出力インピーダンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > インピーダンス > 出力インピーダンスの意味・解説 

出力インピーダンス

読み方しゅつりょくインピーダンス
【英】output impedance

出力インピーダンスとは、交流信号電気回路における、回路出力部が持っている抵抗値のことである。

出力インピーダンスは抵抗値ではあるが、同じ抵抗であっても交流信号直流信号では抵抗値が変わるため、直流信号の「抵抗値」と区別する意味で、交流信号ではインピーダンスの語が用いられている。

出力インピーダンスは、電池の内部抵抗のように、素子内部出力直列接続されている。一般的に、出力インピーダンスが低いほど、結果的に大きな電力供給することができる。ちなみにインピーダンス単位はΩ(オーム)である。

電子回路のほかの用語一覧
電子回路・電子部品:  ショートプラグ  真空管  振幅制限回路  出力インピーダンス  シュミットトリガー  昇圧型コンバータ  閾値

出力インピーダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:17 UTC 版)

マイクロフォン」の記事における「出力インピーダンス」の解説

歴史的経緯から 600 Ωのものが一定数あるがやや古い設計で、 250 Ωや 50 Ωなど、もっと低い出力インピーダンスが現代的な設計である。マイクアンプ入力インピーダンスは出力インピーダンスの数倍以上に高くとられる

※この「出力インピーダンス」の解説は、「マイクロフォン」の解説の一部です。
「出力インピーダンス」を含む「マイクロフォン」の記事については、「マイクロフォン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出力インピーダンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



出力インピーダンスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出力インピーダンス」の関連用語

出力インピーダンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出力インピーダンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2025. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【出力インピーダンス】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマイクロフォン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS