いぎなり東北産
(いきなり東北産 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 07:55 UTC 版)
いぎなり東北産 | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP・アイドル |
活動期間 | 2015年8月9日 - |
レーベル |
|
事務所 | スターダストプロモーション |
公式サイト | いぎなり東北産 |
メンバー | ■橘花怜 ■律月ひかる ■北美梨寧 ■安杜羽加 ■吉瀬真珠 ■桜ひなの ■藤谷美海 ■伊達花彩 ■葉月結菜 |
旧メンバー | ■湊梨紗 |
いぎなり東北産 | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2019年6月29日 - |
ジャンル | |
登録者数 | 4.21万人 |
総再生回数 | 21,732,393 回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年7月2日時点。 |
いぎなり東北産(いぎなりとうほくさん)は、東北地方出身の女性メンバー9人によるアイドルグループである[1]。東北地方を拠点に全国各地でもライブやイベントを開催している。
グループの愛称は東北産(とうほくさん)で、ファンの総称は皆産(みなさん)である[2]。
ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部などのグループと共にSTAR PLANET(通称:スタプラ)を構成する。
概要
スターダストプロモーション仙台営業所のレッスン生グループとして、2015年に結成[3]。グループ名の英語表記は 「MADE IN TOHOKU」である。「いぎなり」とは宮城県の方言で「たいへん」「とても」「すごく」の意味。
STAR PLANETのアイドルが総出演した「スタプラフェス」において、2021年には橘花怜が総勢37名の中から観客投票で“シンデレラ”に選ばれ[4]、2023年にはいぎなり東北産が10組のグループの中から“シンデレラグループ”に輝いた[5]。
2025年7月には、デビュー前の地方グループとしては史上初となる日本武道館単独ライブを開催し[6]、満員の集客となった[7]。同公演においてavex traxからメジャーデビューをすることが発表された[8]。
地元東北での活動
「東北を盛り上げること」をミッションとして掲げ[9]、アベカツ(阿部勝自動車工業)などのテレビCM出演に加え、コラボレーションを多数実施。プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式や試合中のイベントに登場したり、Jリーグ・ベガルタ仙台で応援アンバサダーを務めたりもする[10]。
仙台駅前の商業施設「エンドーチェーン・EBeanS」はいぎなり東北産と関係が深く、自社のYouTubeにてメンバー出演のバラエティ動画を配信したり、数々のイベントを開催したりしている。イベント開催時には、初売り並みの行列ができることがある[11]。
2021年からは、東日本大震災や新型コロナウイルスの影響を大きく受けた宮城県の水産加工会社・木の屋石巻水産が、いぎなり東北産とコラボレーションを実施[9]。YouTubeの動画から商品の購入へ至った人の割合は8.5%と、一般的な指標とされる3%を大きく超えた(登録者数10万人を超えるユーチューバー2人にも同種の動画制作を依頼していたが、割合は1%に満たなかった)[9]。
メンバー
リーダーの橘花怜が「メンバーみんなと、1秒でも長く一緒にいたい」という夢を掲げており[12]、2015年に結成してから卒業(脱退)をしたメンバーは1名のみである。
カラー | 名前 | 愛称 | 生年月日 (年齢) | 出身 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ピンク |
橘花怜 たちばな かれん |
かれんくん | 2003年10月21日(21歳) | 宮城県産 |
|
純白 |
律月ひかる りつき ひかる |
ひかるん るんちゃん |
2001年7月31日(23歳) | 秋田県産 | |
紫 |
北美梨寧 きたみ りね |
りねこ | 2002年5月28日(23歳) | 宮城県産 |
|
黄 |
安杜羽加 やすもり わか |
わかりん ギャル杜 |
2002年10月30日(22歳) | 福島県産 |
|
緑 |
吉瀬真珠 きちせ しんじゅ |
じゅっち | 2003年6月22日(22歳) | 宮城県産 (仙台産) |
|
橙 |
桜ひなの さくら ひなの |
ひなもん もんちゃん |
2004年5月6日(21歳) | 岩手県産 |
|
水色 |
藤谷美海 ふじたに みう |
みうちゃん ラッキー |
2005年3月9日(20歳) | 山形県産 | |
赤 |
伊達花彩 だて かあや |
かーや | 2005年3月21日(20歳) | 宮城県産 |
|
青 |
葉月結菜 はづき ゆな |
ゆなちゃん ゆなぽこ |
2002年9月15日(22歳) | 宮城県産 |
|
- グループ分け
旧メンバー
カラー | 名前 | 愛称 | 生年月日(年齢) | 出身 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
緑 |
湊梨紗 [13] みなと りさ |
りさち | 2001年9月2日(23歳) | 岩手県産 | 2017年10月 卒業 |
歩み
小目次: 2015 - 2016 - 2017 - 2018 - 2019 - 2020 - 2021 - 2022 - 2023 - 2024 - 2025
2015年
スターダストプロモーション仙台営業所のレッスン生7名で「いぎなり東北産」[14]を結成した。メンバーは、律月ひかる(当時中2)、湊梨紗(中2)、北美梨寧(中1)、葉月結菜(中1)、安杜羽加(中1)、桜ひなの(小5)、花彩(小5)の7名。
- 8月9日、STARDUST SECTION3 営業所祭り(@グランフロント大阪 ナレッジシアター)に中学生メンバー5人(律月、湊、北美、葉月、安杜)で出演した。
- 9月12日、定禅寺ストリートジャズフェスティバル 株式会社オンサイトスペシャルタイアップステージにて桜ひなの、花彩[15]が初お披露目された。
- 10月24日、STARDUST SECTION3 営業所祭り〜せんだい萩のまい〜(@EBeanS)に京本紗采、大阪営業所と共に出演。橘花怜(当時小6)が加入し、8人となる。いぎなり東北産解散、「二代目いぎなり東北産」[16][17] となる。
- 11月23日、スターダストプロモーション地方営業所所属タレントオフィシャルブログ(仙台・名古屋・大阪・福岡・沖縄営業所参加)開始。最初の投稿は律月[18]。
2016年
- 1月9日、俺の藤井 2016 〜Tynamite!!〜(@さいたまスーパーアリーナ)ヤングライオンステージに中学生メンバー(律月、湊、北美、葉月、安杜)出演。小学生メンバー(橘、桜、伊達)も前説で登場。理事長よりヤングライオンステージMVPに選出される[19]。
- 7月3日、私をベニーに連れてって(@八木山ベニーランド)開催。京本紗采と共に出演。新メンバー藤谷美海(当時小6、桜・伊達と同学年)の加入、橘花怜がリーダー、葉月結菜が副リーダー、ツイキャスを隔週行うこと、オリジナル曲を作ることが発表された。
- 11月27日、だって ダーウィンなんだもーん♡(@darwin)開催。二代目いぎなり東北産として初の単独イベント。初のオリジナル曲「天下一品」を披露。「二代目」が取れ「いぎなり東北産」に戻ることが発表された。同日、いぎなり東北産としてのオフィシャルツイッター開始。
2017年
- 1月5日、らじいしワイド764内 冠レギュラーコーナー『いぎなり東北産の いぎなり"やるっちゃ"東北産!』(ラジオ石巻)開始[20]。
- 1月7日 - 8日、俺のネクストガールズ2017〜もちろん藤井〜なるほどClub eX(@Club eX)に律月、湊、北美、安杜、橘が出演。1日目を1位で折り返し、2日間トータルでコイン565枚を獲得、出場10グループ中1位となりステラボールに出演が決定した[21]。1月8日、「俺のネクストガールズ2017〜もちろん藤井〜やっぱりステラボール」(@ステラボール)に出演[22]。
- 3月26日、いぎなり東北産・桜エビ〜ず ツーマンライブ「当日までに仲良くなんかなれるかい!」(@下北沢GARDEN)開催[23][24]。初となるCD『天下一品〜みちのく革命〜/ワンダフル東北』、桜エビ〜ずとのコラボCD-R『夢幻歌劇』を発売。「ワンダフル東北」を初披露。
- 4月7日、初の冠レギュラー番組「いぎなり東北産の いぎなり"やるっちゃ"東北産!マシマシ!」(ラジオ石巻)開始。4月21日、いぎなり東北産オフィシャルブログ開始。最初の投稿は橘[25]。
- 8月1日、八木山ベニーランドの50周年企画応援サポーターに就任[26]。
- 8月12日 - 16日、みちのく車旅を開催。山形編・福島編・隣駅編・青森編の4会場。
- 10月14日、石巻エンタメ祭!vol.2(@石巻BLUE RESISTANCE)に出演。4月2日から活動を一時休止[27]していた湊梨紗がいぎなり東北産を卒業した[28]。
- 12月23日、あわてんぼうのサンタフェ(@仙台市若林区文化センター ホール)開催。534人を動員し、目標としていた500人を達成。MV産は橘となり翌年に生誕祭[29]を開催することが発表された。「乾杯ニッポン」を初披露。
2018年
- 4月27日、いぎなり東北物産展 ゴールデン(@HMV仙台 EBeanS)がゴールデンウィーク期間中(〜5月6日)に渡り開催。
- 2018年11月、11月3日にツイキャスにて新メンバーの加入が発表され、11月18日に開催した優勝おめでとうフリーイベント(@あべのキューズモール)にて新メンバーが登場したのち、11月23日に開催した6thシングル『百花繚乱物語』リリースイベント(@EBeanS)にて新メンバー吉瀬真珠(当時中3、橘と同学年)がお披露目された。いぎなり東北産は再び9人となる。「青春修学旅行」を初披露。
- 12月30日、いぎなり東北大忘年会(@仙台PIT)を開催。1021人を動員。オフィシャルホームページ開設、2019年3月に東北ライブハウス巡り、12月29日にいぎなり東北大大忘年会(@仙台サンプラザホール)が開催されること、また、MV産は律月となり翌年に生誕祭[30]が開催されることが発表された。「TOHOKU FUNKY RAIL」「Love is here」「コンビニエント・エゴ」「我ら」を初披露。
2019年
- 3月3日 - 3月31日、東北ライブハウス巡り 〜麗らかにウリャオイ!〜を東北6県の6会場にて開催。
- 6月8日 - 6月22日、東北文化遺産をたずねて〜静かにしろい この音が......東北産を甦えらせる〜を郡山・山形・盛岡の3会場にて開催。
- 8月9日、東北産初のMusicVideo「BUBBLE POPPIN」[31]が公開される。7月15日にEBeanSで撮影が行われた。
- 8月10日 - 8月17日、いぎなり! ザ・ワールドツアーを東北の5会場にて開催。
- 8月31日、祝東京初ワンマン単独(@TSUTAYA O-WEST)を開催[32]。
- 12月29日、いぎなり東北大大忘年会(@仙台サンプラザ)を開催。2020年3月に初のアルバム『東北インバウンド』のリリース、春に名阪川仙ツアー、12月26、27日にいぎなり県民2days(@東京エレクトロンホール宮城)を開催すること、また、MV産は伊達となりオリジナルソロ曲を作ること、2020年に全員の生誕祭[33]を開催することが発表された。「3000days」を初披露。
2020年
- 3月20日、1stアルバム『東北インバウンド』がリリースされた[34]。同日、S-style 4月号 いぎなり東北版 誌面、ラジオ番組『いぎなり"やるっちゃ"東北産!マシマシ!』にて伊達花彩が4月25日からいぎなり東北産の活動を一時休産(休止)することが発表された。伊達花彩は8月10日にテレビドラマ『アイカツプラネット!』にて主人公 音羽舞桜(ハナ)役で出演することが発表される[35][36][37][38][39]。
- 8月2日、『祝配信ワンマン単独』を配信。「宇宙に行こう!」を初披露。
- 9月1日、初のクラウドファンディング(新曲「re;star」初のメイク&新衣装でMV制作したい!)を開始。開始2日で目標達成[40][41]。10月16日、制作された「re;star」のMV[42]が公開された。10月24日に9thシングル『re;star』がリリースされた[43]。
- 10月、東北インバウンドツアーを10月5日(@川崎CLUB CITTA')[44][45]と10月24日(@仙台PIT)[46]に開催した。川崎で「Chim Chim Chim Knee」、仙台で「re;star」を初披露。
- 12月26日 - 27日、いぎなり県民2days(@東京エレクトロンホール宮城)を開催。1日目に「Action!」「気楽にいこうよ」を初披露、いぎなり県民ドラフト会議も実施した[47]。2日目は「Whatever」を初披露、2021年4-6月にPITツアーを開催することを発表した[48]。
2021年
- 1月、1月1日にいぎなり東北産 公式Instagram、TikTok、Facebook、1月4日にいぎなり東北産 公式Weiboを開始した。1月8日にはサブスク音楽配信(Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、AWA、amazon music、iTunes Store、レコチョク、mora 等)を開始した。
- 3月20日、伊達花彩 復活生誕祭 〜神降臨〜帰ってきた伊達花彩(@SENDAI GIGS)を開催[49]。「うぢらとおめだづ」のMV撮影を行う。楽天イーグルスとのコラボプロジェクト「いざ、夢の始球式へ!〜いぎなり東北産はマウンドに立てるのか!?〜」が発表された。
- 3月27日、楽天イーグルスとのコラボプロジェクト「いざ、夢の始球式へ!〜いぎなり東北産はマウンドに立てるのか!?〜」開始[50]。同時に始球式挑戦者決定戦 ミッション1に挑戦[注 1]。(始球式の目標金額100万円に対し、最終的には1154万円を集めた[51]。)4月25日にミッション2(@楽天生命パーク宮城)に挑戦[注 2][52][53]、5月22日の仙台PIT公演1部終了後に始球式挑戦者決定戦 ミッション3に挑戦[注 3]した。
- 4月、日本武道館でワンマンライブをする目標を公表した。
- 4月3日 - 4日、花の都 お江戸ライブ(@浅草花劇場)を開催。1日目に「HANA」を初披露し、2日目に2ndアルバム『東京インベーダー』のリリースと10月2日に大一番ライブを東京で開催することを発表した[54]。
- 4月29日 - 6月6日、Power Into Tohoku ツアー Team いぎなり東北産 2021を釜石[55]・いわき[56]・仙台・豊洲[57]のPITにて開催。
- 6月6日、2ndアルバム『東京インベーダー』がリリースされた[58][59]。オリコン デイリー アルバムランキング2位[60]。
- 6月29日、楽天イーグルス 対 北海道日本ハム戦(@楽天生命パーク宮城)にて桜ひなのが始球式を行った[注 4][61][62][63][64][65][66]。
- 7月28日 - 8月22日、絶対に拡散してはいけない写真展(@EBeanS)を開催[67]。
- 8月28日、日刊スポーツ 東北6県版にて連載「いぎなり東北産 日本武道館への道」が開始。概ね土曜朝刊に掲載される。
- 10月2日、大一番ライブ TOKYO INVADER(@TACHIKAWA STAGE GARDEN)を開催[68]。オフィシャルファンクラブ「いぎなり東北ファン倶楽部」開設[69][70]、翌年3月に「TOKYO INVADER II」が開催されることが発表された。「I decided」「真っ直ぐに、明日がある」を初披露。
- 10月30日、「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜(@横浜アリーナ)に出演。橘花怜がシンデレラに選ばれた[71][72][73][74][75]。
- 12月25日、いぎなりクリスマス(会) (@SENDAI GIGS)を開催[76][注 5]。2022年の大一番ライブ「サンプラ大一番」が中野サンプラザ、仙台サンプラザの2箇所で開催されることが発表された。1部 〜真っ白な恋編〜にて「ニュートロ」、2部 〜真っ赤な恋編〜にて「テキーナ」を初披露。
2022年
- 3月5日、1stミニアルバム『武道館リハ』がリリースされた[77]。同日、1stミニアルバム『武道館リハ』リリースイベント(@EBeanS)開催。「線の物語」を初披露。
- 3月26日、TOKYO INVADER II(@TOKYO DOME CITY HALL)を開催[78][79][80]。「シャチョサン」を初披露。
- 5月29日、ユアテックスタジアム仙台にてベガルタ仙台 の応援アンバサダーに任命された。
- 6月1日、ヤマザキパン×いぎなり東北産 コラボパン発売開始。
- 7月10日 - 8月19日、東京行かないツアー 〜外堀を埋めろ!〜を(北海道・)仙台[81]・大阪・福岡・神奈川[82]の5会場にて開催。
- 7月31日、配信シングル『服を着て、恋したい』がリリースされた[83]。
- 9月23日、楽天イーグルス 対 北海道日本ハム戦のイベント(@楽天生命パーク宮城)に出演。試合前のセレモニアルピッチをメンバー全員で行った[84]。
- 11月11日、2ndミニアルバム『いぎなりメジャーデビュー』がリリースされた[85]。
- 11月23日、サンプラ大一番(@中野サンプラザ)を開催[86]。「Symphony」「HiGHER,HiGHER!!」を初披露。
- 12月24日、サンプラ大一番(@仙台サンプラザ)を開催。「ふたりの答え」「微妙」を初披露。
2023年
- 3月5日 - 5月20日、全国絶対に負けないツアーを、宮城[87]・神奈川・兵庫・大阪・名古屋・千葉[88]・埼玉・福岡[89]・広島・北海道・東京[90][91][92]の延べ12会場にて開催。
- 3月6日、配信シングル『わざとあざとエキスパート』がリリースされた[93]。同曲はTikTokでバズり、5月8日にTikTok月間楽曲トレンドランキングで第1位となり[94]、5月9日からTikTok「わざとあざとエキスパート」投稿キャンペーン「わざとあざと選手権」が開催された[95]。2024年8月にTikTok総視聴回数が1億回を突破した[96]。カラオケは4月28日にJOYSOUNDで配信開始され、5月2日にはJOYSOUND新曲トレンドランキング(週間)で第2位となった[97]。8月にTBCラジオやABSラジオでパワープレイされ、10月には日本テレビ系『バズリズム02』10月期オープニングテーマに決定した。
- 6月11日、ユアテックスタジアム仙台にてベガルタ仙台のみやぎホームタウンデーに応援アンバサダーとして出演。
- 6月25日、オフィシャルファン倶楽部の初イベントとなる第1回 いぎなり東北ファン倶楽部の集い(@Spotify O-WEST)を開催[98]。
- 7月7日、ABSラジオの番組『タマリバ』で月1回レギュラーコーナー「いぎなり秋田でラジオっこ!」が開始。
- 8月9日、3rdミニアルバム『THE 東北産』がリリースされた[99]。
- 8月31日、楽天イーグルス 対 埼玉西武ライオンズ戦のイベント(@楽天生命パーク宮城)に出演[100]。
- 10月6日、冠番組『いぎなり東北産の いぎなり”やるっちゃ”東北産!マシマシ!!』がABSラジオ(秋田放送、金曜23:30-24:00)でも放送開始。
- 12月1日、動画配信サービスtopoにて「めざせ地上波 いぎなり配信中!」が配信開始。
- 12月29日、いぎなり東北産 2023年大一番ライブ 〜いぎなり伝説への幕開け〜(@パシフィコ横浜)を開催[101][102][103]するも満員には至らず、1年後の2024年12月29日に再びパシフィコ横浜でワンマンライブ(リベンジライブ)開催し今度こそ満員にすると誓った。
2024年
- 1月14日、仙台にアーティストを招き対バンライブを行うシリーズ「A LIVE SENDAI」の第1回となるA LIVE SENDAI VOL.1(@仙台GIGS)を開催。≒JOYとの対バンイベント[104]。
- 1月27日、都内近郊フリー巡業の初回、一月場所を開催。以後、都内近郊フリー巡業を十二月場所まで毎月開催した[105]。
- 2月15日、配信シングル『狂くるどっかーん♡』がリリースされた[106][107][108]。
- 2月25日、初のグループ内ユニット配信シングルとなる桜ひなの・伊達花彩ユニットの配信シングル『轟』がリリースされた[109][110][111]。
- 3月9日、配信シングル『沼れ!マイラバー』がリリースされた[112]。同曲は6月に日本テレビ系『バズリズム02』2024年6月期オープニングテーマとなる。
- 3月9日 - 4月6日、2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPOを、宮城[113]・大阪・東京[114][115]の3会場にて開催。
- 4月6日、3rdアルバム『東北産万博』がリリースされた[116]。
- 5月3日 - 6月6日、いぎなり東北産 北東北ゴールデンめぐりを、八戸・大曲・盛岡[117][118]の3会場にて開催。
- 5月24日、楽天イーグルス(vs北海道日本ハム)のコラボイベント(@楽天モバイルパーク宮城)に出演、4年連続となるセレモニアルピッチなどを行う[119][120]。
- 5月26日、Jリーグ ベガルタ仙台(vs岡山)のコラボイベント(@ユアテックスタジアム仙台)に出演。6月27日に3年連続となるJリーグ ベガルタ仙台 応援アンバサダーに就任。
- 7月6日、いぎなり東北産 周年イベント《TOHOKU 9》(@リナワールド)を開催[121][122]。
- 7月26日、東京ワンマンライブ 〜年末への前哨戦〜(@かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)を開催[123]。
- 8月2日、2022年7月31日に配信リリースされた楽曲「服を着て、恋したい」が、TikTokの8月1日付ウィークリーチャートで2位を獲得。楽曲関連動画の再生数は2千万回を超え、ハッシュタグ部門のトレンドランキングでも関連ワードが上位となる[124][125]。
- 8月10日 - 8月18日、都内近郊フリー巡業 八月場所を8日間開催[126][127]。
- 9月29日、東京ワンマン〜年末への前哨戦〜 仙台追加公演(@仙台電力ホール)を開催[128][129]。
- 11月22日、配信シングル『チョコスプレー♡』がリリースされた[130]。12月中旬、TikTokハッシュタグ部門トレンドランキングにて、1位 #いぎなり東北産、3位 #チョコスプレー、4位 #チョコスプ など東北産関連ワードがランクインした[131]。
- 12月7日 - 8日、いぎなりクリスマス2024(@仙台PIT)を開催。
- 12月15日、ニコニコチャンネル+にて「いぎなり東北産のもっと夢中になって」が配信開始。
- 12月29日、いぎなり東北産 リベンジライブ(@パシフィコ横浜)を開催[132][133][134][135]。チケットは11月30日に完売[136][137]、会場は満員となり、目標として掲げていた[138]日本武道館でのワンマンライブを2025年7月9日に開催することを発表した[139][140][141][142][143]。
2025年
- 4月26日、いぎなり野音LIVE '25(@日比谷公園野外大音楽堂)を開催[144]。
- 5月3日 - 5月6日、南東北ゴールデンめぐりを、いわき・山形・仙台の3会場にて開催。
- 5月24日、楽天イーグルス(vs北海道日本ハム)のコラボイベント(@楽天モバイルパーク宮城)に出演、5年連続となるセレモニアルピッチなどを行う[145][146][147][148][149][150]。
- 5月31日、配信シングル『ツンデレラ』がリリースされた。
- 7月7日、配信シングル『背徳のエビデンス』がリリースされた。
- 7月9日、ワンマンライブ「TOHOKU9」(@日本武道館)を開催、8月9日にavex traxからメジャーデビューすることなどを発表した[151]。
作品
小目次: 出囃子 - 魔曲 - シングル(天下一品 ハイテンションサマー! トラベル/Papa いただきランチャー おのぼりガール 百花繚乱物語 Burnin'Heart NoMake re;star) - アルバム(東北インバウンド 東京インベーダー 東北産万博) - ミニアルバム(武道館リハ いぎなりメジャーデビュー THE東北産) - 映像作品
出囃子
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 東北産出囃子 | kyo | 2017年7月16日 いぎなり東北産×HMVコラボグッズ販売特典イベントにて初披露 |
魔曲
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | いぎなり魔曲 | BigBoom | 2022年8月14日 7周年記念収穫祭にて初披露 |
CD
シングル
1st「天下一品~みちのく革命~/ワンダフル東北」(2017年3月26日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | 天下一品~みちのく革命~ | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2016年11月27日 だって ダーウィンなんだもーん♡において初披露 |
2 | ワンダフル東北 | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2017年3月26日 いぎなり東北産・桜エビ〜ず ツーマンライブ「当日までに仲良くなんかなれるかい!」において初披露 |
- 天下一品のサブタイトル ~みちのく革命~はメンバーの湊が名付けた。
2nd「ハイテンションサマー!」(2017年7月30日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | ハイテンションサマー! | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2017年6月24日 たがじょうダジョー!において初披露 |
2 | 妄想方程式 | 渡邊孝博 | 渡邊孝博 | 渡邊孝博 | 2017年7月30日 「ハイテンションサマー!」リリースイベントにおいて初披露 |
3rd「トラベル/Papa」(2017年11月19日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | トラベル | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | 2017年11月3日 八木山フェスタにおいて初披露 |
2 | Papa | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2017年11月19日 「トラベル」リリースイベントにおいて初披露 |
4th「いただきランチャー」(2018年3月21日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | いただきランチャー | 芥田貴弘 | 芥田貴弘 | 芥田貴弘 | 2018年2月10日 東北復興応援コンサートにおいて初披露 |
2 | シャニムニポジティボー | 小久保祐希 | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | 2018年3月24日 「いただきランチャー」リリースイベントにおいて初披露 |
3 | 乾杯ニッポン | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | 2017年12月23日 あわてんぼうのサンタフェにおいて初披露 |
5th「おのぼりガール」(2018年7月14日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | おのぼりガール | 渡辺和紀 | 渡辺和紀 | 渡辺和紀 | 2018年6月24日 ライブライブ!において初披露 |
2 | feeling | Giz'Mo(from Jam9) | NA.ZU.NA Giz'Mo(from Jam9) |
NA.ZU.NA | 2018年8月16日 「おのぼりガール」リリースイベントにおいて初披露 |
3 | 恋はじめ | Lauren Kaori | ArmySlick Lauren Kaori |
ArmySlick Lauren Kaori |
2018年5月27日 第1回 始球式やりたいにおいて初披露 |
4 | HOME | Giz'Mo(from Jam9) | ArmySlick Giz'Mo(from Jam9) |
ArmySlick Giz'Mo(from Jam9) |
2018年7月7日 HMV仙台E BeanSリニューアル1周年記念!1日店長イベントにおいて初披露 |
6th「百花繚乱物語」(2018年11月23日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | 百花繚乱物語 | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2018年10月27日 パンダライオンpresents いぎなりハロウィンパーティーにおいて初披露 |
2 | 青春修学旅行 | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | 2018年11月23日 「百花繚乱物語」リリースイベントにおいて初披露 |
3 | リライトガール | いとうまさる | ジントシオ | 2018年12月23日 イービーンズとっておきのChristmas Liveにおいて初披露 作品譜面集「ブラバン!甲子園 番外編13【ジントシオ作品集Vol.1】」 (2021年7月9日発売、ロケットミュージック)吹奏楽向けアレンジが収録[152] |
|
4 | TOHOKU FUNKY RAIL | 小久保祐希 YHANAEL |
家原正樹 小久保祐希 YHANAEL |
家原正樹 | 2018年12月30日 いぎなり東北大忘年会において初披露 |
7th「Burnin' Heart」(2019年4月27日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | Burnin' Heart | Yu-ki Kokubo | Kohei Yokono Yu-ki Kokubo |
Kohei Yokono | 2019年3月30日 東北ライブハウス巡り(秋田)において初披露 |
2 | 我ら | kyo | kyo | 2018年12月30日 いぎなり東北大忘年会において初披露 |
|
3 | サンセット | Giz'Mo(from Jam9) | YUU for YOU Giz'Mo(from Jam9) |
YUU for YOU | 2019年4月27日 「Burnin' Heart」リリースイベントにおいて初披露 |
4 | コンビニエント・エゴ | halu-note | 太田貴之 halu-note |
太田貴之 halu-note |
いぎなりちゃん曲 2018年12月30日 いぎなり東北大忘年会において初披露 |
5 | Love is here | YHANAEL | Masaki Iehara Yu-ki Kokubo |
Masaki Iehara | とうほくちゃん曲 2018年12月30日 いぎなり東北大忘年会において初披露 |
8th「No Make」(2019年11月23日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | No Make | 深川琴美 | 田中俊亮 | 田中俊亮 | 2019年11月23日 「No Make」リリースイベントにおいて初披露 |
2 | BUBLLE POPPIN | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2019年7月15日 MV撮影において初披露 いぎなり東北産『BUBBLE POPPIN』 MV - YouTube |
3 | Let's シンガソング | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | 2019年12月29日 いぎなり東北大大忘年会において初披露[153] |
4 | あなたは | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | 2019年7月27日 秋田通常祭において初披露 |
9th「re;star」(2020年10月24日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | re;star | Wisteria | 猟平 めんま |
猟平 めんま |
2020年10月24日 東北インバウンドツアー(仙台)において初披露 いぎなり東北産『re;star』ティザー映像 - YouTube いぎなり東北産『re;star』MV - YouTube |
2 | Chim Chim Chim Knee | 木下智哉 | 木下智哉 | 木下智哉 | 2020年10月5日 東北インバウンドツアー(川崎)において初披露 |
3 | 宇宙に行こう! | みきちゅ | みきちゅ | MUTEKI DEAD SNAKE | 2020年8月2日 祝配信ワンマン単独において初披露 |
4 | おぼろ花火 | ヤナガワタカオ | ヤナガワタカオ | ヤナガワタカオ | 2020年7月4日 第3回ディスタンスライブにおいて初披露 いぎなり東北産『おぼろ花火』 - YouTube |
アルバム
1st「東北インバウンド」(2020年3月20日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | 伊達サンバ | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2020年6月1日 第1回ディスタンスライブにおいて初披露 いぎなり東北産『伊達サンバ』MV - YouTube |
2 | 天下一品~みちのく革命~2020ver. | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | |
3 | Trophy Girl | Wisteria | ジントシオ | 2020年4月11日 エンドー音楽堂において初披露 |
|
4 | ハイテンションサマー!2020ver. | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | |
5 | トラベル | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | NA.ZU.NA | |
6 | ウィンターのアゲアゲバッコーン! | いぎなり東北産 | 渡邊孝博 | 渡邊孝博 | 2019年12月14日 サンプラ合同リハにおいて初披露 |
7 | いただきランチャー | 芥田貴弘 | 芥田貴弘 | 芥田貴弘 | |
8 | おのぼりガール | 渡辺和紀 | 渡辺和紀 | 渡辺和紀 | |
9 | sister | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | 2020年6月1日 第1回ディスタンスライブにおいて初披露 |
10 | 百花繚乱物語 | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | |
11 | Burnin' Heart | Yu-ki Kokubo | Kohei Yokono Yu-ki Kokubo |
Kohei Yokono | |
12 | No Make | 深川琴美 | 田中俊亮 | 田中俊亮 | |
13 | 桜プロミス | Masaki Iehara 常楽寺澪 |
Masaki Iehara 常楽寺澪 |
Masaki Iehara 常楽寺澪 |
2020年4月11日 エンドー音楽堂において初披露 |
ST | 3000days | Wisteria | AKIHIKO IGAME | 2019年12月29日 いぎなり東北大大忘年会において初披露[153] |
2nd「東京インベーダー」(2021年6月6日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | re;star | Wisteria | 猟平 めんま |
猟平 めんま |
|
2 | HANA | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2021年4月3日 花の都 お江戸ライブにおいて初披露 |
3 | うぢらとおめだづ[154] | 磯崎健史 | 磯崎健史 | 磯崎健史 | 2021年3月20日 伊達花彩 復活生誕祭においてMV撮影 いぎなり東北産『うぢらとおめだづ』MV - YouTube tbcラジオ tbcイチオシパワープレイ 2021年6月度[155] |
4 | 気楽にいこうよ | 遠坂めぐ | 太田貴之 遠坂めぐ |
太田貴之 遠坂めぐ |
伊達花彩ソロ曲 2020年12月26日 いぎなり県民2daysにおいて初披露 |
5 | 深夜特急 | カヌマアユミ | 藤田卓也 | 藤田卓也 | 2021年6月6日 Power Into Tohoku ツアー(豊洲)において初披露 |
6 | Whatever | 山田智和 | 山田智和 | 住谷翔平 | 2020年12月27日 いぎなり県民2daysにおいて初披露 |
7 | Action! | マジカル☆ひもり | マジカル☆ひもり | マジカル☆ひもり | 2020年12月26日 いぎなり県民2daysにおいて初披露 |
8 | 未成年 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | とうほくちゃん曲 2021年5月2日 Power Into Tohoku ツアー(いわき)において初披露 |
9 | Fly Out | MOMIKEN | 守尾崇 | 守尾崇 | いぎなりちゃん曲 2021年4月29日 Power Into Tohoku ツアー(釜石)において初披露 |
10 | Being | 矢吹香那 | 矢吹香那 | 前口ワタル | 2021年6月6日 Power Into Tohoku ツアー(豊洲)において初披露 |
11 | ワンダフル東北 〜New ver.〜 | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン |
3rd「東北産万博」[156](2024年4月6日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | 大勝利宣言 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 2024年5月3日 北東北ゴールデンめぐり(青森)において初披露 |
2 | 狂くるどっかーん♡ | 律月ひかる | 大森靖子 | 大久保薫 | 2023年12月16日 いぎなりクリスマス 2023 2部 赤鼻のとうほくちゃん において初披露 2024年2月15日 先行配信 |
3 | ゾンビソサエティー | 坂本龍 | 坂本龍 | 坂本龍 | 2023年10月29日 スタプラアイドルフェスティバル〜秋の新曲収穫祭〜において初披露 2023年10月30日 先行配信 |
4 | 沼れ!マイラバー | 鈴木裕哉 | 鈴木裕哉 | Yo-SK | 2024年1月14日 A LIVE SENDAI Vol.1において初披露 2024年2月14日 MV[157]公開 JOYSOUNDにて本人映像MV付カラオケ配信[158] TikTok投稿キャンペーン「#ヌマラバ選手権」[159] 2024年3月9日 先行配信 日本テレビ系「バズリズム02」 2024年6月度オープニングテーマ |
5 | 恋愛フィルター | 遠坂めぐ | 遠坂めぐ | 太田貴之 | 2023年11月5日 遠坂めぐ×いぎなり東北産ツーマンコンサートにおいて初披露 2023年11月6日 先行配信 |
6 | TOHOKUちゃんぷるー | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | |
7 | トーホク・ラブ・ストーリー 〜恋はいつも突然に〜 | 浅利進吾 | 守尾崇 | 守尾崇 | 葉月・安杜・藤谷ユニット曲 2024年3月9日 2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPO 宮城公演において初披露 |
8 | 轟 | 園田健太郎 | 園田健太郎 | 園田健太郎 | 桜・伊達ユニット曲 2024年3月9日 2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPO 宮城公演において初披露 2024年2月25日先行配信 |
9 | イヤギハジャ | 渡辺未来 | 渡辺未来 | 渡辺未来 | 北美・吉瀬ユニット曲 2024年3月9日 2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPO 宮城公演において初披露 |
10 | ばんださん | 大鹿大輝 | 大鹿大輝 | 大鹿大輝 | 律月・橘ユニット曲 2024年3月9日 2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPO 宮城公演において初披露 |
11 | 旅の途中 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 山下洋介 | 2023年12月28日 いぎなり東北産 2023年大一番ライブ 〜いぎなり伝説への幕開け〜において初披露 2024年1月1日 先行配信 |
12 | 東京アレルギー | the仙台ズブロッカ | the仙台ズブロッカ | 川崎智哉 | 2024年4月6日 2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPO 東京公演において初披露 2024年4月1日 先行配信 |
ミニアルバム
1st「武道館リハ」(2022年3月5日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | シャチョサン | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2022年3月26日 TOKYO INVADER IIにおいて初披露 いぎなり東北産『シャチョサン』MV - YouTube |
2 | I decided | YU-G | YU-G 陶山隼 |
陶山隼 | 2021年10月2日 大一番ライブ TOKYO INVADER において初披露 2021年11月24日 先行配信 いぎなり東北産『I decided』MV - YouTube |
3 | ニュートロ | 渡辺未来 | 渡辺未来 | 渡辺未来 | 歌 律月・葉月・伊達 2021年12月25日 いぎなりクリスマス(会)〜真っ白な恋編〜において初披露 |
4 | テキーナ | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 歌 吉瀬・桜・藤谷 2021年12月25日 いぎなりクリスマス(会)〜真っ赤な恋編〜において初披露 |
5 | 真っ直ぐに、明日がある | ARAKI | ARAKI | ARAKI | 歌 北美・安杜・橘 2021年10月2日 大一番ライブ TOKYO INVADER において初披露 2021年12月29日 先行配信 |
6 | 線の物語 | 田中俊亮 | 田中俊亮 | 田中俊亮 | 2022年3月5日 「武道館リハ」リリースイベントにおいて初披露 |
2nd「いぎなりメジャーデビュー」(2022年11月11日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | メタハンマー | Kentaro Sonoda | Kentaro Sonoda | Kentaro Sonoda | 2022年8月19日 東京行かないツアー(神奈川)において初披露 いぎなり東北産『メタハンマー』MV - YouTube |
2 | HiGHER,HiGHER!! | MOMIKEN | 守尾崇 | 守尾崇 | 2022年11月23日 サンプラ大一番において初披露 |
3 | 服を着て、恋したい | 大森靖子 | 大森靖子 | 大久保薫 | 2022年7月30日 東京行かないツアー(宮城)において初披露 2022年7月31日 先行配信 「大森靖子楽曲総選挙2024」上位10% |
4 | ふたりの答え | Wisteria | Giz'Mo(from Jam9) 石黒剛 |
石黒剛 | 2022年12月24日 サンプラ大一番において初披露 |
5 | スズメDANCE | the仙台ズブロッカ+きみこ♂ | the仙台ズブロッカ | the仙台ズブロッカ | 2022年9月24日 地方創生ライブ 〜いぎなり少女隊〜 in 仙台において初披露 |
6 | Symphony | TATSUNE | 原一博 | 原一博 | 2022年11月23日 サンプラ大一番において初披露 |
3rd「THE 東北産」(2023年8月9日リリース) | |||||
---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | 結び | Kentaro Sonoda | Kentaro Sonoda | Kentaro Sonoda | 2023年5月19日 全国絶対に負けないツアー(東京)において初披露 |
2 | わざとあざとエキスパート | 鈴木裕哉 | 鈴木裕哉 | Yo-SK | 2023年3月5日 全国絶対に負けないツアー(宮城)において初披露 いぎなり東北産『わざとあざとエキスパート』MV - YouTube 2023年11月23日にTikTokにて韓国語バージョンの音源リリース 2024年10月5日にアイカツアカデミー!配信部のカバーMV[160]公開 |
3 | どっち?こっち?どうすっぺ! | 前山田健一 | 前山田健一 | 藤原燈太 | 2023年5月3日 全国絶対に負けないツアー(福岡)において初披露 |
4 | 負けないうた | the仙台ズブロッカ | the仙台ズブロッカ | the仙台ズブロッカ | 2023年4月8日 全国絶対に負けないツアー(千葉)において初披露 |
5 | NIWAKA | マジカル☆ひもり | マジカル☆ひもり | マジカル☆ひもり | 2023年5月20日 全国絶対に負けないツアー(東京)において初披露 |
6 | 飛ぶぞ! | ユミエダ タクミ | 森宗秀隆 | 森宗秀隆 | 2023年7月2日 超NATSUZOME2023において初披露 |
サブスクリプションのみ
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 微妙 | Wisteria | まじかる☆ひもり | まじかる☆ひもり | 歌 北美・葉月・安杜・桜・藤谷 2022年12月24日 サンプラ大一番において初披露 2023年1月1日 配信 |
1 | オランジェット | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 浅利進吾 | 伊達花彩ソロ曲 2024年3月23日 伊達花彩 生誕祭 〜神爛漫〜において初披露 2024年4月28日 配信 |
1 | チョコスプレー♡ | 清竜人 | 清竜人 | 清竜人 | 2024年11月22日 配信 2024年12月6日にMV[161]を公開 2025年2月9日からJOYSOUNDカラオケ配信 |
1 | ナイツオブナインズ | パンダライオン | パンダライオン | パンダライオン | 2024年12月25日 配信 |
1 | ツンデレラ | YAMATSU | YAMATSU | YAMATSU | 2025年5月31日 配信 |
1 | 背徳のエビデンス | mitoha | 松隈ケンタ | SCRAMBLES | 2025年7月7日 配信 |
CD-R
夢幻歌劇 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 | |
1 | 夢幻歌劇 | オークラ | カンケ | 柏崎三十郎 | 「えびとう産」として桜エビ〜ずとコラボ えびとう産「夢幻歌劇」MV - YouTube[162] |
配信
We Are “STAR” | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
No. | 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 | |
1 | We Are “STAR” | 水野良樹 | 水野良樹 | nishi-ken | STARDUST PLANET「We Are “STAR”」MusicVideo - YouTube[163] 【いぎなり東北産 ver.】<7/10(火)から先行配信スタート!>スタプラ全12組が集結!「We Are “STAR”」完成! - YouTube |
|
2 | CatWalk | 浅利進吾 | 浅利進吾 | CMJK | KAMOSHIKA として橘が参加 | |
3 | ハラハラGood!Good! | EIGO | Haruhito Nishi | Haruhito Nishi | GIANTS HORSE として律月が参加 | |
4 | 夢は何千回も逃げていく | 松隈ケンタ×JxSxK | 松隈ケンタ | SCRAMBLES | 歌馬之介 として伊達が参加 |
映像作品
- 俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ ~Tynamite!!~第1回 ワンデイワールドリーグ戦 & やっぱりライブ!スタフェス~2016~(2016年5月25日発売、スターダストレコーズ)
- 夏S 2018 ももクロトリビュート ~みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!~ Complete Box(2018年3月27日発売、スペースシャワーネットワーク)[164]
- Burnin’Heart その①(CD+DVD) <いぎなり東北大忘年会>(2019年4月27日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 祝東京初ワンマン単独(2020年2月29日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 東北インバウンド+映像 <いぎなり東北大大忘年会>(2020年4月12日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 祝配信ワンマン単独(2020年10月2日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 東北インバウンドツアー CLUB CITTA'(2020年12月20日発売、株式会社スターダストプロモーション)[45]
- 「東京インベーダー」(豪華限定盤) <いぎなり県民2days>(2021年6月6日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 「武道館リハ」(豪華盤)<TOKYO INVADER>(2022年3月5日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 「いぎなりメジャーデビュー」(豪華盤) <TOKYO INVADER Ⅱ>(2022年11月11日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 東京行かないツアー〜外堀を埋めろ!〜ファイナル公演 KT Zepp Yokohama(2023年1月14日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 「THE 東北産」(豪華盤) <全国絶対に負けないツアー>(2023年8月9日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 「東北産万博」(豪華盤) <2023年大一番ライブ>(2024年4月6日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- 2024春ツアー「TOHOKU-SAN EXPO」東京公演(2024年9月29日発売、株式会社スターダストプロモーション)[165][166]
- REVENGE LIVE(2025年4月25日発売、株式会社スターダストプロモーション)
- REVENGE LIVE 特典ミニアルバム 収録曲
- 1. あーぐれす(作詞・作曲・編曲:浅井俊樹)
- 2. チョコスプレー♡(作詞・作曲・編曲:清 竜人)
- 3. Viper(作詞:MOMIKEN、作曲・編曲:守尾崇)
- 4. オランジェット(作詞・作曲・編曲:浅利進吾)
- 5. アイドルは正義♡(作詞・作曲・編曲:磯崎健史) - 橘花怜ソロ曲
- 6. ナイツオブナインズ(作詞・作曲・編曲:パンダライオン)
出演
メンバー個人での出演については、橘花怜、律月ひかる、北美梨寧、安杜羽加、吉瀬真珠、桜ひなの、藤谷美海、伊達花彩、葉月結菜)を参照。
テレビ
- 三又ノ番組(2016年4月7日、2017年2月2日、2018年8月23日ほか不定期出演 東日本放送)
- サンドの新春初売りTV2017(2017年1月1日 tbc東北放送)
- HOT WAVE(2017年1月29日、4月16日、2018年4月8日 テレビ埼玉)
- てれまさむね(2017年3月27日 NHK仙台)[167]
- OH!バンデス(2017年12月20日、2018年3月20日、2018年12月25日 ミヤギテレビ)
- スタプラローカリズム vol.1 〜狼煙をあげろ in 台湾〜 #1(#1:2019年9月29日、#2:2019年10月27日 フジテレビTWO)
- 石ちゃん&美女軍団 仙台!絶品お肉と海鮮だい!ご馳走ツアー(2020年1月25日 日本テレビ)
- カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ(2020年3月28日 東日本放送)[168][169][170] - 橘、伊達
- カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ2(2020年6月27日 東日本放送)[171][172] - 北美、安杜、橘、桜
- サンドのぼんやり〜ぬTV(2020年9月19日 tbc東北放送) - 葉月、橘
- カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ3(2020年9月26日 東日本放送)[173][174] - 橘
- ももクロと行く!(2020年11月7日、11月14日 BS日テレ) - 律月、橘、桜、藤谷
- エビ中の青春女子旅〜秋田ものしり王決定戦〜(2020年12月29日 秋田放送) - 律月、桜
- カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ4(2021年3月20日 東日本放送)[175] - 橘、伊達
- しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT(2021年7月15日 フジテレビNEXT)
- チャージ!(2021年10月18日 東日本放送) - エンドーチェーン公式ジャスwithいぎなり東北産[176] - 葉月、伊達
- えび☆ステ(2021年11月5日 秋田放送) - 律月、伊達
- しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT(2022年1月27日 フジテレビNEXT)
- かれんと可憐なシンデレラレッスン(2022年3月9日、BSスカパー!)[177]
- OH!バンデス(2022年6月18日 ミヤギテレビ) - 葉月、橘
- サタふく(2022年6月25日 福テレ)[178]-安杜、橘、藤谷
- バズリズム02(2022年11月11日 日本テレビ系)[179]
- サンドのぼんやり〜ぬTV(2022年12月17日 東北放送)
- あなたの“伴走曲”は何ですか?(2023年3月3日 NHK総合 仙台、3月10日 NHK総合 全国)
- NHK 東北6局「NHK東北温泉地応援プロジェクト」(2023年) - テーマソング「とうほくであったまろう」と「お湯ダンス」で東北の温泉地や観光地を応援[180]、いぎなり東北産の推し温泉の紹介など
- NHK仙台放送局 震災伝承プロジェクト「あの日、何をしていましたか?」(2023年)[181]
- ZIP!SUNDAY(2023年7月2日 秋田放送)
- バズリズム02(2023年10月20日深夜 日本テレビ系列) - スタジオライブ
- ABS秋田放送開局70周年「チョコプラ × アキタカモスメシ エビ中&東北産 秋田ロケ! 藤あや子も太鼓判! 長田も松尾もSHELLY も驚愕!秋田醸造ウマイモノSP!」[182](2023年11月17日 秋田放送) - 2024年1月にかけて全国各地の放送局でも放送
- PIA LIVE STREAMにて「私立恵比寿中学&いぎなり東北産収録の裏側全部みせます!驚がくのアキタカモスメシ!」も配信
- 大好き♡東北 定禅寺しゃべり亭(2023年12月2日 NHK総合 東北地方)
- TOHOKU SOULFUL(2024年3月22日 NHK総合 東北地方)[183] - 2024年5月5日に60分拡大版を放送
- いきなり福島プラス1(2023年3月30日 福島テレビ)[184] - 冠特番
- 推しの木(2024年5月21日深夜 フジテレビ)
- バズリズム02(2024年6月7日深夜 日本テレビ系列) - スタジオライブ
- Iwateen(NHK総合 岩手県内) - 2024年6月8日放送「いぎなりインターン アイドル」ほか
- 全力アピール〜アダムシアター〜(2024年3月25-28日 8月8日 9月23日 深夜 TBSテレビ) - 9月23日は全力アピールご褒美スペシャルにランキング1位として出演
- あすとつながるテレビ 宮城がもっと好きになる記念日(2024年9月28日 東日本放送)[185] - 吉瀬、橘、葉月、桜
- VIPを熱烈歓迎!宮城でもてなし隊(2024年12月28日 東日本放送)[186][187] - 葉月、伊達、安杜
- TOHOKU SOULFUL 〜東北と能登にエールを〜(2025年2月28日 NHK総合 東北地方、3月7日 NHK総合全国)
ラジオ
- (らじいしワイド764内コーナー)いぎなり東北産の いぎなり"やるっちゃ"東北産!(2017年1月5日 - 3月30日、ラジオ石巻 毎週木曜10:15 - 10:25)
- いぎなり東北産の いぎなり”やるっちゃ”東北産!マシマシ!!(2017年4月7日 - 2024年6月28日 毎週金曜18:30 - 19:00、ラジオ石巻 ※再放送 2018年4月8日 - 毎週日曜17:00~17:30)[188]
- ミュ〜コミ+プラス(2019年11月26日、ニッポン放送)[189][190]
- いぎなり東北産のオールナイトニッポン0(ZERO)(2023年1月14日、ニッポン放送)
- ヒトリ歩き(2023年6月30日 - 毎週金曜22:00 - 22:30、ラジオ3 ※第5金曜日 週替りパーソナリティ)
- (タマリバ内月イチレギュラーコーナー)「いぎなり秋田でラジオっこ!」(2023年7月7日 - 2025年3月21日、ABSラジオ 毎週金曜22:00-23:00)
書籍
- SCHOOL GIRLS BOOK 2015 country side(2015年10月15日発売、東京ニュース通信社) - 律月、湊、北美、葉月、安杜
- Top Yell NEO 2016~2017(2016年12月28日発売、竹書房)
- Top Yell(2017年2月6日発売、竹書房) 「俺のネクストガールズ2017~もちろん藤井~」
- Top Yell(2017年6月6日発売、竹書房) いぎなり東北産・桜エビ〜ず ツーマンライブ「仕事だから仲良くするよ!」
- Top Yell NEO '17 SUMMER(2017年6月30日発売、竹書房) - 湊、橘、伊達
- Top Yell(2018年2月6日発売、竹書房) 「西日本アイドルフェスティバル」
- 日経エンタテインメント! スターダストプラネットSpecial(2018年7月19日発売、日経BP社)[191]
- せんだいタウン情報S-style(プレスアート) - 2028年4月号(2018年3月23日発売 「アイドル深掘隊」[192])、2020年4月号 いぎなり東北版(2020年3月20日発売)、2020年4月号(2020年3月25日発売)、2020年5月号(2020年4月24日発売)、2020年6月(2020年5月25日発売)、2021年3月号(2021年2月25日発売 律月、吉瀬、橘、桜)[193][194]、2022年1月号(2021年12月24日)[195]、2023年8月号(2023年7月25日発売)[196]
- るるぶFREE 仙台・松島22春(2022年9月16日発行、JTBパブリッシング)[197]
- VVmagazine vol.100(2022年10月28日発行、ヴィレッジヴァンガード)[198]
- IDOL FILE Vol.30 SCHOOL FASHION(2023年6月16日発売、シンコーミュージック・エンタテイメント)[199] - 橘、桜
- VDC Magazine 027(2023年6月23日発売)[200] - 表紙、VDC Express Vol.11にも掲載、第8回『VDC Magazine パネル展』をタワーレコード渋谷店で開催
- 週刊少年チャンピオン 40号(2023年8月31日発売、秋田書店)
- JUNON 2024年8月号[201](2024年6月21日発売、主婦と生活社)
- Zipper 2024年秋号(2024年9月28日発売、祥伝社)
- VVmagazine(2024年、ヴィレッジヴァンガード) - 3月29日発行のVol.117から一人ずつ掲載
- 2025年1月8日発行のVol.126はメンバー全員掲載 裏表紙
- IDOL AND READ 高田メタルSpecial!(2024年12月6日発売、シンコーミュージック・エンタテイメント) - 表紙[202][203]
- BOMB 2025年1月号(2024年12月9日発売、ワン・パブリッシング)
- Top Yell NEO 2024〜2025(2024年12月27日発売、竹書房) - いぎなりちゃん(橘、桜、藤谷、伊達)
- IDOL AND READ 041(2025年2月5日発売、シンコーミュージック・エンタテイメント)
- Top Yell NEO 2025 SPRING(2025年3月31日発売、竹書房) - とうほくちゃん(律月、北美、安杜、吉瀬、葉月)
- JUNON 2025年8月号(2025年6月20日発売、主婦と生活社) - 桜、藤谷、伊達
- VV magazine Vol.132(2025年6月28日発行、ヴィレッジヴァンガード)
- BUBKA 2025年8月号(2025年6月30日発売、白夜書房)
- 仙台経済界 25.7-8月号(2025年7月1日発売、仙台経済界)
- IDOL FILE Vol.36(2025年7月4日発売、シンコーミュージック・エンタテイメント)[204] - バックカバー
- ビッグコミックスピリッツ(2025年8月18日発売、小学館) - 表紙
新聞
- 河北新報こども新聞 週刊かほピョンプレス(2019年3月10日発売、河北新報社)[205]
- 河北新報(2021年12月24日)[206]
- 日刊スポーツ 東北6県版(2021年 - 、概ね土曜朝刊に掲載)
- 「いぎなり東北産をいぎなり知りたい」(2021年6月12日[207][208][209]、6月19日[210][211][212]、6月26日[213][214][215])
- 「いぎなり東北産 日本武道館への道」(2021年8月28日[138]、9月4日[216]、9月11日[217]、9月18日[218]、9月25日[219]、10月2日[220]、10月9日[221]、10月16日[222]、10月23日[223]、2023年5月20日[224]、2023年7月29日[225]、2023年8月5日[226]、2023年10月14日[227]、2023年12月16日[228]、12月23日[229]、2024年1月6日[230]、1月13日[103]、2025年1月11日[133]、7月5日[231]、7月10日 ほか)
CM・広告
- 阿部勝自動車[232][233][234][235][236]
- CYOPA - 安杜、吉瀬、藤谷、伊達
- 昭和ドライバーズカレッジ[237] - 藤谷、伊達
- 仙台PARCO[238][239][240][241]
ネット配信
- いぎなり東北産 公式 YouTube[242] - 「いぎなり軍団」
- EBeanS公式 YouTube[243]
- 「いぎなり探検隊」 - メンバーがイービーンズ館内を探検し気になるものを紹介していく探検バラエティー番組
- 「安杜農園」 - 安杜羽加がイービーンズの屋上で農園作りにチャレンジした
- いっきゅうオンデマンド YouTube[244]
- GRAPHIC TOY CHANNEL「いぎなり東北産が来てくれた。〜GRATOY STUDIO Vol.01〜」[245]
- はちみつロケットOfficial Channel「はちみつロケットの8時まではちロケ丼 #21」[246]
- いぎなり東北産「いぎなり東北大忘年会」[247][248]
- 神宿 KAMIYADO「【コラボ】いぎなり東北産さんとガチバトル!!!」[249]
- 異色の時間(2021年6月21日配信)[250]
- ドイツの漫画アニメイベント「Connichi 2021」に2021年7月31日のライブ映像とコメントが「ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS Special Panel」として配信
- WONDER WHEEL(2022年3月15日) - YouTube
- ライブコマースサービス &L&(アンドランド)「いぎなり東北名産」(2022年4月17日、2022年5月11日、2022年6月22日、2022年7月27日、ローソンエンタテインメント)[251]
- au PAY マーケット「ライブTV」(2023年6月3日)
- TikTok LIVE「IDOL Trend」(2024年7月24日)
- 乃木坂46がMCのアイドル番組「生のアイドルが好き」(2025年3月10日、ニコニコ生放送) - 橘、律月、桜
- 東北の動画・情報配信サービス topo「いぎなり“生”配信中!」[252](2024年8月) - 8月5日 仙台七夕花火・山形花笠まつり、8月6日 仙台七夕まつり
- 東北の動画・情報配信サービス topo「めざせ地上波 いぎなり配信中!」(2023年12月 - ) - 東北のテレビ朝日系列6局が共同で運営するサービス[253]
- ニコニコチャンネル+「いぎなり東北産のもっと夢中になって」(2024年12月 - )[254]
- 2025年1月から、刺激ストロングチャンネルでも放送
コラボレーション
- いぎなり東北産 × ヴィレヴァン(2019年 - 、ヴィレッジヴァンガードとのコラボ商品やイベント)
- いぎなり東北産 × おっぺしゃん(2019年、いぎなり東北産監修わかめと大葉の絶品らーめんwithとろろ)
- いぎなり東北産 × つけ麺おんのじ(2021年、完熟トマト&チーズのいぎなりまぜそば)
- いぎなり東北産 × 木の屋石巻水産[255](2021年 - 、缶詰セット)
- いぎなり東北産 × つけ麺おんのじ × 木の屋石巻水産(2022年、金華さばの辛味噌まぜ麺、金華さばと納豆のひっぱりつけ麺、金華さばユッケ飯)
- ヤマザキパン × いぎなり東北産[256](2022年、アーモンドクイニーアマン、塩チョコクッキーパン、ちぎれるピザパン、りんごのロールケーキ)
- 株式会社エンドーチェーン × 八木山ベニーランド アンバサダー(2022年、ベニーエンドー応援アイドル)[257]
- TRAVAS TOKYO × いぎなり東北産 SPECIAL COLLABORATION[258](2022年、コラボベースボールシャツ、コラボTシャツ)
- KINOYA PRESENTS いぎなり東北水族館(2022年7月18日、仙台うみの杜水族館)[259]
- いぎなり東北産 × SPINNS(2022年、コラボレーションアイテム)[260]
- いぎなり東北産×ロードモバイル(2023年1月5日 18:00~2023年1月31日 18:00 いぎなり!うぢらとおめだずでロードモバイル)
- いぎなり東北産 × e☆イヤホン コラボイヤホン総選挙(2023年4月22日)[261]
- いぎなり東北産 × FRUIT OF THE LOOM コラボ商品(2023年) - baseyard tokyoにコラボBOOTH設置、来店イベントも開催
- スポーツオーソリティ UNDER ARMOUR Rival Fleece Hoody メインビジュアルモデル(2023年) - 全国のスポーツオーソリティにビジュアルポスター、イオンモールりんくう泉南やイオンモール新利府でイベントを開催[262]
- いぎなり東北産 × S-PAL仙台 OUTER BOOTS FAIRコラボレーション(2023年)
- 私立恵比寿中学秋田分校 日の丸醸造コラボ日本酒(2023年) - 20歳以上のメンバー6名とコラボレーション
- 私立恵比寿中学秋田分校 日の丸醸造コラボ日本酒(2024年) - 「純米大吟醸 まんさくの花」と20歳以上のメンバー7名がコラボレーション
- THE東北産×THE ROOF TOP E GARDEN いぎなり〜バレンタインカフェ〜(2024年2月、EBeanS 4階 THE LOOF TOP E GARDEN)
- TVアニメ『道産子ギャルはなまらめんこい』コラボオンラインくじ(2024年)
- エンドーチェーン95周年 いぎなり東北水族館2024(2024年4月20日:仙台うみの杜水族館、4月21日:仙台駅前イービーンズ)
- シークレットサロン シャインオイルミスト(2024年 - 、BCLカンパニー)[263] - 店頭POP ほか
- 青森屋 応援隊(2025年、星野リゾート)
- いぎなりカフェ-TOHOKU9-(2025年)[264] - 6月7日-7月13日(@東京 S-PiCK CAFE)、6月7日-6月25日(@京都 CAFE STAND KYOTO)
- TVアニメ『彼女、お借りします』(4期)とのコラボオンラインくじ(2025年)[265]
- ラウンドワン コラボ(2025年10月7日 - )
その他
- 復興ありがとうホストタウン SING ALONG PROJECT[266][267](2021年、ホストタウンハウス)
- ベガルタ仙台 応援アンバサダー[268](2022年5月29日 - )[269][270]
- みやぎケアサポーターズ(2022年、宮城県介護イメージアップ事業)[271]
- 楽天地×錦糸町パルコのクリスマス・キャンペーン(2022・2024年)[272]
- 仙台Tシャツフェスティバル(2023年)
- イービーンズ イルミネーション いぎなり東北産コラボ(2023年、仙台EBeanS)
- いぎなり東北ミュージアム 〜伝説への決起集会〜(2023年、hmv museum 渋谷5)[273]、いぎなり東北ミュージアム 〜伝説への決起集会〜 POP UP(2023年、HMV仙台EBeanS)
- 公開録音企画「PARCO×Date fm “CLUB HOUSE SOUND”」(2024年4月19日、仙台パルコ本館) - 2024年4月22日にDate fmで放送
- 「〜君が宮城でやりたいこと〜おしごとBOOK2024」イメージモデル[274](2024年) - 宮城県内の中学生に配布される冊子
- WEBマガジン『月刊まっぷる』(昭文社)
- メタバース「スターダストランド」(2024年) - スタトレ、スタダマガジン
- ミルクでエール!応援団(2024年、東北生乳販売農業協同組合連合会)[287]
- いぎなり東北産カレンダー2025.4-2026.3(2025年2月26日)[288][289]
- 仙台放送「春の番組広報大使」(2025年)
ライブ・イベント
小目次: 主なライブ - ツアー - その他ライブ(2025年) - イベント出演(2025年)
主なライブ
- 私をベニーに連れてって(2016年7月3日、八木山ベニーランド) - 新メンバー藤谷美海の加入、橘花怜がリーダー、葉月結菜が副リーダー、ツイキャスを隔週行うこと、オリジナル曲を作ることが発表された。
- あわてんぼうのサンタフェ(2017年12月23日、仙台市若林区文化センター ホール) - 534人を動員し、目標としていた500人を達成。MV産は橘となり翌年に生誕祭を開催することが発表された。「乾杯ニッポン」を初披露。
- いぎなり東北大忘年会(2018年12月30日、仙台PIT) - 1021人を動員。オフィシャルホームページ開設、2019年3月に東北ライブハウス巡り、12月29日にいぎなり東北大大忘年会(@仙台サンプラザホール)が開催されること、また、MV産は律月となり翌年に生誕祭が開催されることが発表された。「TOHOKU FUNKY RAIL」「Love is here」「コンビニエント・エゴ」「我ら」を初披露。
- 祝東京初ワンマン単独(2019年8月31日、TSUTAYA O-WEST)
- いぎなり東北大大忘年会(2019年12月29日、仙台サンプラザ) - 2020年3月に初のアルバム『東北インバウンド』のリリース、春に名阪川仙ツアー、12月26、27日にいぎなり県民2days(@東京エレクトロンホール宮城)を開催すること、また、MV産は伊達となりオリジナルソロ曲を作ること、2020年に全員の生誕祭を開催することが発表された。「3000days」を初披露。
- 祝配信ワンマン単独(2020年8月2日配信) - 「宇宙に行こう!」を初披露
- いぎなり県民2days(2020年12月26-27日、東京エレクトロンホール宮城) - 1日目は「Action!」「気楽にいこうよ」を初披露し、いぎなり県民ドラフト会議も実施した。2日目は「Whatever」を初披露し、2021年4-6月にPITツアーを開催することが発表された。
- 花の都 お江戸ライブ(2021年4月3-4日、浅草花劇場)
- 大一番ライブ TOKYO INVADER(2021年10月2日、TACHIKAWA STAGE GARDEN)
- TOKYO INVADER II(2022年3月26日、TOKYO DOME CITY HALL)
- サンプラ大一番(2022年11月23日、中野サンプラザ)
- サンプラ大一番(2022年12月24日、仙台サンプラザ)
- いぎなり東北産 2023年大一番ライブ 〜いぎなり伝説への幕開け〜(2023年12月29日、パシフィコ横浜)
- いぎなり東北産 リベンジライブ(2024年12月29日、パシフィコ横浜)
- いぎなり野音LIVE '25(2025年4月26日、日比谷公園野外大音楽堂)
- TOHOKU9(2025年7月9日、日本武道館)[290]
ツアー
- みちのく車旅(2017年8月)
- 8月12日 山形編 新星堂エスパル山形店、8月13日 福島編 タワーレコード郡山店、8月14日 隣駅編 大宮アルシェ、8月16日 青森編 HMVイオンモールつがる柏
- 東北ライブハウス巡り 〜麗らかにウリャオイ!〜(2019年春)
- 3月3日 盛岡 CLUB CHANGE WAVE、3月16日 仙台 CLUB JUNK BOX、3月17日 郡山 HIP SHOT JAPAN、3月23日 山形 MUSIC SHOWA SESSION、3月30日 秋田 Club SWINDLE[291]、3月31日 青森 Quarter
- 9月22日 (東北ライブハウス巡り’19 〜道産子とウリャオイ!〜) 札幌SOUND CRUE
- 2020年2月9日 (東北ライブハウス巡り 〜イーヤーサーサー!〜) 沖縄Output
- 東北文化遺産をたずねて〜静かにしろい この音が......東北産を甦えらせる〜(2019年6月)
- 6月8日 郡山公会堂、6月16日 文翔館、6月22日 岩手銀行赤レンガ館
- いぎなり! ザ・ワールドツアー(2019年8月)
- 8月10日 EBeanS、8月12日 チャチャワールド、8月13日 (アイドル水かけ祭り2019) アメリカンワールド、8月15日 リナワールド、8月17日 ベニーランド
- 東北インバウンドツアー 川崎・仙台(2020年10月)
- 10月5日 川崎CLUB CITTA'、10月24日 仙台PIT
- Power Into Tohoku ツアー Team いぎなり東北産 2021(2021年春)
- 4月29日-30日 釜石PIT、5月2日-3日 いわきPIT、5月22日 仙台PIT、6月6日 豊洲PIT
- 東京行かないツアー 〜外堀を埋めろ!〜(2022年夏)
- 7月30日 仙台PIT、8月6日 なんばHatch、8月7日 DRUM LOGOS、8月19日 KT Zepp Yokohama
- 7月10日 (東京行かないツアー プレライブ 〜外堀を埋めろ!〜) PENNY LANE24
- 全国絶対に負けないツアー(2023年春)
- 3月5日 仙台PIT、3月12日 横浜ベイホール、3月18日 神戸Harbor Studio、3月19日 Takara Osaka、3月21日 名古屋ダイアモンドホール、4月8日 柏PALOOZA、4月9日 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心VJ-3、5月3日 DRUM LOGOS、5月5日 LIVE VANQUISH、5月13日 PENNY LANE24、5月19日-20日 LINE CUBE SHIBUYA
- 2024春ツアー TOHOKU-SAN EXPO(2024年春)
- 3月9日 SENDAI GIGS、3月31日 大阪BIGCAT、4月6日 豊洲PIT
- いぎなり東北産 北東北ゴールデンめぐり(2024年5月)
- 南東北ゴールデンめぐり(2025年5月)
- 5月3日 いわき市文化センター、5月5日 山形中央公民館、5月6日 SENDAI GIGS
- いぎなり10周年ライブ(2025年8月)
- 8月10日 オリックス劇場、8月17日 リナワールド、8月22日 大宮ソニックシティ
- 全国Zeppツアー2026(2026年1月 - 2月)
- 1月10日 Zepp Fukuoka、1月11日 Zepp Namba、1月23日 Zepp Nagoya、1月24日 Zepp DiverCity、2月8日 Zepp Sapporo
その他ライブ
2015年
- 東北産を忘れないでくださイベント(12月5日、EBeanS) - 京本紗采、芸能2部新グループ(CROWN POP)と共に出演
2016年
- ボビーバレンタイン会(2月14日、櫻井薬局セントラルホール) - 京本紗采と共に出演。初の2部制。次回の単独イベントで紅白対決が行われることが発表。
- 4.9決戦〜東北産的行事〜(4月9日、EBeanS) - 京本紗采と共に出演。紅白対決は白組(律月、北美、橘、伊達)の勝利に終わる。
- だって ダーウィンなんだもーん♡(11月27日、darwin) - 二代目いぎなり東北産として初の単独イベント。初のオリジナル曲「天下一品」を披露。「二代目」が取れ「いぎなり東北産」に戻ることが発表された。
2017年
- 桜◯◯丸焼き計画(2月19日、イオンモール名取イオンホール) - いぎなり東北産初となるCDの発売が発表された。
- 桜エビ〜ずとのツーマンライブ「当日までに仲良くなんかなれるかい!」(3月26日、下北沢GARDEN) - 初となるCD『天下一品〜みちのく革命〜/ワンダフル東北』、桜エビ〜ずとのコラボCD-R『夢幻歌劇』を発売。「ワンダフル東北」を初披露。
- 桜エビ〜ずとの ツーマンライブ「仕事だから仲良くするよ!」(5月4日、楽楽楽ホール)
- たがじょうダジョー!(6月24日、多賀城市民会館 小ホール) - 「ハイテンションサマー!」を初披露。
2018年
- 第1回 始球式やりたい(5月27日、イーグルスドーム) - 新曲(恋はじめ)を披露。5枚目のシングルの発売が発表される。
- ライブライブ!(1部)、五代目夏子[注 6]リサイタル(2部)(6月24日、仙台リプル) - 「おのぼりガール」を初披露
2019年
- いぎなり東北大新年会(1月6日、秋保温泉 華乃湯)[293]
- いぎなり東北産(様)×桜エビ~ず〜仲良くなんてできないよ!〜(5月21日、Zepp DiverCity)[294][295][296]
- 秋田通常祭(7月27日、秋田 Club SWINDLE) - 「あなたは」を初披露
- 東北ライブハウス巡り’19 〜道産子とウリャオイ!〜(9月22日、札幌SOUND CRUE)
- サンプラ合同リハ(12月14日、EBeanS) - 「ウィンターのアゲアゲバッコーン!」を初披露
2020年
- 東北ライブハウス巡り 〜イーヤーサーサー!〜(2月9日、沖縄Output)
- 第1回 ディスタンスライブ(6月1日、EBeanS) - 宮城県在住者限定開催 - 「伊達サンバ」「sister」を初披露
- 第2回 ディスタンスライブ(6月14日、EBeanS) - 東北在住者限定開催。
- 第3回 ディスタンスライブ(7月4日 - 5日、EBeanS) - 「おぼろ花火」を初披露
- 〜エンドー音楽堂presents〜『いぎなりハイパー運動会』(7月23日配信)[297]
- 第4回 ディスタンスライブ(9月21日、開成山野外音楽堂)
2021年
- 伊達花彩 復活生誕祭 〜神降臨〜帰ってきた伊達花彩(3月20日、SENDAI GIGS)
- ドラフトライブ(北海道)(7月11日、函館 CLUB Cocoa)
- ドラフトライブ(群馬県)(7月22日、高崎club FLEEZ)
- ドラフトライブ(長崎県)(8月13日、DRUM Be-7)
- 皆産専用ライブ 一見産専用ライブ(8月3日、TSUTAYA O-EAST)[298][299]
- 真夏の6周年イベント(8月9日、EBeanS)[300]
- いぎなりクリスマス(会) (2021年12月25日、SENDAI GIGS)
2022年
- 優勝おめでとうイベント(1月15日、和歌山城ホール)[301]
- ドラフトライブ(山梨県)(2月12日、甲斐市双葉ふれあい文化館)
- おわらい東北産(4月30日、誰も知らない劇場)
- 青森県産を求めて(5月3日、青森クォーター)
- 青森県産を求めて(5月4日、青森Sound Space Alright)
- 私をベニーに連れてって Season2(5月7日、八木山ベニーランド)
- 独自の抽選会ライブ(6月26日、阿南市文化会館・夢ホール)
- KINOYA PRESENTS いぎなり東北水族館(7月18日、仙台うみの杜水族館)
- 7周年記念収穫祭(8月14日、EBeanS)
- 地方創生ライブ 〜いぎなり少女隊〜 in 仙台(9月24日、仙台PIT) - ばってん少女隊とのツーマンライブ。「スズメDANCE」を初披露。
- 地方創生ライブ 〜ばってん東北産〜 in 福岡(10月9日、UNITEDLAB)[302] - ばってん少女隊とのツーマンライブ
- 優勝おめでとうイベント2022(11月5日、SENDAI GIGS)[303]
2023年
- 第1回 いぎなり東北ファン倶楽部の集い(6月25日、Spotify O-WEST)
- 第2回 いぎなり東北ファン倶楽部の集い(7月30日、Spotify O-WEST)
- グループ結成8周年記念イベント「末広がり8周年祭」(8月11日、リナワールド)[304]
- 第3回 いぎなり東北ファン倶楽部の集い(10月21日、仙台PIT)[305]
- 遠坂めぐ×いぎなり東北産ツーマンコンサート(11月5日、Spotify O-WEST)
- いぎなり東北産 いぎなりクリスマス 2023(12月16日、仙台PIT)[306]
2024年
- A LIVE SENDAI VOL.1(1月14日、仙台GIGS) - ≒JOYとの対バンイベント
- いぎなりバレンタイン 2024(2月17日、仙台Rensa)[307][308]
- いぎなり東北産 優勝おめでとうイベント(2月24日、横浜YTJホール)
- A LIVE SENDAI vol.2(6月29日、SENDAI GIGS)[309][310] - つばきファクトリーとの対バンイベント
- いぎなり東北産 周年イベント《TOHOKU 9》(7月6日、リナワールド)
- 第4回 いぎなり東北ファン倶楽部の集い(7月13日、KANDA SQUARE HALL)[311][312]
- 東京ワンマンライブ 〜年末への前哨戦〜(7月26日、かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール)
- 東京ワンマンライブ 〜年末への前哨戦〜 仙台追加公演(9月29日、仙台電力ホール)
- 優勝おめでとうイベント2024(10月6日、京都KBSホール)
- いぎなりクリスマス2024(12月7日 - 8日、仙台PIT)
2025年
- いぎなりちゅら産ライブ(1月5日、ミュージックタウン音市場)
- いぎなりバレンタイン BOYSイベント(2月21日、日本橋三井ホール)
- いぎなりホワイトデー GIRLSイベント(3月14日、日本橋三井ホール)
- IGINARI LiFE(5月19日、仙台PIT) - iLiFE!との対バンイベント
- A LIVE SENDAI Vol.3(6月1日、SENDAI GIGS)[313] - きゅるりんってしてみてとの対バンイベント
- 北海道ライブ(9月21日、釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞)
- いぎなり秋田本校(11月15日)
- いぎなりクリスマス2025(12月7日、仙台)
2026年
- ホール2daysライブ(5月22日 - 23日、Kanadevia Hall)
- アリーナ2daysライブ(12月19日 - 20日、ゼビオアリーナ仙台)
イベント出演
2015年
- STARDUST SECTION3 営業所祭り(8月9日、グランフロント大阪 ナレッジシアター) - 律月ひかる、湊梨紗、北美梨寧、葉月結菜、安杜羽加の5人で出演。デビューステージ。
- 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(9月12日) - 株式会社オンサイトスペシャルタイアップステージにて桜ひなの、花彩が初お披露目
- STARDUST SECTION3 営業所祭り〜せんだい萩のまい〜(10月24日、EBeanS) - 京本紗采、大阪営業所と共に出演。橘花怜が加入、二代目いぎなり東北産へ。
- STARDUST SECTION3 営業所祭り〜せんだい萩のまい〜(10月25日、EBeanS) - 京本紗采、名古屋営業所と共に出演
2016年
- 俺の藤井 2016 〜Tynamite!!〜(1月9日、さいたまスーパーアリーナ)ヤングライオンステージ - 中学生メンバー(律月、湊、北美、葉月、安杜)出演。小学生メンバー(橘、桜、伊達)も前説で登場。理事長よりヤングライオンステージMVPに選出。
- SENDAI放課後アイドル天国(3月12日、仙台darwin)
- Aiどんどこ市(4月17日、勾当台公園)
- STARDUST SECTION3 営業所祭り(5月4日、グランフロント大阪 ナレッジシアター) - 中学生メンバー(律月、湊、北美、葉月、安杜、橘)出演
- ABSまつり2016(5月22日、秋田市にぎわい交流館AU)
- ミュージックパーク×TOKYO IDOL PROJECT in SENDAI(5月29日、仙台PIT)
- とっておきの音楽祭(6月5日、仙台PARCO前)
- お台場夢大陸 マイナビステージ(7月29日、フジテレビ本社屋前)
- TBC夏祭り2016(7月30日、勾当台公園)
- ばってん少女隊「いつか私たちも超(スーパー)に!伸び白埋めてもよかよかツアー」(7月30日、EBeanS)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2016(8月7日、お台場・青海周辺エリア) - SKY STAGE/DREAM STAGE[314]
- どっかん祭り(8月11日、三井アウトレットパーク 仙台港)
- ももいろクローバーZ「桃神祭2016〜鬼ヶ島〜」(8月14日、横浜国際総合競技場) - わんぱくテシマジマランドで行われた新横アイドルフェスティバル(SIF2016)に中学生メンバー出演。
- 24時間テレビ39 宮城メイン会場(8月27日、市役所前市民広場)
- スターダスト セクション3 営業所祭り〜夏のカオス〜(8月28日、横浜ベイホール)1部 - 中学生メンバー出演[315]
- 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(9月11日) - 株式会社オンサイトスペシャルタイアップステージ
- おながわ秋刀魚収獲祭2016(9月25日、女川駅前商業エリア特設会場) - SCK GIRLSと「ココ☆ナツ」で共演
- 肉フェスVS餃子フェス(11月5日、イオンモール大曲)
2017年
- EBeanS初売りイベント(1月2日、EBeanS)
- 僕らの大通フェス チョイパーティー〜Morioka Girls Pop!〜(1月29日、クロステラス盛岡)
- ちゅらフェスvol.6(3月4日、ミュージックタウン 1階音楽広場) - 沖縄営業所、大阪営業所と共に出演
- 石巻エンタメ祭vol.1(4月1日、石巻BLUE RESISTANCE)
- 第24回一ノ蔵蔵開放 一ノ蔵を丸ごと味わう春祭り ステージイベント(4月22日、一ノ蔵)
- アイドル発熱劇場SP in 仙台(4月29日、darwin)
- CROWN POP×いぎなり東北産イベント「おかえりクラポ!with東北産」(5月27日、EBeanS)
- これからの石巻を盛り上げるのは、私たちアイドルだ!〜略して、これドルだ!〜(5月28日、石巻BLUE RESISTANCE)
- ABSまつり2017(6月3日、秋田市にぎわい交流館AU)
- 侵食drop 仙台編(6月4日、仙台Hook)
- チームしゃちほこSPRING TOUR2017 おわりとはじまり〜#ナゴヤの大逆襲〜(6月10日、仙台Rensa) - オープニングアクト
- 東北新幹線 開業35周年記念イベント(6月25日、盛岡駅 滝の広場特設ステージ)
- 大通ちょいフェス(6月25日、盛岡大通商店街)
- アイドル横丁夏まつり!!(7月8日、横浜赤レンガパーク) - 湊梨紗が桜エビ〜ずとのコラボで登場、「夢幻歌劇」でパフォーマンスを行う。
- いぎなり東北産×HMVコラボグッズ販売特典イベント(7月16日、HMV仙台 EBeanS) - 出囃子が初披露される
- TBC夏まつり2017(7月23日、勾当台公園)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2017(8月4日-5日お台場・青海周辺エリア) - オープニングに橘、伊達が出演[316]。4日はDOLL FACTORY/浦TIF(INFO CENTRE)/FESTIVAL STAGE、5日はトークステージ(INFO CENTRE)/SKY STAGE/DREAM STAGEに出演。
- ももいろクローバーZ「ももクロ夏のバカ騒ぎ2017(8月6日、味の素スタジアム外周ステージ) - SIF 第1回アイドルヤングライオン杯に出演し、986票を獲得、出場19グループ中、3位[317]。
- KHB七夕フェスタ(8月7日、勾当台公園)
- 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(9月9日、EBeanS) - イービーンズ タイアップステージ
- 石巻エンタメ祭!Vol.2(10月14日、石巻BLUE RESISTANCE) - 湊梨紗が卒業
- 阿部勝自動車大感謝祭(10月14日)
- ハロウィンパレード(10月29日、イオンモール石巻)
- 八木山フェスタ(11月3日、ベニーランド) - 「トラベル」を初披露
- 私立恵比寿中学秋田分校 文化祭(11月12日、秋田市にぎわい交流館AU・にぎわい広場)
- CBCラジオプレゼンツスターダスト営業所祭り(11月25日、CBCホール)
- 大阪×仙台営業所 フリーイベント(12月30日、MBSちゃやまちプラザ)
- 西日本アイドルフェスティバル(12月31日、グランキューブ大阪) - 「ごっつ東北産」として出演[318][319]
2018年
- EBeanS初売りイベント(1月2日、EBeanS)
- 東北復興応援コンサート(2月10日、府中 バルトホール) - 「いただきランチャー」を初披露
- 桜エビ〜ず/いぎなり東北産/(1部)ぷちぱすぽ☆/(2部)アップアップガールズ(2)3マン(2月12日、横浜ベイホール)
- CROWN POP×いぎなり東北産のトークライブ「東北産とクラポでトークライブだっちゃ!」(2月18日、Live House rebirth)
- Monthly Super Live(3月4日、スパリゾートハワイアンズ)
- パクスプエラのパクス "二周年" プエラ(3月18日、仙台 space zero)
- HOT WAVE 推し事祭 2018 〜みなさん、お久しぶりの推し事ですよ!春〜(3月24日、ウェスタ川越大ホール)
- STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演 〜スタプラメンバーが笑顔と元気をお届け!ネクストジェネレーションズLIVE〜(3月29日、AKIBAカルチャーズ劇場)
- 石巻エンタメ祭! vol.3(4月7日、石巻BLUE RESISTANCE)
- 八木山ベニーランド50周年記念イベント(4月14日、ベニーランド)
- たこやきレインボー全国ツアー2018「CLUB RAINBOW」(5月5日、仙台Rensa) - オープニングアクト
- HMV仙台EBeanSリニューアル1周年記念!1日店長イベント(7月7日、HMV仙台) - 「HOME」を初披露
- アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜(7月8日、横浜赤レンガパーク)
- プロレスリング ZERO1 オープニングアクト(7月13日、仙台市宮城野区文化センター)
- TBC夏まつり2018(7月22日、仙台市勾当台公園・市民広場)
- 夏S(7月28日、メットライフドーム) - シャッフルユニットの「あーりんプロデュースダンス上手いユニット」に北美、「KAMOSHIKA」に橘、「歌馬之介」に伊達、「GIANTS HORSE」に律月が参加[320]。
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2018(8月4日-5日、お台場・青海周辺エリア)
- エンドーチェーン創業90周年イベント(8月11日、EBeanS)
- 東北発!アイドル水かけ祭り(8月15日、アメリカンワールド)
- @JAM EXPO 2018(8月25日、横浜アリーナ) - ピーチステージ/キウイステージに出演
- アベカツ大感謝祭!(8月26日、宮城県石巻市)
- 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(9月9日、EBeanS)
- ABSまつり2018(9月23日、エリアなかいち)
- 私立恵比寿中学秋田分校2018(10月20日、秋田県立体育館) - 真山りかと「乾杯ニッポン」、私立恵比寿中学と「新・青春そのもの」をコラボ[321][322]。
- パンダライオンpresents いぎなりハロウィンパーティー(10月27日、仙台Rensa) - 「百花繚乱物語」を初披露
- 高校野球記念大会優勝おめでとうフリーイベント(11月18日、あべのキューズモール) - 新メンバーが登場
- イービーンズとっておきのChristmas Live(12月23日、EBeanS) - 「リライトガール」を初披露
2019年
- 初S(1月14日、Zepp DiverCity)
- 神宿とツーマンライブ(2月3日、仙台darwin)
- Monthly Super Live(4月13日、スパリゾートハワイアンズ)
- 仙台イーグルスフェスティバル(4月28日、楽天生命パーク宮城)
- TBC夏祭り(7月28日、勾当台公園)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(8月2日お台場・青海周辺エリア)
- 第20回台湾漫画博覽会(8月4日、台湾 台北世界貿易中心一館) - 初の海外公演。日本館 ICHIBAN JAPAN STAGE に出演
- スタプラローカリズム vol.1〜狼煙を上げろ in 台湾〜(8月4日、台湾 CLAPPER STUDIO)[323][324]
- @JAM EXPO 2019(8月24日、横浜アリーナ)
- 定禅寺ストリートジャズフェスティバル(9月7日、EBeanS)
- Rainbow Beach POP FESTIVAL(9月15日、七ヶ浜国際村)
- ABSまつり2019(10月5日、エリアなかいち)
- Task have Fun 全国ツアー 仙台公演 1部(10月14日、仙台HooK)
- 私立恵比寿中学秋田分校〜5th Anniversary of our gakugeeeekai〜(10月19日、秋田県立体育館)
- 私立恵比寿中学秋田分校 〜文化祭〜(10月20日、ABS秋田放送新社屋1階多目的ホール)
- GIG TAKAHASHI 2019(11月3日、高崎clubFLEEZ)[325]
- 天晴れ!原宿のいぎなり!出張公演〜東北編〜(11月16日、仙台MACANA)
- tipToe. LIVE TOUR"SCHOOL TRIP"仙台編(11月16日、仙台MACANA)
- 優勝おめでとうイベント(12月1日、大阪南港ATC)
- ももいろクリスマス2019 サテライトパーク 堀アキラ パート2(12月24日-25日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ)

2020年
- イギナリライブ(1月9日、誰も知らない劇場)
- 「ミューコミプラス」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラが決まる〜(1月19日、横浜アリーナ)
- 第8回台北國際動漫節(2月1日 - 2日、台湾 台北世貿南港展覽館二館) - 日本館 ICHIBAN JAPAN STAGE に出演[326][327][328]
- いぎなり東北産&DAN⇄JYO 2マンライブ SAMURAI SPECIAL 2MAN LIVE in TAIPEI(2月2日、台湾 CORNER HOUSE)
- Monthly Super Live(2月23日、スパリゾートハワイアンズ)
- エンドー音楽堂[329](4月11日配信) - 「Trophy Girl」「桜プロミス」を初披露
- TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020(10月3日配信)[330] - SMILE GARDEN/SKY STAGE
- スタプラローカリズム vol.2 〜ニコSハイパー運動会〜(12月6日配信、ニコニコ生放送)[331][332]。橘花怜がMVP獲得[333] - 橘花怜がMVP獲得
2021年
- スターダスト仙台営業所 女子公演(1月30日、専門学校デジタルアーツ仙台)
- 2021台北國際動漫節(2月7日リモート出演) - ICHIBAN JAPAN STAGEに出演
- IDORISE!! FESTIVAL 2021(3月13日、TSUTAYA O-EAST)[334]
- タスクフォースvol.2(3月14日、横浜ベイホール)
- GIG TAKAHASHI 2(6月26日、USEN STUDIO COAST)[335]
- 楽天イーグルス 対 北海道日本ハム戦(6月29日、楽天生命パーク宮城) - 桜ひなのが始球式、他メンバーもイベントに出演
- ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS vol.1(7月31日、オルタナティブシアター)
- 柚姫の部屋フェス(8月8日、USEN STUDIO COAST)[336][337]
- 「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜(10月30日、横浜アリーナ) - 橘花怜がシンデレラに選出
- H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2(11月3日、高崎 club FLEEZ)[338]
- 私立恵比寿中学秋田分校〜おらが美の国フェス2021〜(11月6日、秋田市文化会館)[339]
- 私立恵比寿中学秋田分校コラボ文化祭(11月7日、にぎわい交流館Au にぎわい広場)[340]
- HMV30周年後夜祭 いぎなり東北産×ミームトーキョー ミニライブ&特典会(11月14日、duo MUSIC EXCHANGE)
- エンドー音楽堂presents「ジャスフェス2021」(11月20日 - 21日、EBeanS)[341]
- khb長町夜市(12月5日、あすと長町)
- ALTERNATIVE MUSIC EXPRESS vol.3(12月18日、山野ホール)
- 二丁目の魁カミングアウト 全国ツアー「GAY STAR IN THE JAPAN TWO MAN」宮城公演(12月26日、仙台darwin)
- 第5回 ももいろ歌合戦(12月31日、日本武道館) - アニソンメドレーに安杜が出演。アイドルメドレーで「天下一品」を披露した。
2022年
- 初夢ライブ2022(1月2日、EBeanS)
- おもカワ〜アイドル大喜利タッグトーナメント〜」マツリー杯(1月28日配信) - 橘・律月が出場し準優勝[342]
- Golazo!vol.6(1月30日、仙台GIGS)
- HYPE IDOL!SP!(2月11日、オルタナティブシアター)
- H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2(3月1日、Zepp Haneda)
- IDORISE!! FESTIVAL 2022(3月12日-13日) - 1日目Spotify O-WEST、2日目Spotify O-EASTに出演
- AION CINDERELLA -DX-(4月15日、神奈川県民ホール)
- 「ももクロ春の一大事2022」外周パーク「きてくんちぇパーク」(4月23日-24日、J-VILLAGE)
- Golazo! in 石巻(5月21日、マルホンまきあーとテラス 大ホール)
- ベガルタ仙台 対 栃木SC(5月29日、ユアテックスタジアム仙台) - ベガルタ仙台の応援アンバサダーに任命
- 超NATSUZOME 2022(7月2日、幕張海浜公園)
- SPARK 2022 in YAMANAKAKO(7月17日、山中湖 交流プラザきらら)
- KINOYA PRESENTS いぎなり東北水族館(7月18日、仙台うみの杜水族館)
- SEKIGAHARA IDOL WARS -関ケ原唄姫合戦-(7月23日、桃配運動公園)
- khb長町夜市(8月13日、あすと長町)
- @JAM EXPO 2022(8月27日、横浜アリーナ)
- #ババババンビ presents 馬馬馬馬鹿者祭(9月4日、仙台GIGS)
- e☆イヤホン 仙台駅前店 1日店長(9月10日、EBeanS)
- RABまつり(9月11日、盛運輸アリーナ)
- ABSまつり2022(9月17日、エリアなかいち)
- いぎなり秋田でランチショー(9月18日、ホテルメトロポリタン秋田)[343]
- 楽天イーグルス 対 北海道日本ハム戦(9月23日、楽天生命パーク宮城) - イベント 試合前のセレモニアルピッチをメンバー全員で行った。
- 地方創生ライブ 〜いぎなり少女隊〜 in 仙台(9月24日、仙台PIT) - ばってん少女隊とのツーマンライブを開催。「スズメDANCE」を初披露。
- スターダスト仙台×サンリオキャラクターズ 杜の都コラボレーションライブ(10月16日、仙台PIT)
- LIVE QUEST(10月22日、Zepp Namba)[344]
- エンドー音楽堂present「ジャスフェス2022』(11月6日、EBeanS)
- やまがた・みやぎ展(11月13日、東武百貨店池袋店)
- 私立恵比寿中学秋田分校〜お待たせしました美の国感謝祭〜(11月26日、あきた芸術劇場ミルハス)
- 第6回 ももいろ歌合戦(12月31日、日本武道館)
2023年
- 初夢ライブ2023(1月2日、EBeanS)
- 「スタプラアイドルフェスティバル 〜今宵、シンデレラグループが決まる〜powered by スタプラアイドルラジオ」(1月14日、横浜アリーナ)[345] - シンデレラグループに選ばれる
- GIG TAKAHASHI 2 〜tour 2023〜(1月21日、新宿BLAZE)
- 1月21日 新宿BLAZE、1月22日 名古屋 CLUB QUATTRO、1月28日 ESAKA MUSE、1月29日 広島 LIVE VANQUISH
- EXPRESS JAPAN LIVE "THE IMPACT" at JAPAN EXPO THAILAND2023(2月3日、CONCERT HALL ZONE)
- JAPAN EXPO THAILAND 2023(2月4日、TAIYO STAGE)
- JAPAN EXPO THAILAND 2023(2月5日、KAZE STAGE)
- NHK仙台放送局「あなたの伴走曲は何ですか?」公開収録(2月9日、仙台サンプラザホール)
- IDORISE!! FESTIVAL 2023(3月11日、Spotify O-WEST)
- 春の新生活応援フェス!(3月26日、Spotify O-EAST)
- 静岡アイドルフェスティバルインつま恋(4月16日、つま恋リゾート彩の郷)
- 超アイドル祭2023(4月29日、幕張メッセ国際展示場 11ホール)
- 柚姫の部屋フェス2023(6月3日、Zepp Shinjuku)
- ベガルタ仙台のみやぎホームタウンデー(6月11日、ユアテックスタジアム仙台) - 応援アンバサダーとして出演
- 超NATSUZOME 2023(7月2日、幕張海浜公園)[346]
- SPARK 2023 in YAMANAKAKO(7月16日、山中湖 交流プラザきらら)
- 「いぎなり東北産」POP UP SHOP in baseyard tokyo 来店イベント(7月17日 7月29日、baseyard tokyo)
- tbc夏まつり2023(7月23日、勾当台公園・市民広場)[347]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2023(8月5日 - 6日、お台場青海周辺エリア)
- IDOL RUNWAY COLLECTION Supported by TGC(8月7日、国立代々木競技場 第二体育館)[348]
- UP-T presents かがやきフェス2023(8月19日、金沢 本多の森北電ホール)
- @JAM EXPO 2023 supported by UP-T(8月27日、横浜アリーナ)
- 楽天イーグルス 対 埼玉西武ライオンズ戦のイベント(8月31日、楽天生命パーク宮城)
- トライアングルプラネット vol.1(9月11日、Zepp Haneda)
- Fang Music Fes #02(9月18日、EX THEATER ROPPONGI)
- スタプラローカリズム vol.3 〜姉妹都市にするで!くいだおれ大阪たこやきシティ編〜(9月30日、GORILLA HALL OSAKA)[349]
- ABSまつり2023(10月8日、秋田 エリアなかいち特設会場)
- エンドー音楽堂presents ジャスフェス2023(10月22日、仙台EBeanS)
- スタプラアイドルフェスティバル〜秋の新曲収穫祭〜(10月29日、横浜アリーナ)[350]
- MUSICGLOBE FES 2023(11月4日、東京国際フォーラム ホールA)[351][352]
- 私立恵比寿中学秋田分校〜変わっていくことと変わらないもの〜(11月11日、あきた芸術劇場ミルハス)[353]
- 第7回 ももいろ歌合戦(12月31日、横浜アリーナ)
2024年
- 初夢ライブ2024(1月2日、EBeanS)
- Hello Music Festival 2024 in TOKYO(2月3日、パルテノン多摩) - 1部公演にサンリオキャラクターズと出演、マイメロディ・クロミとのコラボパフォーマンスも披露した。
- OPC Fes-PREMIUM 4 MAN-(2月10日、GARDEN新木場FACTORY)
- 新プロジェクト「無限会社スタプラ」発表会(4月1日)[354][355]
- エンドーチェーン95周年 いぎなり東北水族館2024(4月20日-21日) - 4月20日に仙台うみの杜水族館、4月21日にEBeanSで開催[356]
- 楽天イーグルス(vs北海道日本ハム)のコラボイベント(5月24日、楽天モバイルパーク宮城) - 4年連続となるセレモニアルピッチなどを行う
- Jリーグ ベガルタ仙台(vs岡山)のコラボイベント(5月26日、ユアテックスタジアム仙台)
- OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2024 Special Live「POPPIN'BASE」(6月2日、京都KBSホール)
- クロフェス2024(6月8日、海の森水上競技場) - 大トリ
- スタプラローカリズム vol.4 夏祭り 〜緊急大集合!爽やかな真夏のオーシャンズNAGOYA編〜(7月15日、Lives NAGOYA)[357]
- テレビ朝日 六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION 音楽LIVE(7月21日、六本木ヒルズ)
- tbc夏まつり2024(7月23日、勾当台公園・市民広場)[358]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2024(8月3日 - 4日、お台場青海周辺エリア)[359][360][361] - 3日はりんご娘(青森県産)と「いぎなりんご東北」としてスペシャルコラボステージにも立つ。
- WOWOWプラス presents メタモルフォーゼ Vol.1 いぎなり東北産 × Girls²(9月6日、LINE CUBE SHIBUYA)
- @JAM EXPO 2024 supported by UP-T(9月15日、横浜アリーナ)
- 聖和学園短期大学 大学祭「聖翔祭り2024」(10月26日、聖和学園短期大学)
- エンドー音楽堂presents ジャスフェス2024(10月27日、仙台EBeanS)
- 第59回自由が丘産能祭〜 彩華 〜(11月2日、産業能率大学 自由が丘キャンパス)
- 私立恵比寿中学秋田分校FINAL〜フィナーレはいつも笑顔で〜(11月16日、あきた芸術劇場ミルハス 大ホール)
- STARDUST THE PARTY 2024 1日目「最上級にみんな♡なかよし:あっぱれどうぶつの林」(11月22日、横浜BUNTAI)
- STARDUST THE PARTY 2024 2日目 1部「沼れ!スタダソング:スタパ的MBTI診断」、2部「THIS IS #スタパ:学年別歌合戦」(11月23日、横浜BUNTAI)[362][363][364]
- 第8回 ももいろ歌合戦(12月31日、日本武道館)[365]
2025年
- LIIiEN 1st tour 「START」宮城公演(1月12日、Rensa) - とうほくちゃん(律月、北美、葉月、安杜、吉瀬)が出演
- 冬祭!地酒&地肴 in 代々木「HERO GATE」(1月26日、代々木公園野外音楽堂) - トリを務める
- NHK仙台放送局「TOHOKU SOULFUL 東北と能登にエールを」 公開収録(2月6日) - 2月28日に東北地方、3月7日に全国のNHK総合で放送された。
- TOKYO DOME presents HEROINES VALENTINE 2025(2月15日、TOKYO DOME CITY HALL)
- H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 3 〜tour 2025〜(3月23日、青森Quarter)
- 清 竜人25「LWP2025」vol.3(3月30日、Yokohama Bay Hall)[366]
- ももクロ春の一大事2025 in 新発田市 〜新発田 新発見!?〜 外周パーク(4月12日、新発田市 五十公野公園)
- 高嶺のなでしこ〜たかねこフェスvo.4出張編〜 第二部(4月13日、仙台PIT)
- ukka 10th Anniversary Live vol.2 第1部(5月10日、1000CLUB)
- 楽天イーグルス(vs北海道日本ハム)のコラボイベント(5月24日、楽天モバイルパーク宮城) - 5年連続となるセレモニアルピッチなどを行う
- シンデレラフェス2025(6月8日、さいたまスーパーアリーナ)[367][368]
- Popteen&Cuugal×ONE AND ONLY ポップキューフェス 2025(6月21日、KT Zepp Yokohama)
- IDOL DANCE BATTLE「VERSUS」(6月28日、Zepp Shinjuku)
- テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES(7月19日、コカ・コーラ SUMMER FES LIVEアリーナ)
- tbc夏まつり2025(7月26日、勾当台公園・錦町公園)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2025(8月1日 - 2日、お台場青海周辺エリア)
- ASUTO MUSIC PARK 2025(8月30日、ゼビオアリーナ仙台・杜の広場公園)
- 第64回華秋祭(11月3日、九州女子大学)
- スタプラローカリズム vol.5(11月9日、愛知COMTEC PORTBASE)
特色

- いぎなり(IGINARI)
- 宮城弁で「たいへん」「とても」「すごく」の意味を持つ。英語では「Very」のニュアンス。濁らない「いきなり東北産」(iKinari)は誤表記。
- 東北産
- メンバー9人全員が東北地方出身者である
- 皆産
- ファンの愛称は「皆産」(みなさん)
- 〇〇産
- 宮城県出身→宮城県産のように名詞などの語尾に「産」を付ける文化がある。
- ライブ
- 「めんこいエリア」と呼ばれる女性・子供限定観覧エリアが設置される場合がある
- 挨拶は「うぢら、みちのくのスターダスト、いぎなり東北産だっちゃ」
- ステージなどでの挨拶の際には決めポーズとして、両手の親指と人差し指でL字を作り側頭部で掲げ、同時に舌を出す(画像参照)。手はなまはげや牛を、舌はアインシュタインやロックンロールをイメージしている。
- 基本的にアンコールを行わない。これはライブ時間が短いのではなくて、いわゆる本編とアンコールと言う区分けを行わずに、全て本編に纏めているので、アンコールと言うスタイルがカットされています。なお後半には衣装チェンジするとかアンコールに近い演出をすることもあります。
- ライブの最後にメンバーが「ありがとうございました!」と挨拶すると、客席も「ありがとうございました!」と返す
- 野球ネタ
- マネージャー(キャプテン)が大の野球好きで、野球ネタが数多くある。
- グループ結成日は、2015年の8月9日(や・きゅう 野球の日)
- プロ野球 東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天イーグルス)とセレモニアルピッチ(始球式)などのイベントを2021年から毎年行っている。
- 「優勝おめでとうイベント」と称する、夏に開催される高校生の野球大会で優勝した学校のある都道府県を訪れお祝いするイベントがある。
- EBeans
- 聖地の一つは、仙台駅前にある商業施設「EBeanS」(イービーンズ)。
- 主に屋上で数々のイベントが開催されており、グループ初となるMVの撮影も行われた。
- ビル内のHMV仙台EBeanSには衣装の展示やファンレター専用直通ポストがある
関連項目
- STAR PLANET - 所属部門で、姉妹グループはももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部など。通称スタプラ。旧名称はSTARDUST PLANET。
脚注
注釈
- ^ 「文句なしの真っ向勝負!~3つのミッションで始球式の権利を勝ち取れ!~」ミッション1「楽天イーグルス共同購入サイト「FANS' プロジェクト」において、MyHEROタオルをメンバーの中で最も多く販売せよ!」
- ^ 「文句なしの真っ向勝負!~3つのミッションで始球式の権利を勝ち取れ!~」ミッション2 企画(1)「スタッフとして、アトラクション乗車券を一番販売するのは誰だ」、企画(2)「ファンとして、一番静かに全力で応援できるのは誰だ」、企画(3)「始球式を担当する者として、一番適性があるのは誰だ!」
- ^ 「文句なしの真っ向勝負!~3つのミッションで始球式の権利を勝ち取れ!~」ミッション3
- ^ メンバー全員が試合前のステージライブ、北美・藤谷がRakuten.FM TOHOKU、律月・安杜がステージイベント、葉月がスタジアムMC、伊達がスタジアムDJ、橘・吉瀬が球団歌パフォーマンスに出演した。
- ^ 会場で木の屋石巻水産とのコラボ缶詰を販売 @KinoyaCan (17 December 2021). “コラボ缶詰販売”. X(旧Twitter)より2021年12月19日閲覧.
- ^ 青葉なつみ(スターダストプロモーション仙台営業所所属、実姉は元ハコイリ♡ムスメの戸羽望実)の別名[292]。
出典
- ^ CDジャーナルによるプロフィール
- ^ “ステージから見えた景色。橘花怜”. 2018年3月22日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産のプロフィール”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト. 2018年8月5日閲覧。
- ^ 2代目シンデレラは“いぎなり東北産”・橘花怜! スタプラアイドルフェスに横浜アリーナが大熱狂! - 2021年10月30日
- ^ シンデレラグループの称号を手に入れろ!「スタプラアイドルフェス」笑いあり涙あり白熱の競い合い - 2023年1月14日
- ^ 野見山拓樹. “いぎなり東北産、初武道館公演でメジャーデビュー発表 結成10周年「ギラギラ頑張るっちゃー」 - 音楽 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2025年7月9日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “いぎなり東北産、エイベックスからついにメジャーデビュー!満員の日本武道館で発表(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2025年7月9日閲覧。
- ^ “【いぎなり東北産】初の単独日本武道館公演『TOHOKU9』大盛況で終了! avex traxからのメジャーデビュー発表! | ニュース”. エイベックス・ポータル (2025年7月9日). 2025年7月9日閲覧。
- ^ a b c 震災復興の新たなアイデア アイドルグループ「いぎなり東北産」と水産加工会社・木の屋石巻水産のコラボが見せるもの - 2022年3月16日
- ^ “ベガルタ仙台 公式Twitter”. Twitter. 2022年5月30日閲覧。
- ^ zunda (2022年3月5日). “本日あさ10時前の仙台駅前に初売り並みの大行列ができてたみたい。”. 仙台つーしん. 2022年7月18日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産『三年たった今。橘花怜』”. いぎなり東北産オフィシャルブログ Powered by Ameba. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “PICK UP ACTRESS 湊梨紗”. HASTLE PRESS (2018年7月16日). 2018年7月16日閲覧。
- ^ 2016年9月13日に商標登録出願
- ^ お手伝いとして参加した同年12月19日のLe Lienのセカンドシングル『斬鉄剣』リリース記念イベント(@イオンモール富谷)から、花彩に苗字が付き伊達花彩になる。
- ^ 「二代目いぎなり東北産」が正式なグループ名であった
- ^ ““女子アイドル感”ゼロのグループ名ランキング 1位から10位”. gooランキング (2016年10月23日). 2016年10月23日閲覧。
- ^ “1番ブログ♡律月ひかる”. スターダストプロモーション地方営業所所属タレントオフィシャルブログ (2015年11月23日). 2015年11月23日閲覧。
- ^ “激闘明けの「俺の藤井」2日目、ももクロらスタダ3B勢みんなで大団円”. 音楽ナタリー (2016年1月12日). 2016年1月12日閲覧。
- ^ 前年12月22日に出演した『らじいしワイド764』(ラジオ石巻)で発表された。
- ^ “いぎなり東北産 「俺のネクストガール2017 ~もちろん藤井~」出演!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2017年1月17日). 2017年1月17日閲覧。
- ^ “ももクロら先輩曲カバーにコラボも!スタダU-18グループが品川で熱演”. 音楽ナタリー (2017年1月9日). 2018年1月9日閲覧。
- ^ “桜エビ~ず×いぎなり東北産、コラボ曲やマイクパフォーマンスで一致団結”. 音楽ナタリー (2017年3月28日). 2017年3月28日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産 桜エビ~ずとのツーマンライブ開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2017年3月29日). 2017年3月29日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産ブログスタート!橘花怜”. いぎなり東北産オフィシャルブログ (2017年4月21日). 2017年4月21日閲覧。
- ^ “50周年企画応援サポーター決定”. 八木山ベニーランド (2017年8月4日). 2017年8月4日閲覧。
- ^ 3月29日に地方営業所オフィシャルブログにて発表
- ^ 9月20日にオフィシャルブログにて発表
- ^ グループ初となる生誕イベント 橘花怜 生誕祭「橘わっしょい!」(@秋田LIVE SPOT 2000)が2018年10月21日に開催された。
- ^ 2019年7月27日に律月ひかる生誕祭 〜はぴばるん〜(@秋田 Club SWINDLE)を開催した。
- ^ いぎなり東北産「BUBBLE POPPIN」 MV - YouTube
- ^ “いぎなり東北産「祝東京初ワンマン単独」公演開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2019年9月5日). 2019年9月5日閲覧。
- ^ コロナ禍により2021年に延期
- ^ “東北インバウンド限定店舗(CD)”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2020年3月20日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産の伊達花彩「アイカツ!」最新作主演に抜擢!ももクロ玉井詩織が応援に駆け付ける”. 音楽ナタリー (2020年8月10日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “「アイカツ!」新シリーズはアニメ×CG×実写で描く「アイカツプラネット!」”. コミックナタリー (2020年8月10日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “「アイカツ」新シリーズ『プラネット!』は実写&アニメ 異例の試み「リアルだけどリアルじゃないところを…」”. ORICON NEWS (2020年8月10日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ “『アイカツ!』新プロジェクト『アイカツプラネット!』が始動。新番組は実写とアニメが融合、その魅力をキャスト陣が語る”. ファミ通.com (2020年8月10日). 2020年8月10日閲覧。
- ^ 【BBフェス】BANDAI × BN Pictures Festival 『アイカツプラネット!』パート - YouTube
- ^ “いぎなり東北産、新SG「re;star」リリース決定! 新衣装&初メイクに挑戦するMV制作のクラウドファンディング開始も”. Pop'n'Roll (2020年9月1日). 2020年9月1日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、10月にシングルをリリース “化粧禁止”から初のメイク&新衣装MV制作でクラウドファンディング開始”. SPICE (2020年9月1日). 2020年9月1日閲覧。
- ^ いぎなり東北産『re;star』MV - YouTube
- ^ “いぎなり東北産ニューシングル「re;star」本日発売、MVで初のメイク姿&新衣装披露”. 音楽ナタリー (2020年10月24日). 2020年10月24日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産「“東北インバウンド”ツアー」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2020年10月7日). 2020年10月7日閲覧。
- ^ a b 【Digest Movie】IGINARI TOHOKU-SAN Streaming Live (CLUB CITTA' 2020.10.5 ①) - YouTube
【Digest Movie】IGINARI TOHOKU-SAN Streaming Live (CLUB CITTA' 2020.10.5 ②) - YouTube - ^ 【Digest Movie】IGINARI TOHOKU-SAN Streaming Live (SENDAI PIT 2020.10.24) - YouTube
- ^ @madeintohoku (26 December 2020). “〈いぎなり県民ドラフト会議〉1位指名都道府県 抽選結果速報‼︎”. X(旧Twitter)より2021年6月2日閲覧.
- ^ 【Digest Movie】IGINARI TOHOKU SAN Streaming Live(MIYAGI Prefectural Civic Center 2020.12.27) - YouTube
- ^ いぎなり東北産 ライブ生中継「伊達花彩 復活生誕祭 〜神降臨〜帰ってきた伊達花彩」 ニコニコ生放送
- ^ “いぎなり東北産とのコラボプロジェクト始動!いざ、夢の始球式へ!”. 楽天イーグルス. 楽天株式会社 (2021年3月20日). 2021年3月20日閲覧。
- ^ @madeintohoku (26 May 2021). “目標の10倍以上 沢山のご支援ありがとうございましたm(_ _)m 夢の始球式⚾︎6月29日(火)”. X(旧Twitter)より2021年5月27日閲覧.
- ^ 4月25日(日)楽天イーグルスコラボ企画「夢の始球式へ!」ミッション2 | いぎなり東北産オフィシャルブログ
- ^ 【✨コラボ第一弾✨】いぎなり東北産 始球式への道! - YouTube
- ^ “いぎなり東北産「花の都 お江戸ライブ」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2021年4月8日). 2021年4月8日閲覧。
- ^ @madeintohoku (3 March 2021). “《Power Into Tohoku ツアー Team いぎなり東北産 2021》”. X(旧Twitter)より2021年3月4日閲覧. 「Fly Out」を初披露。
- ^ 「未成年」を初披露。
- ^ “いぎなり東北産「Power Into Tohoku ツアー Team いぎなり東北産 2021」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2021年6月14日). 2021年6月14日閲覧。 「深夜特急」「Being」を初披露。
- ^ “東京インベーダー 豪華限定盤”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2021年6月6日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “東京インベーダー 通常版”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2021年6月6日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ @madeintohoku (7 June 2021). “アルバム「東京インベーダー」 オリコン2位ありがとうございます”. X(旧Twitter)より2021年6月8日閲覧.
- ^ “【6/29(火)北海道日本ハム戦】いぎなり東北産がやってくるっちゃ!夢の始球式を見届けよう!”. 2021年6月21日閲覧。
- ^ 【✨ついに決定!✨】いぎなり東北産始球式への道~最終章~ - YouTube
- ^ “いぎなり東北産・桜ひなの始球式マウンドへ ファンの力で夢実現/楽天連載”. 日刊スポーツ (2021年6月24日). 2021年6月24日閲覧。
- ^ 【楽天イーグルス】夢の始球式に密着!裏側公開!【いぎなり東北産】 - YouTube
- ^ “「いぎなり東北産」桜ひなのノーバン始球式 1000万円以上の支援集め実現”. 日刊スポーツ (2021年6月29日). 2021年6月29日閲覧。
- ^ “【楽天】「いぎなり東北産」の桜ひなのが人生初の始球式「感謝の気持ちでいっぱい」”. スポーツ報知 (2021年6月29日). 2021年6月30日閲覧。
- ^ @madeintohoku (25 July 2021). “〈絶対に拡散してはいけない写真展〉”. X(旧Twitter)より2021年7月26日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産 大一番ライブ《TOKYO INVADER》開催!”. スターダストプロモーション ニュース (2021年10月15日). 2021年10月17日閲覧。
- ^ いぎなり東北産 公式サイト内
- ^ “いぎなり東北産 オフィシャルファンクラブ「いぎなり東北ファン倶楽部」オープン!”. スターダストオフィシャルサイト (2021年10月2日). 2020年10月4日閲覧。
- ^ “「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜”. ニッポン放送 (2021年10月30日). 2021年10月30日閲覧。
- ^ “2代目シンデレラは“いぎなり東北産”・橘花怜! スタプラアイドルフェスに横浜アリーナが大熱狂!”. YAHOO!ニュース (2021年10月30日). 2021年10月30日閲覧。
- ^ “ももクロ、エビ中ら出演<スタプラフェス>[イベントレポート]2人目のシンデレラは、いぎなり東北産の橘花怜に決定!”. Pop’n’Roll (2021年10月30日). 2021年10月30日閲覧。
- ^ @stapla_official (30 October 2021). “2人目のシンデレラは・・ #いぎなり東北産 で宮城県産の #橘花怜 くん!”. X(旧Twitter)より2021年10月30日閲覧.
- ^ スタプラフェス2021 橘花怜 - YouTube
- ^ @madeintohoku (2 November 2021). “クリスマスイベント開催”. X(旧Twitter)より2021年11月3日閲覧.
- ^ “武道館リハ”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2022年3月5日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “目指すは日本武道館!みちのく発のアイドルグループが「東京」で躍動”. 福島テレビ(FNNプライムオンライン) (2022年3月27日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産「TOKYO INVADER II」で順調に東京侵略!夏に外堀埋める初全国ツアー開催”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年3月28日). 2022年3月29日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産「東京侵略」大成功 次は周囲固め、北海道、宮城、大阪、福岡、神奈川に行きます”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社 (2022年4月1日). 2022年4月13日閲覧。
- ^ 「服を着て、恋したい」を初披露。
- ^ 2ndミニアルバム「いぎなりメジャーデビュー」のリリースが発表された。「メタハンマー」を初披露。
- ^ “服を着て、恋したい”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2022年7月31日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “【楽天】アイドルグループ「いぎなり東北産」始球式 メンバー9人全員で迫力ある投球”. 日刊スポーツ (2022年9月23日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “いぎなりメジャーデビュー 豪華限定盤”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2022年11月11日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、中野サンプラザで大一番公演!みんなで手を取り合いさらなるステージへ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年11月26日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ 「わざとあざとエキスパート」を初披露。
- ^ 4月7日に配信リリースされた「負けないうた」を初披露。
- ^ 「どっち?こっち?どうすっぺ!」を初披露。
- ^ 1日目に「結び」を初披露。2日目のツアーファイナルで「NIWAKA」を初披露。
- ^ “いぎなり東北産「絶対に負けないツアー」完走!ステージで出たものが全部本物”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 24 May 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “【ライブレポート】いぎなり東北産、<全国絶対に負けないツアー>完遂。「いぎなり東北産しか勝たん!」”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 23 May 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “わざとあざとエキスパート”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2023年3月6日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ @madeintohoku (8 May 2023). “TikTokの月間楽曲トレンドランキングで #わざとあざとエキスパート が なななんと!第1位にランクインしました”. X(旧Twitter)より2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、TikTokにて<わざとあざと選手権>開催! 【メンバーコメントあり】”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 9 May 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、「わざとあざとエキスパート」のTikTok総視聴回数が1億回を突破!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 17 August 2024. 2024年8月17日閲覧.
- ^ @JOYSOUND_PR (2 May 2023). “新曲トレンドランキング週間のカラオケ新曲をページ閲覧数でランキング”. X(旧Twitter)より2023年11月7日閲覧.
- ^ “【オフィシャルレポ】いぎなり東北産、ヤバい企画盛りだくさんの初FCイベント開催”. OTOTOY. オトトイ株式会社. 30 June 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産 特集|東北発“今最も対バンしたくないアイドル”の魅力を徹底解説”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 8 August 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “「いぎなり東北産」橘花怜さんが楽天戦の始球式登板「夢のような時間でした」”. SPAIA. 株式会社グラッドキューブ. 31 August 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産のパシフィコ横浜“大一番”公演、9人の戦士が生み出す伝説が幕開け”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 31 December 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]大一番ライブで9人の戦士がパシフィコ横浜に降臨「私たちの覚悟と決意を見ていてくれたら嬉しいです」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 31 December 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ a b “いぎなり東北産、会場は満員とならず「私たちは本物のアイドルになって、ここに戻ってきます」”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 13 January 2024. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[イベントレポート]≒JOYを迎え、楽曲交換などを実施した対バンイベント開催!【橘花怜&小澤愛実コメントあり】”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 16 January 2024. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産・橘花怜、29日リベンジライブ「今年もありがとう」の気持ち全力でお届けしたい”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社 (2024年12月28日). 2024年12月28日閲覧。
- ^ “狂くるどっかーん♡”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2024年2月16日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、TikTokで話題「沼れ!マイラバー」のMV公開”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 14 February 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “TikTokでバズってる #ヌマラバ ってなに? いぎなり東北産新曲MV撮影の裏側”. いぎなり東北産公式サイト. 14 February 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “轟”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2024年2月25日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、桜ひなのと伊達花彩のユニット曲「轟」突如リリース”. OTOTOY. オトトイ株式会社. 25 February 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、桜ひなの&伊達花彩ユニット曲「轟」配信リリース!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 25 February 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “沼れ!マイラバー”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2024年3月9日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、春ツアー開幕。アルバム『東北産万博』リリースもサプライズ発表”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 11 March 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、ミュージカルも飛び出した春ツアーが終了”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 8 April 2024. 2024年4月27日閲覧.
- ^ “【オフィシャルレポ】いぎなり東北産、話題曲満載の春ツアー完走「皆産、大好きです。」”. OTOTOY. オトトイ株式会社. 9 April 2024. 2024年4月27日閲覧.
- ^ “東北産万博”. いぎなり東北産オフィシャルサイト (2024年4月6日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]やさしさに満たされて、北東北ツアー終幕!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 9 May 2024. 2024年6月2日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、【北東北ゴールデンめぐり】ツアーを岩手で締めくくる”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 9 May 2024. 2024年6月2日閲覧.
- ^ “【楽天】「いぎなり東北産」が9人同時セレモニアルピッチ”. スポーツ報知. 報知新聞社. 24 May 2024. 2024年6月2日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産が楽天戦で始球式 伊達花彩「パワーと魂を込めて全力で投げました!」 東北出身の9人そろっては3度目”. デイリースポーツ. 株式会社神戸新聞社. 24 May 2024. 2024年6月2日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[イベントレポート]全員びしょ濡れになりながら、想いを届けあった結成9周年イベント「10周年もみんなでお祝いしたいね」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 8 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、山形・リナワールドで開催した結成9周年イベントのレポート到着”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 10 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]最強の9人が躍動して勝利を掴んだ年末リベンジライブ前哨戦「もう攻める以外の選択肢はなしです!」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 30 July 2024. 2024年8月5日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、「服を着て、恋したい」がTikTok楽曲ランキング2位に!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2 August 2024. 2024年8月5日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、話題曲「服を着て、恋したい」がTikTok楽曲ランキング堂々2位にランクイン”. CD Journal. 株式会社 シーディージャーナル. 2 August 2024. 2024年8月5日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、9日間連続都内フリーイベント完走!「みんなと過ごしたこの夏の想い出は、私にとって間違いなく永遠の宝物でした」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 21 August 2024. 2024年8月25日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、9日間連続都内フリーイベント完走「会えなくなった方にまた会えるという点でもお盆だなあ」”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 21 August 2024. 2024年8月25日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]“永遠”が続いていくことを伝え切った仙台ワンマンライブ”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 3 October 2024. 2024年10月3日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、ツアー追加公演で新曲&新衣装お披露目”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 4 October 2024. 2024年10月13日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、清竜人の提供曲「チョコスプレー♡」リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 23 November 2024. 2024年12月1日閲覧.
- ^ @madeintohoku (19 December 2024). “TikTokハッシュタグ部門トレンドランキングにて1位 #いぎなり東北産 3位 #チョコスプレー 4位 #チョコスプ”. X(旧Twitter)より2024年12月24日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]勝利の凱歌を揚げた横浜の夜「目標の日本武道館にも立てるということで、これからも皆産と一緒に夢の続きを描いていけるように頑張っていきたい」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 31 December 2024. 2025年1月2日閲覧.
- ^ a b “いぎなり東北産が涙 念願の日本武道館公演開催がサプライズ発表/パシフィコ横浜ライブレポート”. スポニチ. スポーツニッポン新聞社. 11 January 2025. 2025年1月12日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産「リベンジライブ」大成功!TOHOKU9はレッスン生のまま夢の武道館へ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 1 January 2025. 2025年1月2日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、パシフィコ横浜でのリベンジライブの公式レポ到着”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 6 January 2025. 2025年1月12日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、リベンジを果たす! 12/29パシフィコ横浜公演チケット完売”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 30 November 2024. 2024年12月1日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、パシフィコ横浜公演チケットが完売 “リベンジ”を達成”. GirlsNews. 株式会社レゾリューション. 30 November 2024. 2024年12月1日閲覧.
- ^ a b “いぎなり東北産・橘花怜、目指すは武道館「ゴールじゃなくてスタートに」”. 日刊スポーツ (2021年8月28日). 2021年8月28日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、来年7月に武道館ライブ開催「皆さんと最高の瞬間を」10周年前に夢かなえる”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社 (2024年12月30日). 2024年12月30日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、日本武道館ワンマンライブ開催決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 29 December 2024. 2024年12月30日閲覧.
- ^ “「いぎなり東北産」、“夢の一つ”日本武道館でのワンマンライブ開催決定”. テレ朝news. 株式会社テレビ朝日. 30 December 2024. 2024年12月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、来年7月に悲願の日本武道館ワンマンライブ「最高の瞬間を共有できるよう」”. スポーツ報知. 報知新聞社. 30 December 2024. 2025年1月2日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産 初の日本武道館開催を発表「皆産と最高の瞬間を」”. スポニチ. スポーツニッポン新聞社. 30 December 2024. 2025年1月2日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]圧倒的熱量を生み出しながら、揺るぎない決意をステージに刻んだ日比谷野音ワンマン”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 28 April 2025. 2025年4月29日閲覧.
- ^ “5/24(土)北海道日本ハム戦にいぎなり東北産がご来場!”. 東北楽天ゴールデンイーグルス. 15 May 2025. 2025年5月25日閲覧.
- ^ “【今年で5回目のコラボ!】きょうのパ・リーグ【5月15日】”. パ・リーグ.com. 15 May 2025. 2025年5月25日閲覧.
- ^ “【楽天】いぎなり東北産が24日来場 セレモニアルピッチや試合前ステージに登場、グッズも販売”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 15 May 2025. 2025年5月25日閲覧.
- ^ “【楽天】東北を中心に活動する「いぎなり東北産」のメンバー9人がセレモニアルピッチ”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 24 May 2025. 2025年5月25日閲覧.
- ^ “【楽天】いぎなり東北産が浅村2000試合達成試合でセレモニアルピッチ 葉月結菜「緊張しました!」”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 24 May 2025. 2025年5月25日閲覧.
- ^ “仙台に降臨した9人の“女神”「可愛かった!」 一糸乱れぬ同時投球に興奮「かっこよかった!」”. Full-Count. 株式会社Creative2. 25 May 2025. 2025年5月25日閲覧.
- ^ “東北出身アイドル「いぎなり東北産」メジャーデビュー決定 ファン8000人大熱狂”. テレ朝NEWS. 2025年7月13日閲覧.
- ^ “ジントシオ氏の作品集が高校野球向け譜面シリーズ「ブラバン甲子園」に登場…7月に2冊刊行”. スポーツ報知. 2021年7月11日閲覧。
- ^ a b いぎなり東北産『3000days』『Let's シンガソング』ライブ映像 - YouTube
- ^ 東北の方言で、私たちとあなたたち、と言う意味である
- ^ @madeintohoku (1 June 2021). “リード曲の『うぢらとおめだづ』が6月度〈tbcイチオシパワープレイ〉に選ばれました”. X(旧Twitter)より2021年6月3日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産「東北産万博」特集 リーダー橘花怜インタビュー&メンバー手書きメッセージ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 12 April 2024. 2024年4月27日閲覧.
- ^ いぎなり東北産『沼れ!マイラバー』MV - YouTube
- ^ “【オフィシャルレポ】いぎなり東北産、春ツアー初日に新ALリリースをサプライズ発表 ”. OTOTOY. オトトイ株式会社. 11 March 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、TikTok投稿キャンペーン「#ヌマラバ選手権」開催決定”. GirlsNews. 株式会社レゾリューション. 16 March 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ 【アイカツアカデミー!】「わざとあざとエキスパート」 Covered by 姫乃みえる 真未夢メエ 和央パリン - YouTube
- ^ いぎなり東北産『チョコスプレー♡』MV - YouTube
- ^ “桜エビ~ず×いぎなり東北産、ツーマンライブ映像収めたコラボ曲MV”. 音楽ナタリー (2017年3月26日). 2017年3月26日閲覧。
- ^ “ももクロ、エビ中らスタプラ全12組が参加!いきもの水野提供「We Are "STAR"」MV”. 音楽ナタリー (2018年7月27日). 2018年7月27日閲覧。
- ^ “ももクロらスタプラ全12組競演「夏S」が映像化、メンバーサイン入りボックスセットに”. 音楽ナタリー (2018年11月12日). 2018年11月12日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、2024春ツアー【TOHOKU-SAN EXPO】東京公演BD発売決定”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 4 September 2024. 2024年9月15日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、春ツアー「TOHOKU-SAN EXPO」ファイナル公演がBlu-rayに”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 3 September 2024. 2024年9月15日閲覧.
- ^ “やっぺぇ!がんばっぺぇ!”. NHK仙台放送局 (2017年3月31日). 2017年3月31日閲覧。
- ^ “カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ”. KHB東日本放送 (2020年3月28日). 2020年3月28日閲覧。
- ^ “カミナリがテレビ初出しグルメを求めて宮城旅、仙台牛の希少部位に興奮”. お笑いナタリー (2020年3月19日). 2020年3月19日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・橘花怜&伊達花彩、地元宮城でTV初出しグルメ探し”. ORICON NEWS (2020年3月22日). 2020年3月22日閲覧。
- ^ “カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ2”. KHB東日本放送 (2020年6月27日). 2020年6月27日閲覧。
- ^ “カミナリ&いぎなり東北産の宮城グルメ旅、“牛の卵”を味わう”. お笑いナタリー (2020年6月26日). 2020年6月26日閲覧。
- ^ “カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ3”. KHB東日本放送 (2020年9月26日). 2020年9月26日閲覧。
- ^ “カミナリが未知なるグルメ探すロケ番組、漁師を目指す東大生オススメの魚介料理など”. お笑いナタリー (2020年9月24日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ “カミナリが行く!宮城㊙グルメドライブ4”. KHB東日本放送. 2021年3月19日閲覧。
- ^ @EBeanS_sendai (15 October 2021). “KHB東日本放送さんの「チャージ!」という番組で10/18(月)夕方に放送予定”. X(旧Twitter)より2021年10月17日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産 橘花怜、<スタプラアイドルフェスティバル>2代目シンデレラご褒美特番『かれんと可憐なシンデレラレッスン』放送決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2022年2月22日). 2022年2月23日閲覧。
- ^ 限定公開!【6/25(土)放送】福テレチョイス! いぎなり東北産 安杜羽加 橘花怜 藤谷美海 出演!! - YouTube
- ^ @madeintohoku (11 November 2022). “『メタハンマー』スタジオライブ”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ NHK仙台放送局 東北温泉地 応援プロジェクト
- ^ あの日、何をしていましたか?|NHK仙台 みんなの3.11プロジェクト
- ^ チョコプラ アキタカモスメシ ABS秋田放送
- ^ TOHOKU SOULFUL - NHK
- ^ いきなり福島プラス1 - FTV 福島テレビ
- ^ “いぎなり東北産 吉瀬真珠、橘花怜、葉月結菜、桜ひなの、特番『あすとつながるテレビ~宮城がもっと好きになる記念日~』出演決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 19 September 2024. 2024年9月28日閲覧.
- ^ VIPを熱烈歓迎!宮城でもてなし隊 | khb東日本放送
- ^ “SKE48 菅原茉椰、いぎなり東北産 葉月結菜&伊達花彩&安杜羽加、旅番組『VIPを熱烈歓迎!宮城でもてなし隊』出演決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 23 December 2024. 2024年12月24日閲覧.
- ^ ラジオ石巻「いぎなり東北産の いぎなり やるっちゃ 東北産!マシマシ!!」(FM76.4MHz) (@yarutcha764) - X(旧Twitter)
- ^ “アイドルユニット・いぎなり東北産、ユニークな名前は「“いきなり”ではなくベリーです!」”. allnightnippon.com (2019年12月3日). 2019年12月3日閲覧。
- ^ #いぎなり東北産 収録分ディレクターズカットしないバージョンです! #ミューコミプラス 本編の倍喋ってる! #スタプラフェス - YouTube
- ^ “ももクロ、エビ中らスタプラ全12組登場のムック本表紙&掲載内容公開”. 音楽ナタリー (2018年7月14日). 2018年7月14日閲覧。
- ^ “アイドル深掘隊 vol.1 いぎなり東北産”. 日刊せんだいタウン情報 S-style Web (2018年3月25日). 2018年3月25日閲覧。
- ^ @s_style (10 February 2021). “S-style3月号(2月25日発売)”. X(旧Twitter)より2021年2月13日閲覧.
- ^ “【いぎなり東北産が挑戦】Perfumerie Sukiyaが提案する、この春チャレンジしたい4つの旬メイク”. 日刊S-style Web (2021年3月23日). 2021年3月23日閲覧。
- ^ @s_style (1 December 2021). “S-style1月号(12/24発売)では #いぎなり東北産 が人気ラーメン店『#おっぺしゃん 』でスタッフ体験!?さらに食レポをする様子を全4ページで掲載します!”. X(旧Twitter)より2021年12月2日閲覧.
- ^ “【いま推したい!】宮城のCMで話題の美少女グループは誰?「いぎなり東北産」の素顔に迫る”. 日刊せんだいタウン情報S-style Web. プレスアート. 28 July 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ @madeintohoku (16 September 2022). “本日発行の「るるぶFREE仙台・松島秋号」といぎなり東北産がコラボしています”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ @vv__official (29 October 2022). “VVmagazine100号に #いぎなり東北産 が登場”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ “IDOL FILE Vol.30 SCHOOL FASHION”. シンコーミュージック・エンタテイメント (2023年6月16日). 2023年6月16日閲覧。
- ^ “『いぎなり東北産』と『FES☆TIVE』が表紙の『VDC Magazine 027』6月23日(金)発売!予約受付開始”. Vocal & Dance Collection (2023年6月23日). 2023年6月23日閲覧。
- ^ “【いぎなり東北産】撮影後、カメラに近づいてくるメンバーが可愛すぎる!オフショットをたっぷりお届け♡”. JUNON TV. 株式会社主婦と生活社. 17 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “ミュージシャン・高田メタル監修による『IDOL AND READ』特別版、発売決定! 表紙はいぎなり東北産”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 11 November 2024. 2024年11月17日閲覧.
- ^ “ミュージシャン・高田メタル×いぎなり東北産 安杜羽加、伊達花彩、『IDOL AND READ』特別版発売記念イベント開催!「みんな可愛かったね」「素敵なカットが多かったです」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 24 December 2024. 2024年12月24日閲覧.
- ^ “中山莉子(私立恵比寿中学)、いぎなり東北産がカバーに登場「IDOL FILE Vol.36」”. GirlsNews. 株式会社レゾリューション. 27 June 2025. 2025年6月30日閲覧.
- ^ “新時代に花咲け② いぎなり東北産 9人組 あがるく6県PR”. 河北新報こども新聞 週刊かほピョンプレス (2019年3月10日). 2019年3月10日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」とコラボ、缶詰セット完成 ファン購入が縁”. 河北新報 (2021年12月24日). 2021年12月24日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」橘花怜、楽天始球式発表「今からドキドキ」”. 日刊スポーツ (2021年6月12日). 2021年6月12日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」葉月結菜、車大好き~でも免許ない”. 日刊スポーツ (2021年6月12日). 2021年6月12日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」律月ひかる、憧れは会ってないけどみるきー”. 日刊スポーツ (2021年6月12日). 2021年6月12日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」北美梨寧 ウェイボーで“皆産”とつながる”. 日刊スポーツ (2021年6月19日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」安杜羽加 “時間厳守”寝坊も遅刻もなし”. 日刊スポーツ (2021年6月19日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」吉瀬真珠 「エヴァ」を見るか悩んでます”. 日刊スポーツ (2021年6月19日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」桜ひなの カラオケで100点とる”. 日刊スポーツ (2021年6月26日). 2021年6月26日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」伊達花彩 日刊スポーツの1面飾ること目標”. 日刊スポーツ (2021年6月26日). 2021年6月26日閲覧。
- ^ “「いぎなり東北産」藤谷美海 ギャグいつも考えてます”. 日刊スポーツ (2021年6月26日). 2021年6月26日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・安杜羽加 定期的にスイーツ食べ放題に出陣”. 日刊スポーツ (2021年9月4日). 2021年9月4日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・藤谷美海 変顔で世界中の人をクスッとね”. 日刊スポーツ (2021年9月11日). 2021年9月11日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・伊達花彩 動物大好き!たくさん飼ってます”. 日刊スポーツ (2021年9月18日). 2021年9月18日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・桜ひなの 人の心を動かし、日常彩る音楽を届けたい”. 日刊スポーツ (2021年9月25日). 2021年9月25日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・北美梨寧 フィルムカメラにハマっています”. 日刊スポーツ (2021年10月2日). 2021年10月2日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・吉瀬真珠 今でも影響受け続ける「SLAM DUNK」”. 日刊スポーツ (2021年10月9日). 2021年10月9日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・律月ひかる 私は魔法少女です”. 日刊スポーツ (2021年10月16日). 2021年10月16日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・葉月結菜 おしゃべり大好き!やってみたい夜の1人ラジオ”. 日刊スポーツ (2021年10月23日). 2021年10月23日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産・橘花怜 「全国絶対に負けないツアー」がいよいよファイナル”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 20 May 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産スタメンオーダー8・5投票開始!日刊スポーツ浦部産ら識者3人の見解を参考に”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 29 July 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “【スタメンを決めよう】いぎなり東北産マニフェストを全国のコンビニマルチコピー機で8月5日より販売”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 5 August 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産スタメンPR結果発表!1番中堅・北美梨寧と3番投手・吉瀬真珠は見事希望通りに”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 14 October 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産「いぎなり伝説」29日幕開け「将来の日本武道館につなげていきたい」”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 16 December 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、リーダー橘花怜の苦悩救ったメンバーの成長「絆深まった23年」集大成ライブ29日”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 23 December 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産メンバー各々が掲げた新年の誓い「トップにタツ!」「友情、努力、勝利」”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 6 January 2024. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、武道館公演「とびきりの1日に」意気込み&さらなる目標を語る/インタビュー”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社. 5 July 2025. 2025年7月7日閲覧.
- ^ アベカツ×いぎなり東北産TVCM - YouTube
- ^ アベカツ決算!いぎなり東北産!! - YouTube
- ^ アベカツ☆軽自動車間初売予告CM - YouTube
- ^ いぎなり東北産×アベカツ初売CM - YouTube
- ^ アベカツ☆軽自動車館新CM - YouTube
- ^ 昭和ドライバーズカレッジCM - YouTube
- ^ 仙台PARCO「KEEP GOING!」仙台駅前で、お待ちしています。A ver. - YouTube
- ^ 仙台PARCO「KEEP GOING!」仙台駅前で、お待ちしています。B ver. - YouTube
- ^ “東北ゆかりの女優らリモート出演 パルコ仙台店、メッセージ動画を配信”. 河北新報 ONLINE NEWS (2020年6月6日). 2020年6月6日閲覧。
- ^ “【PICK UP】仙台パルコ オリジナルWebCM「KEEP GOING!」公開”. Luccica.web (2020年6月17日). 2020年6月17日閲覧。
- ^ いぎなり東北産【公式】
- ^ EBeanS
- ^ いっきゅうオンデマンド
- ^ いぎなり東北産が来てくれた。〜GRATOY STUDIO Vol.01〜 - YouTube
- ^ はちみつロケットの8時まではちロケ丼 #21 (2018.06.27) - YouTube
- ^ いぎなり東北産「いぎなり東北大忘年会」配信ティザー - YouTube
- ^ “いぎなり東北産「いぎなり東北大忘年会」完全版”. スターダストチャンネル. 2018年9月21日閲覧。
- ^ 【コラボ】いぎなり東北産さんとガチバトル!!! - YouTube
- ^ @lpagallery (15 June 2021). “無観客配信トークライブ「異色の時間」開催決定”. X(旧Twitter)より2021年6月21日閲覧.
- ^ “いぎなり東北名産”. &L& (2022年4月17日). 2022年4月17日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、<仙台七夕><山形花笠>中継映像を観ながらゆるく実況トーク!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2024年7月30日閲覧.
- ^ 東北の動画・情報配信サービスtopo(トポ)
- ^ いぎなり東北産のもっと夢中になって ニコニコチャンネルプラス
- ^ “震災復興の新たなアイデア アイドルグループ「いぎなり東北産」と水産加工会社・木の屋石巻水産のコラボが見せるもの”. 日経BP (2022年3月16日). 2022年3月16日閲覧。
- ^ “ヤマザキパン×いぎなり東北産のコラボ商品が販売されたみたい!”. イートマップ仙台 (2022年6月5日). 2022年6月5日閲覧。
- ^ @EBeanS_sendai (24 March 2022). “ベニーランドとエンドーチェーン! 奇跡のコラボが決定!!”. X(旧Twitter)より2022年3月27日閲覧.
- ^ “TRAVAS TOKYO ×いぎなり東北産SPECIAL COLLABORATION”. CIVIRIZE OFFICIAL WEB STORE (2022年6月9日). 2022年6月9日閲覧。
- ^ “【仙台うみの杜水族館】東北出身アイドルグループ『いぎなり東北産』と初のコラボレーションイベント開催!!”. PR TIMES (2022年6月4日). 2022年6月4日閲覧。
- ^ @spinns_com (23 November 2022). “#いぎなり東北産 とSPINNSのコラボレーションアイテム発売決定”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産 × e☆イヤホン、商品化をかけて“コラボイヤホン総選挙”開催”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 22 April 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産×スポーツオーソリティ、コラボアイテムを買うとツーショットが撮れる”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 22 September 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “スタイリングの仕上げに1プッシュでアイドル級のツヤ髪へ!毛先までまとまるヘアオイルミストが登場”. PR TIMES. 株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー. 8 October 2024. 2024年10月13日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、コラボカフェを原宿に期間限定オープン 橘花怜「原宿という場所にパラダイスを作っていただき、とてもうれしい」”. GirlsNews. 株式会社レゾリューション. 10 June 2025. 2025年6月12日閲覧.
- ^ “TVアニメ『彼女、お借りします 4期』 ×『いぎなり東北産』コラボオンラインくじの販売が決定!”. PRTIMES. 合同会社DMM.com. 9 July 2025. 2025年7月13日閲覧.
- ^ 復興ありがとうホストタウン SING ALONG PROJECT - YouTube
- ^ 復興ありがとうホストタウン連絡協議会【公式】 [@arigato_hosttowns] (21 October 2021). “今回は、橘花怜さんが、チュニジアの復興ありがとうホストタウンである宮城県石巻市の「#石巻南浜津波復興祈念公園」を訪れました。”. Instagramより2021年10月21日閲覧.
- ^ “ベガルタ仙台 公式Twitter”. Twitter. 2022年5月30日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産、ベガルタ仙台 応援アンバサダーに2年連続で就任”. GirlsNews. 株式会社レゾリューション. 13 June 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、2年連続でベガルタ仙台の応援アンバサダーに就任”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 13 June 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ @madeintohoku (18 November 2022). “宮城県の介護を盛り上げるため みやぎケアサポーターズに任命されました”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ @TOWER_Kinshicho (1 December 2022). “いぎなり東北産が楽天地×錦糸町パルコのクリスマス・キャンペーンを宣伝”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、過去最大規模のワンマンライブ実施前に<いぎなり東北ミュージアム〜伝説への決起集会〜>開催決定!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 11 October 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ おしごとBOOK2024~君が宮城でやりたいこと~ 仙台放送
- ^ 月刊まっぷる 2023年3月号
- ^ “いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう”. まっぷるトラベルガイド. 株式会社昭文社. 5 June 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ 月刊まっぷる 2023年6月号
- ^ “【前編】いぎなり東北産×まっぷるコラボ第二弾!山形取材の裏側に密着レポート♪”. まっぷるトラベルガイド. 株式会社昭文社. 31 August 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ 月刊まっぷる 2023年7月号
- ^ “【後編】いぎなり東北産×まっぷるコラボ!山形取材のメイキングムービーやオフショットが満載!”. 株式会社昭文社. 1 September 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ 月刊まっぷる 2024年2月号
- ^ 月刊まっぷる 2024年3月号
- ^ 月刊まっぷる 2024年4月号
- ^ 月刊まっぷる 2024年5月号
- ^ 月刊まっぷる 2024年6月号
- ^ 月刊まっぷる 2024年7月号
- ^ “牛乳もやっぱり東北産!ミルクでエール!”. 東北生乳販売農業協同組合連合会. 2024年11月17日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、10周年イヤーを祝う初のオフィシャルカレンダー発売決定!【コメントあり】”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 7 December 2024. 2024年12月9日閲覧.
- ^ “祝10周年!いぎなり東北産の初カレンダー発売決定、年明けには記念イベントも実施”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 7 December 2024. 2024年12月9日閲覧.
- ^
“いぎなり東北産[ライブレポート]初の単独日本武道館<TOHOKU9>大盛況で終了!メジャーデビュー発表!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2025-07*10. 2025-07-13閲覧.
{{cite news}}
:|date=
の日付が不正です。 (説明) - ^ 「Burnin' Heart」を初披露
- ^ “五代目夏子9さいです”. スターダストプロモーション地方営業所所属タレントオフィシャルブログ (2019年3月24日). 2019年5月26日閲覧。
- ^ “【インタビュー】前代未聞の寝起きライブを敢行する「いぎなり東北産」って何者?”. UtaTen (2018年12月2日). 2018年12月2日閲覧。
- ^ “仲良くなんてできないよ!桜エビ~ず×いぎなり東北産、3度目の熱戦の行方は”. 音楽ナタリー (2019年5月28日). 2019年5月28日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産 ツーマンライブ「いぎなり東北産(様)×桜エビ~ず 仲良くなんてできないよ!」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2019年5月30日). 2019年5月30日閲覧。
- ^ “桜エビ~ず ツーマンライブ「いぎなり東北産(様)×桜エビ~ず 仲良くなんてできないよ!」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2019年5月30日). 2019年5月30日閲覧。
- ^ ~エンドー音楽堂presents~『いぎなりハイパー運動会』 - YouTube
- ^ @madeintohoku (26 June 2021). “8月3日(火) 渋谷 O-EAST 専用ライブ開催!”. X(旧Twitter)より2021年6月26日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産「専用ライブ」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2021年8月16日). 2021年8月16日閲覧。
- ^ @madeintohoku (21 July 2021). “8月9日(月) 仙台駅前 イービーンズ屋上 《真夏の6周年イベント》”. X(旧Twitter)より2021年7月22日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産《優勝おめでとうイベント》&《ドラフトライブ》開催決定!”. いぎなり東北産 (2021年11月19日). 2021年11月21日閲覧。
- ^ “ばってん少女隊×いぎなり東北産、全力のぶつかり合い&コラボで結束した地方創生ライブ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年10月13日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ @madeintohoku (5 November 2022). “改めて、仙台育英高校⚾︎ 優勝おめでとうございます”. X(旧Twitter)より2022年12月26日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、グループ結成8周年記念イベントで大はしゃぎ「一歩ずつ前に進んでいけたら」”. ENTAME next. 株式会社 徳間書店. 15 August 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[イベントレポート]地元仙台でFCイベント開催! クリスマスライブをサプライズ発表”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 25 October 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “【オフィシャルレポ】いぎなり東北産、クリスマスライブで律月ひかると大森靖子制作の新曲「狂くるどっかーん♡」初披露”. OTOTOY. オトトイ株式会社. 20 December 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “【オフィシャルレポ】いぎなり東北産、とびきり甘くてとことんカオスな〈いぎなりバレンタイン 2024〉”. OTOTOY. オトトイ株式会社. 19 February 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[ライブレポート]ステージ上でチョコフォンデュパーティーの実施も!? カカオとカオスが混ざり合ったバレンタインイベント開催”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 19 February 2024. 2024年3月21日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、新体制つばきファクトリーを迎え【A LIVE SENDAI Vol.2】開催”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 3 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産&つばきファクトリー[ライブレポート]想いを込めたパフォーマンスで、会場を多幸感で包み込んだツーマンライブ”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 4 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、FCイベントでやりたい放題 9日間連続フリーイベント開催も発表”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 16 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[イベントレポート]やりたい放題なパフォーマンスで最幸な空間を作り上げたFCイベント”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 16 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産[A LIVE SENDAI Vol.3 ライブレポート]きゅるして×東北産のかわいさ大量摂取で仙台悶絶”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 5 June 2025. 2025年6月6日閲覧.
- ^ “「東京アイドルフェスティバル2016」レポ【特別編】独断と偏見のMVP&美少女ベスト3”. 週プレNEWS (2016年8月18日). 2016年8月18日閲覧。
- ^ “ひと夏の終わりに美少女たちと過ごした至極の時間-スタダ営業所祭り回顧-”. HUSTLE PRESS (2016年9月28日). 2016年9月28日閲覧。
- ^ “【TIF】指原莉乃、いぎなり東北産との出会いに衝撃「変態がすごく喜んでる!」”. ザテレビジョン (2017年8月4日). 2017年8月4日閲覧。
- ^ “ももクロ「夏のバカ騒ぎ」場外で「SIF」開催!エビ中、しゃち、たこ虹ら大集合”. 音楽ナタリー (2017年6月29日). 2017年6月29日閲覧。
- ^ “たこ虹主催「NIF」にSTU48や女子流ら集結、多数コラボも”. 音楽ナタリー (2018年1月3日). 2018年1月3日閲覧。
- ^ “『いぎなり東北産』がたこ虹とライブでコラボ! 彼女達の2018年の抱負とは…!?【動画コメント】”. アイドルUtaTen (2018年1月19日). 2019年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月19日閲覧。
- ^ “ももクロ10周年をみんなでお祝い!スタプラアイドル全12組が輝き放った「夏S」”. 音楽ナタリー (2018年7月28日). 2018年7月28日閲覧。
- ^ “エビ中、クラスメイト総勢135人で作り上げた4年目の「秋田分校」”. 音楽ナタリー (2018年10月22日). 2018年10月22日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産 私立恵比寿中学秋田分校に出演!!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2018年10月22日). 2018年10月22日閲覧。
- ^ “TEAM SHACHI、たこ虹、ばっしょー、東北産が台湾で競演「スタプラローカリズム」”. 音楽ナタリー (2019年5月10日). 2019年5月10日閲覧。
- ^ “TEAM SHACHIらスタプラ地方組、スペシャルコラボ続出の台湾公演”. 音楽ナタリー (2019年8月7日). 2019年8月7日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産[GIG TAKAHASHIレポート]押し寄せる汗と熱量!初出演で魅せた“おのぼり”旋風”. Pop’n’Roll (2019年11月13日). 2019年11月13日閲覧。
- ^ “2020 動漫節 いぎなり東北産、DAN⇆JYO 輪番上陣中文歌驚艷粉絲”. 迷迷音MeMeOn (2020年2月2日). 2020年2月2日閲覧。
- ^ 【獨家#1】風田再次偶像出道?いぎなり東北産:你是歐基桑了XD - YouTube
- ^ 【獨家#2】いぎなり東北産運動會開戰!風田直接加入變第10位成員?! - YouTube
- ^ エンドー音楽堂 - YouTube
- ^ “いぎなり東北産[TIFオンライン2020フォトレポート]10/3 SMILE GARDEN(11:00-)”. Pop'n'Roll (2020年10月3日). 2020年10月3日閲覧。
- ^ 【TEAM SHACHI、ばってん少女隊、いぎなり東北産 出演】スタプラローカリズム vol.2 ~ニコSハイパー運動会~ ニコニコ生放送
- ^ “「スタプラローカリズム vol.2 ~ニコSハイパー運動会~」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2020年12月9日). 2020年12月9日閲覧。
- ^ “TEAM SHACHI&ばっしょーと東北産が本気でぶつかり合った運動会、MVPの橘花怜「地方っていいな」”. 音楽ナタリー (2020年12月8日). 2020年12月8日閲覧。
- ^ IDORISE!! FESTIVAL2021開催のお知らせ – 株式会社シブヤテレビジョン
- ^ “H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2”. H.I.P. HAYASHI INTERNATIONAL PROMOTIONS (2021年5月21日). 2021年5月22日閲覧。
- ^ “「柚姫の部屋フェス」初開催、TEAM SHACHIが後輩たちと競演繰り広げる”. 音楽ナタリー (2021年8月12日). 2021年8月12日閲覧。
- ^ “TEAM SHACHI 「柚姫の部屋フェス2021」開催!”. スターダストプロモーションオフィシャルサイト (2021年8月13日). 2021年8月13日閲覧。
- ^ H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2
- ^ 私立恵比寿中学秋田分校 | ABS秋田放送
- ^ @madeintohoku (4 November 2021). “〈HMV30周年後夜祭 対バンライブ〉”. X(旧Twitter)より2021年11月7日閲覧.
- ^ @EBeanS_sendai (2 November 2021). “『ジャスフェス2021』開催決定”. X(旧Twitter)より2021年11月3日閲覧.
- ^ “アイドルたちによる大喜利大会「おもカワ」マツリー杯、ダークホース登場で波乱の展開に”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年2月1日). 2022年2月9日閲覧。
- ^ いぎなり秋田で東北産【公式】 (@iginari_akita) - Instagram
- ^ “BEYOOOOONDS、ギャンパレ、東北産、豆柴の大群[イベントレポート]大阪ならではの笑いと熱量あふれるパフォーマンスが炸裂! <LIVE QUEST>”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2022年10月25日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産“シンデレラグループ”に輝く 深夜3時からANNOを生放送”. スポニチ. 2023年1月14日閲覧。
- ^ “いぎなり東北産[超NATSUZOME2023 ライブレポート]“いつか見ていた当たり前”に近づいた夏フェスで躍動した9人「みんな飛べんのかーー!? 飛ぶぞーーー!」いぎなり東北産<超NATSUZOME2023>ライブレポート”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 11 July 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “アイドルグループのライブにニュースキャスター体験も tbc夏まつり 2日目も賑わう 宮城”. TBS NEWS DIG. TBC東北放送. 23 July 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ TBS芸能【いぎなり東北産】♪わざとあざとエキスパート ♪メタハンマー を披露!〈IDOL RUNWAY COLLECTION Supported by TGC〉 - YouTube
- ^ “TEAM SHACHI、ばってん少女隊、いぎなり東北産[ライブレポート]スタプラ地方組が愛あふれる共演で作り上げた多幸感あふれるステージ”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 1 October 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “全グループが“初披露楽曲”をお披露目【スタプラアイドルフェスティバル~秋の新曲収穫祭~】公式レポ到着”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 30 October 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “超特急、超とき宣、スパドラ、東北産ら6組競演の一夜“スタダ最高フェスティバル”に国際フォーラム熱狂”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 5 November 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “超特急・タクヤ、超ときめき♡宣伝部「かわいいメモリアル」のサビを歌ってバタリと倒れるサプライズも♡ YouTube音楽番組初のライブイベント『MUSICGLOBE FES 2023』を開催”. Emo!miu. 株式会社アイ・エヌ・ジー. 5 November 2023. 2023年11月7日閲覧.
- ^ “私立恵比寿中学、「感謝の」8組・総勢111名での【秋田分校】を開催”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 13 November 2023. 2024年1月20日閲覧.
- ^ “ももクロを筆頭に計11組69名が「無限会社スタプラ」発足!日本全国からコラボプロジェクト大募集”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 1 April 2024. 2024年4月27日閲覧.
- ^ “「いぎなり東北産」魅力は固定資産や農地!?“CCO”アピール”. Edge Line. 1 April 2024. 2024年4月27日閲覧.
- ^ エンドーチェーン95周年 いぎなり東北水族館2024 開催決定!!|仙台駅前イービーンズ
- ^ “TEAM SHACHI、ばってん少女隊、いぎなり東北産、3組が初夏を彩る爽やかなステージをお届け!”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 15 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “【tbc夏まつり2024】阿佐ヶ谷姉妹やいぎなり東北産 ネタや歌が「あるある」雨の中で熱演 仙台”. TBS NEWS DIG. tbc東北放送. 27 July 2024. 2024年7月30日閲覧.
- ^ “「TIF2024」多彩なアイドルが個性輝かせた2日目公演レポ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 5 August 2024. 2024年8月17日閲覧.
- ^ “MEMORIES OF TIF2024(Day2)”. R-IDOL. 楽天チケット株式会社. 22 August 2024. 2024年8月25日閲覧.
- ^ “[TIF2024ライブレポート]新人アイドルがアイドル視点で語る、いぎなり東北産(HOT STAGE)「メンバーがこっちまで見てくれたから、楽しく観れました」”. Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 3 August 2024. 2024年8月5日閲覧.
- ^ “スタダ所属の女性アイドル14組96名が「スタパ」に集合!レアなシャッフルユニット盛りだくさん”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 24 November 2024. 2024年12月1日閲覧.
- ^ “「STARDUST THE PARTY」エビ中らアイドル96人大集合 2日間で5万人熱狂”. 日刊スポーツ. 株式会社日刊スポーツ新聞社 (2024年11月24日). 2024年12月1日閲覧。
- ^ “エビ中・とき宣ら“スタダ女性アイドル”96人集結 MBTIメドレー&撮影可能タイムも【STARDUST THE PARTY 2024】”. モデルプレス. 株式会社ネットネイティブ. 24 November 2024. 2024年12月1日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産「意見を出し合って女の子の気持ちをギュッっと詰め込んでいます」、バズ曲量産の秘訣明かす”. WEBザテレビジョン. 株式会社KADOKAWA. 2025年1月28日閲覧.
- ^ “清 竜人25ツーマン企画第3弾、いぎなり東北産との競演に旦那メロメロ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 5 April 2025. 2025年4月6日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産がシンデレラフェス登場 7・9日本武道館ライブ「フリーイベントも…」”. 日刊スポーツ. 8 June 2025. 2025年6月12日閲覧.
- ^ “いぎなり東北産、圧巻のパフォーマンスで観客を魅了!<シンデレラフェス2025>”. WWSチャンネル. WWS JAPAN株式会社. 10 June 2025. 2025年6月12日閲覧.
外部リンク
- いぎなり東北産
- いぎなり東北産 オフィシャルサイト
- いぎなり東北産 オフィシャルブログ - Ameba Blog
- いぎなり東北産【公式】 - YouTubeチャンネル
- イービーンズチャンネル - YouTubeチャンネル
- いぎなり東北産 (@madeintohoku) - ツイキャス
- いぎなり東北産 (@madeintohoku) - X(旧Twitter)
- いぎなり東北産 (@the_made_in_tohoku) - Instagram
- いぎなり東北産 (@the_made_in_tohoku) - TikTok
- いぎなり東北産 (THE.MADE.IN.TOHOKU) - Facebook
- THE_MADE_IN_TOHOKU非凡东北产 - Weibo
- いぎなり東北産 - Apple Music
- いぎなり東北産 - Spotify
- いぎなり東北産 - Amazon Music
- いぎなり東北産 - AWA
- いぎなり東北産 - LINE MUSIC
- 個人Instagram
- 橘花怜 (@tachibana_karen_official) - Instagram
- 律月ひかる (@ritsuki_hikaru_official) - Instagram
- 北美梨寧 (@rine5__28) - Instagram
- 安杜羽加 (@yasumori_waka_official) - Instagram
- 吉瀬真珠 (@shinju_hello) - Instagram
- 桜ひなの (@hinano_sakura_official) - Instagram
- 藤谷美海 (@lucky_39_official) - Instagram
- 伊達花彩 (@date_kahya_official) - Instagram
- 葉月結菜 (@yuna_hazuki_0915) - Instagram
- 個人TikTok
- ラジオ石巻「いぎなり東北産の いぎなり やるっちゃ 東北産!マシマシ!!」(FM76.4MHz) (@yarutcha764) - X(旧Twitter)
- いぎなり東北産のページへのリンク