アウトランダーシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:53 UTC 版)
「ダイアナ・ガバルドン」の記事における「アウトランダーシリーズ」の解説
20世紀の看護師クレア・ランダルが、18世紀のスコットランドにタイムトラベルし、ジェームズ・フレイザーとのロマンスや冒険が繰り広げられる。スコットランドの他に、フランス、西インド諸島、イングランド、北米も舞台となっているほか、歴史・ロマンス・ミステリ・冒険・SF・ファンタジーなど数々のジャンルにまたがっている。 日本語版は初めヴィレッジブックス(ソニーマガジンズ)から刊行され、2014年のテレビドラマ化に合わせてハヤカワ文庫から新装版が出版されている。 メインシリーズ #邦題原題刊行年刊行年月訳者出版社1 時の旅人クレアI Outlander 1991年 2002年1月 加藤洋子 ソニー・マガジンズヴィレッジブックスハヤカワ文庫NV 時の旅人クレアII 2002年2月 時の旅人クレアIII 2002年3月 2 ジェイミーの墓標I Dragonfly in Amber 1992年 2003年12月 加藤洋子 ソニー・マガジンズ ジェイミーの墓標II 2004年1月 ジェイミーの墓標III 2004年2月 3 時の彼方の再会I Voyager 1993年 2005年1月 加藤洋子 ソニー・マガジンズ 時の彼方の再会II 2005年2月 時の彼方の再会III 2005年3月 4 妖精の丘にふたたびI Drums of Autumn 1996年 2006年6月 加藤洋子 ソニー・マガジンズ 妖精の丘にふたたびII 2006年7月 妖精の丘にふたたびIII 2006年8月 5 燃ゆる十字架のもとにI The Fiery Cross 2001年 2008年4月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 燃ゆる十字架のもとにII 2008年5月 燃ゆる十字架のもとにIII 2008年6月 燃ゆる十字架のもとにIV 2008年6月 6 炎の山稜を越えてI A Breath of Snow and Ashes 2005年 2009年12月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 炎の山稜を越えてII 2010年1月 炎の山稜を越えてIII 2010年2月 炎の山稜を越えてIV 2010年3月 7 遥かなる時のこだまI An Echo in the Bone 2009年 2012年2月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 遥かなる時のこだまII 2012年3月 遥かなる時のこだまIII 2012年4月 8 Written in My Own Heart's Blood 2014年 9 Go Tell the Bees That I Am Gone 2021年11月(予定) 短編 #邦題原題初出年刊行年月訳者出版社備考出典1 風に運ばれた祈り A Leaf on the Wind of All Hallows 2010年 2014年5月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 『追憶の時の扉』に収載 2 時の狭間の邂逅 The Space Between 2012年 2014年5月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 『追憶の時の扉』に収載 3 追憶の時の扉(短編集) A Trail of Fire 2012年 2014年5月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 第1、2作と「ロード・ジョン・グレイシリーズ」第7、第9作を収載 4 Virgins 2013年 関連作品 The Outlandish Companion (1999年) - アウトランダーシリーズのあらすじやキャラクターガイド The Exile: An Outlander Graphic Novel (2010年) - シリーズ第1作『時の旅人クレア』のグラフィックノベル。 The Outlandish Companion, Vol. II (2015年) Vengeance Is Mine(英語)、テレビシリーズ『アウトランダー』、シーズン2(英語)のエピソード(2016年6月18日)。 Journeycake(英語)、テレビシリーズ、シーズン5(英語)のエピソード(2020年5月3日)。
※この「アウトランダーシリーズ」の解説は、「ダイアナ・ガバルドン」の解説の一部です。
「アウトランダーシリーズ」を含む「ダイアナ・ガバルドン」の記事については、「ダイアナ・ガバルドン」の概要を参照ください。
- アウトランダーシリーズのページへのリンク