ロード・ジョン・グレイ シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロード・ジョン・グレイ シリーズの意味・解説 

ロード・ジョン・グレイ シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:53 UTC 版)

ダイアナ・ガバルドン」の記事における「ロード・ジョン・グレイ シリーズ」の解説

ロード・ジョン・グレイシリーズ(英語)は、アウトランダーシリーズ脇役ロード・ジョン・グレイ(英語)を主人公としたスピンオフ作品1756年から1761年舞台とした『時の彼方再会』と同時期のグレイ描いた短編5編と長編3編がある。ジャンル多岐にわたるアウトランダーシリーズ異なり、このシリーズ歴史ミステリ主題とし、短めに仕上げてある。 #邦題原題初出(年)刊行年月訳者出版社備考1 Lord John and the Hellfire Club 1998年 短編初出Past Poisons(アンソロジー)、編集者Maxim Jakubowski。 2 緑のドレスの女 Lord John and the Private Matter 2003年 2005年10月 石原未奈ソニー・マガジンズ 3 Lord John and the Succubus 2003年 短編Legends II (英語)に収載編集者Robert Silverberg。 4 死者から届いた日記 Lord John and the Brotherhood of the Blade 2007年 2010年5月 石原未奈ヴィレッジブックス 5 Lord John and the Haunted Soldier 2007年 短編Lord John and the Hand of Devilsに収載。 6 Lord John and the Hand of Devils 2007年 短編集、第1、3、5作を収録Lord John and the Hellfire ClubLord John and the SuccubusLord John and the Haunted Soldier)。 7 プライド醜聞 The Custom of the Army 2010年 2014年5月 加藤洋子 ヴィレッジブックス追憶時の扉』に収載 8 ゲール赤き火影 The Scottish Prisoner 2011年 2013年5月 加藤洋子 ヴィレッジブックス 9 ジョン・グレイゾンビ殺人事件 Lord John and the Plague of Zombies 2011年 2014年5月 加藤洋子 ヴィレッジブックス追憶時の扉』に収載 10 Besieged 2017年 ガバルドン短編集Seven Stones to Stand or Fall2017年)に収載

※この「ロード・ジョン・グレイ シリーズ」の解説は、「ダイアナ・ガバルドン」の解説の一部です。
「ロード・ジョン・グレイ シリーズ」を含む「ダイアナ・ガバルドン」の記事については、「ダイアナ・ガバルドン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロード・ジョン・グレイ シリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロード・ジョン・グレイ シリーズ」の関連用語

ロード・ジョン・グレイ シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロード・ジョン・グレイ シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダイアナ・ガバルドン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS