『ドラゴン怒りの鉄拳』関連とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ドラゴン怒りの鉄拳』関連の意味・解説 

『ドラゴン怒りの鉄拳』関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 18:29 UTC 版)

橋本力 (野球)」の記事における「『ドラゴン怒りの鉄拳』関連」の解説

ドラゴン怒りの鉄拳』でブルース・リー共演することになったきっかけは、勝新太郎が『新座頭市 破れ!唐人剣』(1971年安田公義監督)で王羽ジミー・ウォング)と共演したことからだった。勝が王羽親しくなり、王羽ゴールデン・ハーベスト通して、「今度アメリカから来た凄いやつが香港出た一本目が、100万ドル興行収入得た。その第2弾作りたいので、明治時代の悪い日本人の役の俳優紹介してくれ」と勝に依頼。 これを受けた勝から、いきなり電話で「おい、これから麻雀やるから3万円持ってすぐ来い」と呼び出され橋本は、麻雀誘いかと思ったが、3万円の意味が分からなかった。が、勝の誘いなので断るわけにいかず赴くと、「おい、実は香港行ってほしいんだ」と言われた。電話言われた3万円渡航費だった。橋本驚いたが、そのまま勝のロングカット吹き替え担当していた勝村淳と2人香港向かった広東語もできず、前知識もないままの渡航だったという。 不安な気持ち香港に着くと、「橋本力勝村大先生歓迎」とした幟が立っており、大映調布撮影所時代日本の映画を学ぶため助監督をしていた人物出迎えてくれた。この人滞在中は通訳兼世話係を務めてくれたので、少し安心できたという。次に撮影所で羅維(ロー・ウェイ)監督会ったが、「スケール大き大物だなと思った」という。 つぎに主演ブルース・リー会ったが、大変に歓迎してくれたという。その印象として「凄い敏捷びんしょう)な感じものすごくキビキビした感じ礼儀正しい人だった」と語っている。映画自体香港映画通例として脚本台本もなく、「とにかく悪役なんだ、お前はブルース・リーがやる役の仇! 仇! 仇の人間なんだ」とそれしか指導がなかった。セリフ先述通訳から聞いた内容自分日本語あてはめたといい、映画内容は全く把握できなかった。 この映画では日本人が袴を前後逆にはいているが、橋本がこれを指摘して衣装係が「こっちのほうがいいから」と押し切ってしまった。悪役眼鏡をかけた柔道先生明治大学出身で、日本語堪能だったという。 ブルース・リーとの立ち回りでは、橋本の側は勝村殺陣をつけ、ブルース・リーのほうは自分流の形があるので、それを受けるだけなので特に苦労はなかったという。刀の構えは、「一番目立つ立ち回りということ示現流使っている。リー自分立ち回りに関してはかなり監督注文をつけていて、監督よりリー主張のほうが強かったという。リーとロー・ウェイは仲が悪かったというが、橋本は特に2人ケンカなどは見なかったという。 撮影では、クライマックス立ち回りだけで丸2日かかった午後1時から深夜11時までセット缶詰めになり、外に出られたのは夕方1時間食事のときだけだったリーパンチキック間違って当たったことは一度もなかったという。鈴木橋本)がリー蹴りふっとぶ場面は、ジャッキー・チェン吹き替えている。橋本はこれを知らなかったが、後年ジャッキー・チェン映画日本封切られた際に、娘がこれを知り、「パパそんなに偉かったの」と教えてくれたという。 撮影での香港滞在期間2週間ほどだったといい、ギャラは勝プロから支払われた。映画自体は、ブルース・リー亡くなってから日本公開されたときに初めて観たそうで、「香港では人気あるけど日本でやるとは思ってませんでした」という。

※この「『ドラゴン怒りの鉄拳』関連」の解説は、「橋本力 (野球)」の解説の一部です。
「『ドラゴン怒りの鉄拳』関連」を含む「橋本力 (野球)」の記事については、「橋本力 (野球)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ドラゴン怒りの鉄拳』関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ドラゴン怒りの鉄拳』関連」の関連用語

『ドラゴン怒りの鉄拳』関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ドラゴン怒りの鉄拳』関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの橋本力 (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS