『HEAVEN』新創刊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『HEAVEN』新創刊の意味・解説 

『HEAVEN』新創刊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 21:35 UTC 版)

Jam (自販機本)」の記事における「『HEAVEN』新創刊」の解説

Jam』は月刊で全10号別冊1号(特別ゲリラ号)を刊行したのち1980年1月をもって終刊同年4月から『HEAVEN』(ヘヴン)と誌名改め創刊するキャッチコピーは「空中楼閣天眼通」「アンダーグラウンド・インテリ・マガジン」「ハイ・ディメンション・幻覚マガジン」。ちなみに創刊号には吉祥寺マイナーのオムニバスカセットテープが付録付いており、灰野敬二不失者演奏のほか、歌手小柳ルミ子作曲家宮川泰とのSEXテープ(と噂され音源)が収録されている。 『HEAVEN』では『Jamにあったエロ要素煽情的なヌードグラビアが完全に排され、サイズはAB版のグラフ誌となる。装丁デザインについてグラフィックデザイナー羽良多平吉担当しJam以上にビジュアルに特化したニュー・ウェーブマガジンへとその姿を変えた3号からは一般書店でも販売開始5号より版元アリス出版から群雄社出版移り自動販売機での販売から完全撤退する版元移籍の経緯について近藤十四郎証言では、当時アリス出版自販機本出版取次大手業者東京雑誌販売東雑)の傘下にあり、エロ本ではない『HEAVEN』はわずか3号配本取り扱い拒否されてしまったという。しかし、アリス出版副社長就任した明石賢生は元々自販機だけでなく書店取次での出版目論んでいたようで『HEAVEN』が東雑体制離脱して存続の危機に陥ってからも高田馬場編集部発行所の「HEAVEN EXPRESS」を自費による全額出資新設し編集者が自ら書店回って営業配本も行う書店直販体制取って雑誌存続させた。ちなみに近藤によれば書店での販売極めて好調で、紀伊國屋書店では毎号100冊も同誌を入荷してくれたという。 だが、こうした明石動き不信感抱いた東雑幹部が「明石、お前内部クーデターでも企てているんじゃないのか」と詰め寄ったことから明石アリス出版依願退職東雑傘下から同年8月独立する。これに同調する形でアリス出版内のエルシー派および明石編集陣が一斉に集団退社し明石筆頭としたアリス退社組によって新出版社「群雄社出版」が高田馬場旗揚げされる。 ほどなくHEAVEN』は世界的なニュー・ウェイヴ波に乗り最盛期には3部を発行海外の二大ニュー・ウェイヴマガジンである『FACADE』(伊)と『THE FACE』(英)からは編集部宛に毎月献本が行われ、『HEAVEN』もその2誌に毎号献本行っていた。また青林堂白夜書房JICC出版局本の雑誌社工作舎雑誌とは相互誌面広告出し合っており、同誌との関係も深かった1980年6月からは『HEAVEN主催という形で「天国注射の夜」というコンサート新宿ACB会館行われる。なお当時の「事件」として、このイベント乱入してきた江戸アケミステージ上で自分の額をナイフ切りつけるパフォーマンス行い救急車運ばれるという出来事があった。 また、ラジオ関東からは週1回での番組出演依頼編集部届き同年10月より高杉弾近藤十四郎2人DJ担当した全国ネットラジオ番組『ウルトラヘヴン放送局』の放送開始となる。 さらに巷(中央線沿線)では『HEAVEN』の新刊求め読者自動販売機の前で発売日行列作るという現象発生するなど、徐々にHEAVEN』はその人気と知名度獲得しつつあった。

※この「『HEAVEN』新創刊」の解説は、「Jam (自販機本)」の解説の一部です。
「『HEAVEN』新創刊」を含む「Jam (自販機本)」の記事については、「Jam (自販機本)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『HEAVEN』新創刊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『HEAVEN』新創刊」の関連用語

『HEAVEN』新創刊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『HEAVEN』新創刊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJam (自販機本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS