Limiterとは? わかりやすく解説

リミッター【limiter】

読み方:りみったー

電気信号振幅を、ある限界内に制限する回路オーディオ録音・再生用いる。振幅制限器。

自動車走行速度がある値にまで達すると、それ以上加速しないようエンジン出力制御する装置。「—が働くまで加速する


リミッター [limiter]

入力され信号が、ある一定のレベル(スレッショルドレベル)を越えても、設定され一定の出力レベルに保つエフェクター

振幅制限回路

読み方しんぷくせいげんそうち
別名:リミッター
【英】Limiter

振幅制限回路とは、一定の強さ上の信号カットするための回路装置のことである。振幅制限回路は、振幅大きな信号出力振幅設定電圧以下に抑えることにより、振幅制限している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Limiter」の関連用語

Limiterのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Limiterのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2025 AMEI.OR.JP
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【振幅制限回路】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS