アンプ・エフェクター等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 06:42 UTC 版)
基本的なライヴでの音作りは、歪み用のアンプとクリーン用のアンプを2台用意して行なうことが多い。歪みサウンドは、プレキシ系のアンプをクランチ程度に歪ませ、さらに各種歪みエフェクターでブーストすることで作成している。2021年現在は、メインのアンプには『Suhr ML-100』、クリーン用のアンプには『Two-Rock Classic Reverb Signature』、サブアンプに『FRIEDMAN JJ JUNIOR JERRY CANTRELL SIGNATURE』を導入している。2015年頃には、メインとして『MAGNATONESUPER FIFTY-NINE HEAD』、クリーン用のアンプには『Fender 65 DELUXE REVERB』を採用していた。2007年頃には、主に『Roccaforte Levant Series Hi-Gain 100』と、豹柄にカスタムされた『MARSHALL 1960BX』の組み合わせを使用しており、ライヴでもメインの機材として用いられていた。サウンドシステムはフリーザトーン製のカスタムルーティングユニットを核とし、『KORG DTR-1 TUNER』、『ALESIS Q20』、『ROLAND SDE-2000』、『ROLAND SDE-3000A』、『T.C.ELECTRONIC TC2290』などが機材ラックにマウントされている。 頻繁に使用される歪みエフェクターは、『Providence SONIC DRIVE』、『Ibanez JD-9』など。他にはオーバードライブとして自身がプロデュースした『DOD LOVE DRIVER FX-900』を使用していたこともある。さらに、ディレイやリバーブといった空間系エフェクトとしてはALESIS社のQuadraverbシリーズのものをキャリア初期から2008年頃まで愛用していた。以降は『T.C.ELECTRONIC 2290』等をセンドリターンに通して愛用していた。ちなみに、初めて購入したコンパクトエフェクターはBOSS社の「DS-1」である。2018年12月に行われたライヴ「L'Arc〜en〜Ciel LIVE 2018 L'ArChristmas」では、主にバッキングとギターソロ用として、自身が開発協力したフリーザトーン社のデジタルディレイ・エフェクター『FUTURE FACTORY』を使用。2020年には同モデルのシグネイチャーモデル『FUTURE FACTORY FF-1Y-K Ken Signature Model』をリリースしている。2021年のライヴでは、使用エフェクターが多数変更され、フリーザトーン製を基本としたラインナップに一新されている。前述の自身のシグネイチャーモデルに加え、『OVERDRIVELAND』、『PA-1QB』、『COSMIC WAVE DELAY』、『CRUNCHY CHIME BOOSTER』といったフリーザトーン製のエフェクターが多く使用されている。 メーカーモデルFernandes所有モデル LDシリーズ Fernandes LD-KK CUSTOM No.1 Fernandes LD-KK CUSTOM No.2 Fernandes LD-KK CUSTOM No.3 Fernandes LD-KK CUSTOM No.4 Fernandes LD-KK CUSTOM No.5 Fernandes LD-KK CUSTOM No.6 Fernandes LD-KK CUSTOM No.7 Fernandes LD-KK CUSTOM No.8 Fernandes LD-KK CUSTOM No.9 Fernandes LD-KK CUSTOM No.10 Fernandes LD-KK CUSTOM No.11 Fernandes LD-KK CUSTOM No.12 Fernandes LD-KK CUSTOM No.13 Fernandes LD-KK CUSTOM No.14 Fernandes LD-85KK Fernandes LD-95KK Fernandes LD-115KK LAシリーズ Fernandes LA-CUSTOM No.1 Fernandes LA-CUSTOM No.2 Fernandes LA-CUSTOM No.3 Fernandes LA-CUSTOM No.4 Fernandes LA-CUSTOM No.5 Fernandes LA-CUSTOM No.6 Fernandes LA-CUSTOM No.7 Fernandes LA-CUSTOM No.8 Fernandes LA-CUSTOM No.8 Fernandes LA-CUSTOM No.10 Fernandes LA-CUSTOM No.11 Fernandes LA-CUSTOM No.12 Fernandes LA-CUSTOM No.13 Fernandes LA-CUSTOM No.14 Fernandes LA-CUSTOM No.15 Fernandes LA-CUSTOM No.16 Fernandes LA-CUSTOM No.17 Fernandes LA-CUSTOM No.21F Fernandes LA-80KK Fernandes LA-85KK LVシリーズ Burny LV-KK CUSTOM No.1 Burny LV-KK CUSTOM No.2 Burny LV-115KK その他 P-PROJECT AI-N Fender所有モデル Fender CustomShop Stratocaster Galaxy Red Fender CustomShop Stratocaster Paisley Fantasy Fender CustomShop 1966 Stratocaster by Dennis Caluszka Fender CustomShop 1969 Stratocaster by Mark Kendrick Fender CustomShop 2009 Stratocaster by Greg Fessler Fender American Elite Stratocaster HSS SHAWBUCKER Fender American Professional Stratocaster HSS Fender Custom Shop Jazzmaster Fender Custom Shop Jaguar Fender Stratocaster American Ultra
※この「アンプ・エフェクター等」の解説は、「ken」の解説の一部です。
「アンプ・エフェクター等」を含む「ken」の記事については、「ken」の概要を参照ください。
アンプ・エフェクター等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:41 UTC 版)
「tetsuya」の記事における「アンプ・エフェクター等」の解説
機材ラックには、ヴィンテージのAmpeg製SVTを核として3台搭載し、サウンドシステムは2021年のライヴからフリーザトーン社が新たに製作したインプットセレクターとアウトプットセレクター、さらに同社のミキサーとプリアンプセレクターを導入している。他にも、ラックにはプリアンプ『Tech 21 SANSAMP PSA-1』を4台、デジタル・コンプ『T.C.ELECTRONIC Triple C』を2台搭載している。また、機材ケースは、長年tetsuyaが好んできたキャラクターであるシャア・アズナブルにちなみ赤を使っていたが、シルバーを経て現在はピンクのものを使用している。キャビネットはトリコロール(青・白・赤)にカラーリングした3台の『BASSON製810キャビネット』と、『BASSON製410キャビネット』をベース用に1台使用し、いずれもステージ上に配置している。また、「REVELATION」や「EVERLASTING」ではギターをプレイすることがあるため、『Groove Tube製キャビネット』がギター用に使用されている。 エフェクターも自身が収集してきたヴィンテージ品を多く使用している。主にはエレクトロ・ハーモニックス製の初期型の『Big Muff π』、『Graphic Fuzz』、他には『Empress Effects Compressor MKII』、『T.C.ELECTRONIC Helix Phaser』、『Free The Tone FLIGHT TIME』、『KarDiaN C10H12N20』、『PSK Core Drive CDV-5』、『weed FREEZER』などを使用している。「NEO UNIVERSE」を演奏する際は、6弦ベースの『ESP Bandit Six』に合わせ『Roger Mayer Marble Fuzz』を用いている。このエフェクターは、エフェクターブランドのロジャー・メイヤーとtetsuyaのコラボモデルであり、2001年10月に限定100台で販売されたものである。 楽器・機材モデルエレクトリックベースギター、エレクトリックギター等所有モデル ZON Legacy Elite II ZON Legacy Elite V ZON Legacy Elite 519 ZON Legacy Elite 519 tetsuya Model ZON Legacy Elite 519 tetsuya Model Pink ESP TFR-I ESP TFR-II ESP ELT-I ESP ELT-II ESP ELT W-Neck ESP Acoustic Bass ESP Albion ESP Bandit ESP Bandit Six ESP Bass IV Prototype ESP Bass V J-J Type ESP BUZZ BASS ESP BUGSY ESP Bardic ESP Bardic ST Pink ESP Bardic Union Jack ESP Bardic Tricolour ESP Bardic GOOD VIBES ESP GLAMBELLY ESP GLAMBELLY GOOD VIBES ESP 百式 ESP Flying Y ESP Forest-IV ESP Forest-Proto ESP Forest V ESP JUGGLER BASS ESP Thunderbird Type ESP SKULL ESP Custom Nobel Joint Guitar ESP Pearloid Top LP Type ESP SPROUSE Guitar ESP Eiffel Guitar ESP RD 5String Fretless ESP BB 5String Fretless ESP Prototype [5 Strings Bass] 2006 ESP Prototype [5 Strings Bass] 2020 ESP RS-7 ESP Viper 7String ESP LP Type 7String LAKLAND 55-94 Deluxe LAKLAND 55-94 Standard LAKLAND 55-69 tetsuya Signature Bass LAKLAND 55-69 tetsuya Signature Bass M/Ebony Edwards E-LP-45S/M BATMAN GUITAR NINJA WARRIOR Seymour Duncan DJ-180 Fender Bass VI 1962 Fender Bass VI 1964 Fender Jazz Bass 1962 Fender Jazz Bass 1964 Fender Jazz Bass 1965 Fender Custom Shop Jazz Bass Fender Precision Bass 1958 Fender Custom Shop Precision Bass Fender Jaguar Fender Custom Shop Stratocaster Sadowsky NYC Vintage 4 Sadowsky NYC Vintage 5 Sadowsky NYC Vintage S-Style VOX PHANTOM IV VOX DELTA IV VOX PANTHER Gibson V-BASS Gibson Thunerbird II Gibson EB-2D Gibson EB-3 Gibson EB-6 Gibson SB-450 Gibson SG Special Gibson Custom Shop Les Paul Standard Wal Mach I Fretless Wal MARK II Fodera Emperor 5String Hofner G500-1 Music Man Stingray Ernieball Music Man Stingray 20th Anniversary Ernieball Music Man Stingray 5 Rickenbacker 4001CS ATLANSIA PEGASUS DELUXE 東海楽器・Talbo 東海楽器・Talbo Bass Roland G-77 Trace Elliot T-Bass Roland G-707 KLEIN Proto Type BORN TO ROCK F4b Steinberger GM4T Steinberger GM4-12 Steinberger M Series W-Neck Steinberger GM7TA Steinberger XP-2 Spector NS-2J Warwick Streamer Stage II DAVID THOMAS McNAUGHT V5 tetsuya Model Dingwall Designers Guitars Super J5 ARIA SWB-03 CHARVEL EVH Art Series IBANEZ SR-1000S Progauge PS-600AV RIVERHEAD Crazy-Cool-Joe Modified Bass 1980 YAMAHA SBV-J1 YAMAHA SBV-J2 Lindert Guitars The Loco-Motive Bass VI T Xotic XB-2 Xotic XJ-1 GRETSCH Rancher #6022 1950's GRETSCH Silver Jet #6129 1957 GRETSCH White Falcon #6137 NUMBER (N)INE Mickey Mouse Guitar GMW Randy Rhoads Polka Dot V David Thomas McNaught Guitars V5 EVH Frankenstein Replica Masterbuilt by Fender Custom Shop Edward Van Halen エフェクター等所有モデル Roland AP-7 Jet Phaser MXR ten band Equalizer MXR Limiter MXR Flanger MXR DYNA COMP BOSS GE-10 Prescription Electronics Depth Charge Empress Effects Compressor MKII KarDiaN C10H12N20 Free The Tone ARC-4 AUDIO ROUTING CONTROLLER Free The Tone BLACK VEHICLE Free The Tone FLIGHT TIME Free The Tone MOTION LOOP Free The Tone PA-1QB 10 BAND EQ Fulltone The 69 Moogerfooger MF-101 Lowpass Filter PSK CDV-5 Core Drive Roger Mayer Mable Fuzz Roger Mayer VOODOO BASS Electro Harmonix BIG MUFF Π Electro-Harmonix Graphic Fuzz Electro-Harmonix BASS BALLS EBS MULTI DRIVE AKAI C2M HEXA COMP Gretsch Expanda Fuzz Tech 21 SANSAMP BASS DRIVER DI Tech 21 SANSAMP PSA-1 KORG DTR-2000 KORG DTR-1 KORG DT-10 Sonic Research ST-200 Subdecay Blackstar Distortion Providence DUAL BASS STATION Providence PEC-1 Providence P-1MT T.C.ELECTRONIC Triple C T.C.ELECTRONIC Helix Phaser AVALON DESIGN U5 SAMSON UR-5DJ Wireless Ernie Ball #6166 Juice Goose Rack Power 200 BEHRINGER MDX1000 BBE 411 Weed FREEZER Xotic X-Blender Ashdown RPM-1 ヘッドアンプ、キャビネット等所有モデル Ampeg SVT Ampeg SVT-VR Ampeg SVT-810AV Ampeg SVT-810E Ampeg SVT 1970's Ampeg SVT BLUE LINE 1970's Trace Elliot Quatra Valve Trace Elliot AH300 Trace Elliot 1048H Trace Elliot 1048 Trace Elliot 1518 Trace Elliot 1524T Hartke Model 7000 Hartke 4.5XL Hartke 410XL Hartke 115XL BASSON B410B BASSON B810B Groove Tubes Soul-o 150
※この「アンプ・エフェクター等」の解説は、「tetsuya」の解説の一部です。
「アンプ・エフェクター等」を含む「tetsuya」の記事については、「tetsuya」の概要を参照ください。
- アンプ・エフェクター等のページへのリンク