ちびドラゴンと不思議なオーブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ちびドラゴンと不思議なオーブの意味・解説 

ちびドラゴンと不思議なオーブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 15:59 UTC 版)

太鼓の達人の登場人物一覧」の記事における「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の解説

ボスキャラクター名前の由来は、七つの大罪から。 ソプラノ姫 声 - 東山奈央 ラルコの幼なじみで、ハーモニー王国の姫。悪しき力を清める魔法の歌声の持ち主で、ある日自分誕生日パーティー開かれるもその力を恐れマオウによって歌声奪われ、その声を7つオーブ変えられ世界中あちこち飛ばされオーブ取り戻さなければ満月の夜消滅するという悪しき呪いかけられてしまう。 『3DS2』ではクエスト2「ハーモニー城の乱」で再登場し、凶暴化して暴れまわっているラルコの救助どんちゃんたちに依頼した。 ラルコ 声 - 東山奈央 いつもは強がっているが、実は怖がり小さな子どもドラゴンで、ソプラノ姫の幼なじみ。炎のオーブかけられ悪しき力の影響暴走していたところ、偶然通りかかったどんちゃん助けられ、共に姫を救うべく冒険の旅に出る。身に付けているペンダントオーブ装備する身体の色が変わって必殺技を使うことができる。 『3DS2』ではクエスト2「ハーモニー城の乱」でソプラノと共に再登場する。姫をかばって時空のゆがみ触れたせいで凶暴化してしまうが、ゆがみが治まったことで元に戻る。クリアすると仲間になれる。また、恐竜時代に「ラノレコ」という彼の先祖思われる恐竜の子供であるたまごドラゴン登場している。 『ドコドン!ミステリーアドベンチャー』でもガチャ仲間にできる。 マオウ 声 - 佐藤たかふみ 今回事件黒幕ハーモニー城地下封印されていた悪しき力を持つ残忍な性格魔王。己の弱点であるソプラノ姫の声を封じるため、彼女の誕生日パーティ道化師装って入り込んでその歌声奪い7つオーブ変えて世界中に散らばせると共に姫に満月の夜消滅する呪いをかけ、王国住人たちを幽閉して城をのっとってしまった。 更にオーブ触れた者たちを悪しき魔物変える魔法をかけており、ラルコとどんちゃんに彼らと戦わせるよう仕向けつつ、その様子をショーとして世界中中継して笑いものにしている。 最終的にオーブそろえて乗り込んできたどんちゃんたちに対し真面目に戦うふりをして敗北した見せかけ油断した隙をついてオーブを奪う。そして魔法の力でどんちゃんたちの身動き封じ始末しようとするが、駆けつけてきたかっちゃんの横やりでオーブ奪い返されソプラノ姫の歌声復活許してしまう。怒り駆られて真の正体現し、本気の魔法ソプラノ姫の歌声ぶつかり合った末、跳ね返され自分魔法直撃食らい消滅した。 その正体は、憎しみ苦しみ込められた歌を書き記した1冊の歌集であり、記載された歌を何者かが歌ったこと湧き出てきた負のエネルギー魔王として具現化したというのが真相であった魔王打倒後、その場残ったその歌集は再びハーモニー城地下封印された。 第1戦目では、自分の顔の模型吊るして譜面を見づらくしたり自分の顔を象ったスポットライト譜面部分的にしか見えなくする最終決戦では、凶悪な表情巨大な顔と宙に浮かぶ両手のみという異形の姿に変貌し、曲のテンポ遅くして譜面スクロール速度低下させる両手譜面表示領域にかざし左右にスライドさせて隠すといったより強力な妨害を行う。 持ち曲:「マオウショウタイム」。 アシュモ 声 - 水田拓 ホゥストの森のボスナルシスト森の住人たちをにしてしまったほどのイケメンだが、その正体豚の女の子ブー子」のボーイフレンドの「ブヒオ」であり、木のオーブかけられ悪しき力で変貌してしまっていた。正体を隠すためにエセ外国人のような変なしゃべり方をしていたが、どんちゃんたちの手正気取り戻すと共に元の姿に戻り、ブーコの下へ帰っていった。 譜面バラのつるをからませて譜面見えなくする持ち曲君にロマンティック。」。 リヴァ 声 - 東山奈央 ジェラス湖のボス湖のほとりで村人いたずらにより髪を挟まれ立ち往生していたところを助けてくれたラルコ、どんちゃん救われた事でラルコに惚れお礼ご馳走しようと2人自宅に招くが、話の流れの中で彼に大切な人が居ることを知ったショック生じた嫉妬心水のオーブ煽られ豹変して下半身になった魔物化し襲い掛かってくる。正気取り戻した後はつれない態度どんちゃんたちを追い出し遊び行ってしまった。 たくさんのイルカ呼び出してイルカ水しぶき譜面を隠す。 持ち曲:「エゴエゴアタクシ」。 ママフェゴール 声 - ならはしみき ダルァケルの大穴ボス小熊まっくん母親。土のオーブかけられ悪しき力の影響重度怠け者になり、体が岩と化してしまった。面倒くさがるあまり、自分助けるために外に連れ出そうとするどんちゃんたちに襲い掛かってくる。元の姿に戻った後は働き者ママ戻った。 いびきで落ちてくる岩で譜面見えなくする持ち曲:「タベルナ2000」。 マンモン 声 - キジキジ&黄ダルマ ガクブルゥ山のボス未来を見通す力を持つ双頭双子カラス未来透視の力で金儲けのためにはカブがいいと知り近隣農民をこき使って大量カブ育てさせている。彼も風のオーブの力で暴走させられており、敗れた後は1羽ずつの元の姿に戻った大きな風を巻き起こして譜面を隠す。 持ち曲:「隼」 ゼブブー 声 - 石川哲彦 レストランロウ・ヤーのボスコック闇のオーブの力で醜いの姿の化け物変えられており、倒されたことで正気取り戻すと共に、元の姿に戻った譜面虫食いして見えにくくする。 持ち曲:「道化師の朝の歌」。 アルト スタッフロール終了後エピローグ登場する吟遊詩人。実はソプラノ姫の妹でマオウ復活招いた張本人騒動の後こっそり城の地下訪れ再び本を持ち去ってしまった。 クリア後は会いに行くことでボス再戦できるうになる

※この「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の解説は、「太鼓の達人の登場人物一覧」の解説の一部です。
「ちびドラゴンと不思議なオーブ」を含む「太鼓の達人の登場人物一覧」の記事については、「太鼓の達人の登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちびドラゴンと不思議なオーブ」の関連用語

ちびドラゴンと不思議なオーブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちびドラゴンと不思議なオーブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの太鼓の達人の登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS