おんどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 計測 > 温度 > おんどの意味・解説 

おん‐ど〔ヲン‐〕【温度】


おん‐ど【音頭】

読み方:おんど

《「おんどう」の音変化

多人数で歌うとき、まず一人歌いだして調子をとること。また、その人

多人数が歌につれて踊ること。また、その踊り・歌。「東京—」

人の先に立って物事をすること。また、その人

雅楽で、各管楽器首席奏者


おんど 温度 temperature

熱が奪われたり与えられたりした結果変化度合いを示すもの。 標準大気圧のもとでが凍る温度0℃と、 沸騰する温度100との間を100等分したものを 摂氏1度(1)としてあらわす。

温度

読み方:おんど

物質は,原子イオン電子などの粒子集まりである。個々粒子どのくらい激しく運動しているかを表すのが温度である。温度が低いと,粒子の運動小さく密集して固体液体なる。温度が高いと粒子の運動激しく,広い空間自由に飛びまわるうになる。温度の単位として,水の融点沸点基準にした摂氏ケルビンがよく用いられる核融合ではエレクトロンボルトがよく使われ。1エレクトロンボルトは約1万度に対応する

音頭

読み方
音頭おんど

おんど

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 10:46 UTC 版)

同音異義語

おんど


「おんど」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



おんどと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おんど」の関連用語

1
ケルビン温度 デジタル大辞泉
100% |||||

2
温度走性 デジタル大辞泉
100% |||||

3
至適温度 デジタル大辞泉
100% |||||

4
華氏温度 デジタル大辞泉
100% |||||

5
軟化温度 デジタル大辞泉
100% |||||

6
茶の湯音頭 デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||

8
中枢温度 デジタル大辞泉
100% |||||

9
核心温度 デジタル大辞泉
100% |||||

10
標準温度 デジタル大辞泉
100% |||||

おんどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おんどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
核融合エネルギーフォーラム核融合エネルギーフォーラム
Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency, All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおんど (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS