なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品の意味・解説 

なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:43 UTC 版)

なぞぷよ」の記事における「なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品」の解説

作品自体詳細ぷよぷよぷよぷよ通の項目を参照 ぷよぷよ(MSX2/2+、ファミリーコンピュータ ディスクシステムファミリーコンピュータロムカートリッジ)) 初出。「MISSIONモードとして収録。全52問。MSX版とディスクシステム版進行状況ディスク保存できるが、ロムカセット版はパスワードコンティニュー形式となっている。全問クリアすると、エンディング観る事が出来る。 ぷよぷよゲームギア) 全30問。パスワードコンティニュー形式採用。後のゲームギア単品版『なぞぷよ』のシステムベースとなっている。全問クリアすると、「ひとりでぷよぷよ」とは別のエンディング流れる。 本作日本国外向けローカライズした『Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン』のゲームギア版とセガ・マスターシステム版にも「PUZZLE MODE」として、全く同じ問題収録されている。 ぷよぷよPC-9801Windows 3.1Windows 95Macintosh) 全50問。GG版とは問題異なる。途中経過セーブ保存可能。全問クリアすると、「ひとりでぷよぷよ」とは別のエンディングスタッフクレジット)が流れる(上記GG版とは、内容異なる)。Windows版Macintosh版PC-98版移植であり、問題は同じ。この作品では、宙に浮いた状態で既に4つ以上揃っているぷよは落ち前に空中繋がって消えるという特徴がある。このシステムは、PC-98版の他の『なぞぷよ全般に受け継がれた。 QwirksWindowsMacintosh北米発売され日本国外向け作品だが、後に日本でも販売。「PUZZLE MODE」として、フィールド内のぷよぷよQwirks)を全て消去するクリアになる問題のみを全50収録また、提示され全てのネクストぷよを必ず使い切った上で全て消さなければクリアにはならない途中でフィールド内が空になっても、ネクストぷよが残っている場合継続される)という特徴がある。 ぷよぷよ通Windows 95MacintoshWindows 95用『ディスクステーションVol.12収録された「なぞぷよ」の画面システム流用したもので、全15問を収録途中セーブ無しBGMやエンディングイラストなどはVol.12と同様で、なぞぷよプレイ中の連鎖ボイスはない。Vol.12と同じおおかみおとこインキュバススキュラら3名の出題キャラクターと戦うノルマクリア形式だが、漫才デモおよび出題される問題Vol.12とは異な新規のもの。「また会えましたね」「また負けた」といった台詞があり、本作には収録されていない他機種版ぷよぷよ通のれんしゅうモード・通モード続きという印象がある。 ぷよぷよ通 パーフェクトセットPlayStation 2問題先述通りゲームギア版『なぞぷよ』(100問)と『なぞぷよ2』(200問)から流用して一部改変したものとなっている。それぞれのコース途中経過セーブ保存可能で、問題エディット機能搭載エディット作成した問題連続解いたり、他のメモリーカードコピーする事も出来る。BGMやエンディングイラストなどはWindows 95版同じくディスクステーションVol.12の「なぞぷよ」からの流用だが、敵キャラクター漫才デモ存在せず旧作のようにひたすら問題連続解いていくモードとなっている。

※この「なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品」の解説は、「なぞぷよ」の解説の一部です。
「なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品」を含む「なぞぷよ」の記事については、「なぞぷよ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品」の関連用語

1
10% |||||

なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なぞなぞぷよぷよモードが収録されている作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのなぞぷよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS