きょう‐ゆう〔キヤウイウ〕【享有】
きょう‐ゆう〔ケフ‐〕【×侠勇】
きょう‐ゆう〔‐イウ〕【共有】
読み方:きょうゆう
[名](スル)
1 一つの物を二人以上が共同で持つこと。「秘密を—する」「—財産」
2 共同所有の一形態で、二人以上の者が同一物の所有権を量的に分有する状態。最も個人的色彩の強いもの。⇔専有。→合有 →総有
きょう‐ゆう〔ケウ‐〕【×梟勇】
きょう‐ゆう〔ケウ‐〕【×梟雄】
きょう‐ゆう【×洶×涌/×洶湧】
読み方:きょうゆう
[名](スル) 水が勢いよくわき出ること。また、波が立ち騒ぐこと。きょうよう。
「得々たる感情が心の裏に—するのを制し兼ねた」〈菊池寛・忠直卿行状記〉
きょう‐ゆう〔キヤウ‐〕【郷勇】
きょう‐ゆう〔キヤウイウ〕【郷友】
読み方:きょうゆう
同郷の友。「—会」
きょう‐ゆう〔キヤウイフ〕【郷×邑】
共有
きょうゆう
きょうゆうと同じ種類の言葉
- きょうゆうのページへのリンク