ヨーロッパオープン・グラスゴーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨーロッパオープン・グラスゴーの意味・解説 

ヨーロッパオープン・グラスゴー

(イギリス国際柔道大会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/02 08:13 UTC 版)

ヨーロッパオープン・グラスゴー(Europian Open Glasgow)イギリスの国際柔道大会。

来歴

2009年よりIJFワールド柔道ツアーの一環として、グランドスラムグランプリなどに次ぐ位置付けとなったワールドカップのうちの1大会。なお、今大会は世界ランキング対象大会であるが、国際柔道連盟主催ではなく大陸連盟主催の大会であるため、ワールド柔道ツアーには含まれない[1]。2009年は男女同時に開催されたが、それ以降は毎年男女交互に大会が開催されることになった[2]。以前は「イギリス国際柔道大会」と呼ばれていた。2009年から「ワールドカップ・バーミンガム」という名称になった。2011年はリバプールで開催された。2013年には開催地がバーミンガムからグラスゴーとなり、「ヨーロッパオープン・グラスゴー」という名称に変更された[3]

名称の変遷

イギリス国際柔道大会( -2008)
ワールドカップ・バーミンガム World Cup Birmingham(2009-2010)
ワールドカップ・リバプール World Cup Liverpool(2011)
ヨーロッパオープン・グラスゴー Europian Open Glasgow(2013- )

優勝者

男子

60 kg級 66 kg級 73 kg級 81 kg級 90 kg級 100 kg級 100 kg超級
2009年 デニス・ラブレンティエフ ダビド・ラローズ ギヨーム・シェヌ イアン・バートン ユーゴ・ペッサーニャ ザファール・マクマドフ ドミトリー・ステルコフ
2011年 アシュリー・マッケンジー ダビド・ラローズ ニコラス・デルポポロ アクセル・クレルジュ クリストフェ・ランベルト ベンジャミン・ベーラ ダニエル・エルナンデス
2013年 ルートウィヒ・パイシャー コリン・オーツ マルコ・マダローニ ウングヴァーリ・アティッラ アロン・サッソン イアン・バートン ベンジャミン・アルメニー
2015年 エルーン・モーレン キリアン・ル・ブルーシュ ギヨーム・シェヌ オーウェン・リブジー シニル・グロスクラウス ミハエル・コレル マティアジュ・セライ
2016年 フェリペ・ペリム ダビド・ラローズ エデュアルド・バルボサ ドミニク・レッセル マックス・スチュワート シメオン・カタリナ ナビル・ザラ
2018年 バンサン・リマール アレクサンダー・ショート ロバート・バービグ シャミル・ボルチャシビリ ブノワ・コラン ジョセフ・テレク ユール・スペイケルス

女子

48 kg級 52 kg級 57 kg級 63 kg級 70 kg級 78 kg級 78 kg超級
2009年 キンバリー・レニックス イルス・ヘイレン ビオラ・ベクター サラ・クラーク マイレーヌ・ショレ アスンタ・ガレオーネ サラ・アドリントン
2010年 シャルリーヌ・ファンスニック マリー・ミュラー ヘドヴィグ・カラカス ウルシカ・ジョルニル キム・ポリング ケイラ・ハリソン アン=ソフィー・モンディエール
2014年 十田美里 ルシール・デュポール 石川慈 ジェマ・ハウエル サリー・コンウェイ 濵田尚里 カロリン・ヴァイス
2016年 キム・アッカー ケリー・エドワーズ ジェシカ・クリムカイト ルーシー・レンシャル ケイティー=ジェミマ・イエーツ=ブラウン ラリッサ・フルーンヴォルド エリサ・マルチオ
2018年 マレーヌ・レンリ ペネロプ・ボナ ジョシー・スティール メルディ・シンティオ マルゴー・ピノ イロナ・ルカッセン ラウイティ・ベルノードン

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨーロッパオープン・グラスゴー」の関連用語

ヨーロッパオープン・グラスゴーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨーロッパオープン・グラスゴーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーロッパオープン・グラスゴー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS