さいばんいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいばんいんの意味・解説 

さいばん‐いん〔‐ヰン〕【裁判員】


裁判員(さいばんいん)

刑事裁判において裁判官とともに判決作る人のこと

重大な刑事事件裁判において、一般市民から選ばれた裁判員が裁判官とともに審理参加し被告人有罪無罪量刑などを決める。日本数年後導入目指している。

裁判員は、有権者の中から「くじ」で選ばれる有権者であれば裁判員に選ばれる可能性があるが、選ばれたとき、辞退できるのは特別な事情がある場合限られる。なじみの薄い司法制度日頃から関心持ってもらうという狙いもある。

陪審員裁判官から独立して有罪無罪評決をするアメリカ型陪審員制度とは異なり、裁判員の制度では、裁判員と職業裁判官が一体となって審理にあたる。このような制度は、ドイツフランスで採用されている参審制に近い。

法律専門家である裁判官判決は、法的合理性追求することがかえって一般市民分かりにくく、時間がかかりすぎるという批判があった。裁判員制度実現すれば従来裁判官常識にはとらわれない市民感覚判決反映されることになる。

裁判員制度・刑事検討会首相官邸

(2003.09.01更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいばんいん」の関連用語

さいばんいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいばんいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2024 Houterasu All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS