ぞく‐せい【俗世】
ぞく‐せい【俗姓】
読み方:ぞくせい
「ぞくしょう(俗姓)1」に同じ。
ぞく‐せい【属性】
ぞく‐せい【属星】
読み方:ぞくせい
⇒ぞくしょう(属星)
ぞく‐せい【族制】
ぞく‐せい【族生/×簇生】
ぞく‐せい【続生】
ぞく‐せい【賊勢】
属性
【英】attribute
属性とは、(1)HTMLなどにおいて、開始タグの中に値(value)と共に記述されて、各要素の性質を定義する文字列のこと、あるいは(2)個々のファイルやデータに関する固有の情報、特性のことである。
(1) HTMLなどにおいて、開始タグの中に値(value)と共に記述されて、各要素の性質を定義する文字列のこと。代表的なものとしては、「alt属性」や「align属性」などがある。HTMLでは大文字、小文字の区別はないが、XHTMLでは大文字、小文字は区別され、標準ではすべて小文字で定義さている。同じタグでも属性の違いによりさまざまな働きをするため、タグとともに属性の内容を把握することが重要となる。 (2) 個々のファイルやデータに関する固有の情報、特性のこと。具体的には、レコードの場合の形式やレコード長、データ名、ボリューム識別番号、用途、作成日などが属性にあたる。MS-DOSのファイルでは、システム属性、アーカイブ属性、リードオンリー属性、隠し属性の四種類がある。ぞくせい 【属性】
ぞくせい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/09 02:16 UTC 版)
「コロッケ!2 闇のバンクとバン女王」の記事における「ぞくせい」の解説
キャラクターの属性を変更する。属性は4つあり、熱血<冷静<笑い<悪<熱血の相性を持つ。相性が良いと与えるダメージが上がる。
※この「ぞくせい」の解説は、「コロッケ!2 闇のバンクとバン女王」の解説の一部です。
「ぞくせい」を含む「コロッケ!2 闇のバンクとバン女王」の記事については、「コロッケ!2 闇のバンクとバン女王」の概要を参照ください。
ぞくせい
ぞくせいと同じ種類の言葉
- ぞくせいのページへのリンク