ロードスパルタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロードスパルタンの意味・解説 

ロードスパルタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/04 16:17 UTC 版)

ミクロマン200X」の記事における「ロードスパルタン」の解説

各分野秀でた災害救助エキスパート「ロードフォース」と専用マシンロードモービル」のセットロードモービルパーツ装備し「スパルタンフォーム」と呼ばれる強化モードになれる。本来の目的災害救助の他に試験段階であったマグネミクロマンの補佐素体はほぼ新規造形で、つま先可動を採り入れた最初タイプ頭部にはクリアカラーの可動式ゴーグル身体各部にはミリタリーフォースマシンフォース同様、3ミリジョイントが配置されている。製品素体形態公式サイトにおいても「ネイキッドスタイル」(素体態という意味)と紹介されているが、専用スーツの上軽装防具「ロードテクター」を装備した形態は「ライドフォーム」とも呼ばれる。なお、付属パンフレットシリーズ『Infomercial』のショートストーリーには未装備状態(通常素体用いたオリジナルのもの)が登場している。 RS-01:マッハスラッガー+ミクロマン カイト 空陸両用のハイスピードマシン「マッハスラッガー」を駆るリーダー候補生未熟でありミスも多いものの、持ち前ポジティブ性格苦境乗り越えていく。 公式コミックアクロエンペラー編」での主人公存在ミクロマン人間友達考えており、ミクロマン嫌いだったリンセ=鷹匠とも持ち前明る性格徐々に打ち解けていく。 ちなみに、彼が人間と共に戦う理由は「人間カレー食べたいから」。 格闘スタイル空手 好きなもの:カレーライス 昆虫 武装:エアスライサー スラッガーウィング スラッガーシューター ビークル:マッハスラッガー RS-02:ライドパイソン+ミクロマン リュウ 絶大な火力を誇るマシン「ランドパイソン」を操るロードフォースの副官。 常に冷静で全て論理割り切ろうとするクールな論理史主義者で、極端に人間嫌っている。 元々はロードフォースのリーダー任命されていたが、人間側都合振り回されることを嫌ってロードフォースへの入隊そのもの拒否していた。 格闘スタイル格闘技複合 好きなもの:蕎麦 読書 武装:バレルマフラー ミクロパイソン7連装砲 ホーミングパイソン砲 ビークル:ランドパイソン RS-03:デルタファントム+ミクロマン サンダー 爆発的なパワー秘めた明る体育会系ミクロマン直線的融通きかない頑固者で不平不満ハッキリというタイプ格闘スタイルボクシング 好きなもの:脂肪分の少ない肉 ケンカ 武装:デルタライフル ブースターシェル エネルギーパネル ビークル:デルタファントム RS-04:サイドキャリバー+ミクロレディ レイ サポートタイプマシン「サイドキャリバー」を操るロードフォースの紅一点戦いそのものには否定的だが、「仲間を守るため」と割り切って任務参加している。 格闘スタイル合気道 好きなもの:生野菜 買い物 武装:キャリバーキャノン ビークル:サイドキャリバー

※この「ロードスパルタン」の解説は、「ミクロマン200X」の解説の一部です。
「ロードスパルタン」を含む「ミクロマン200X」の記事については、「ミクロマン200X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロードスパルタン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロードスパルタン」の関連用語

ロードスパルタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロードスパルタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミクロマン200X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS