (1993年)
    イグニッション!
    (2001年)
    ニトロ・バーニン・ファニー・ダディー
    2003年)
    テンプレートを表示

    イグニッション!』 (IGNITION!) は、ブライアン・セッツァー2001年に発表したアルバム。正式にはブライアン・セッツァー'68 Comeback Special名義での作品だが、ブライアンのソロ作品と同様に扱われることがほとんどである。

    解説

    1968年エルヴィス・プレスリーが出演したスペシャル番組「'68 Comeback Special」をバンド名にして、ブライアンがストレイ・キャッツ以来、久々にトリオ編成のバンドで発表した作品であり、ベース、ドラムはブライアン・セッツァー・オーケストラリズム隊が務めた。11曲目「フー・ウッド・ラヴ・ディス・カー・バット・ミー」は長年の盟友であったジョー・ストラマーとの共作で、実際にジョーが所有していたキャデラックを歌ったもの。

    収録曲

    • 15.~17.は日本盤ボーナス・トラック
    1. イグニッション - Ignition
    2. 5イヤーズ、4マンスス、3デイズ - 5 Years, 4 Months, 3 Days
    3. ヘル・ベント - Hell Bent
    4. ホット・ロッド・ガール - Hot Rod Girl
    5. 8トラック - 8-Track
    6. '59 - '59
    7. ルースター・ロック - Rooster Rock
    8. サンタ・ローザ・リタ - Santa Rosa Rita
    9. (ザ・レジェンド・オブ)・ジョニー・クール(パート2) - (The Legend Of) Johnny Kool (Part 2)
    10. ゲット・エム・オン・ザ・ロープス - Get 'Em On The Ropes
    11. フー・ウッド・ラヴ・ディス・カー・バット・ミー - Who Would Love This Car But Me?
    12. ブルー・カフェ - Blue Cafe
    13. ドリームズヴィル - Dreamsville
    14. マラゲーニャ - Malaguena
    15. ミステリー・トレイン(ライブ) - Mystery Train (Live)
    16. ジーン・アンド・エディ(ライブ) - Gene And Eddie (Live)
    17. ランブル・イン・ブライトン(ライブ) - Rumble In Brighton (Live)

    脚注


    イグニッション

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 09:44 UTC 版)

    イグニッションイグニションignition)は点火などを意味する英語。

    音楽

    アルバム

    その他

    関連項目


    「イグニッション」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    イグニッション!と同じ種類の言葉


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「イグニッション!」の関連用語

    イグニッション!のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    イグニッション!のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
    Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    三栄書房三栄書房
    Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
    ヤマハ発動機ヤマハ発動機
    COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
    ヤマハ発動機バイク用語辞典
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのイグニッション! (改訂履歴)、イグニッション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS