『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクターの意味・解説 

『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 03:24 UTC 版)

サイキックフォース」の記事における「『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクター」の解説

第一次超能力戦争から2年後西暦2012年サイキッカーたちは二大勢力を形成し、凄まじい戦い繰り広げていた。一つは前大戦崩壊した「ノア」が再びキースによって組織された「新生ノア」。もう一つ「ノア」を裏で利用していたウォン率いる「軍サイキッカー部隊」。この二大勢力の戦いは再びサイキッカーたちを戦いへと導いていく。 マイト(Might) 声:緑川光 を操るサイキッカー軽量級過去記憶一切なく、他のサイキッカー狩る使命感だけが残っている。そのためどの組織にも所属せず、無差別にサイキッカー狩る毎日送っていたが、パティ出会ってからはその気持ち変化表れていく。 パトリシア・マイヤース(Patricia Myers) 声:くまいもとこ 愛称パティ」。音を操るサイキッカー軽量級。母を捜す旅の途中でマイト襲われるが、彼女の歌声が彼の心を開かせた。それ以来マイトとは互いに惹かれあっていくが、彼と彼女の間にはある秘密隠されていた。 ウェンディー・ライアン(Wendy Ryan) 声:氷上恭子 風を操るサイキッカー軽量級行方不明となったクリスバーン探すため、そしてエミリオが軍の手先になった理由を知るために戦う。 灌頂玄信Genshin Kanjou) 声:糸博 前作登場した真の兄弟子で、玄真同様呪術駆使する軽量級。「影高野」の総本山襲い仲間皆殺しにしたサイキッカー復讐し、彼らにさらわれた神妃である栞(しおり)様を助けだすために旅に出る。 カルロ・ベルフロンド(Carlo Belfrond) 声:中村大樹 を操るサイキッカー中量級。前大戦後キース思想信じ続けており、彼を探し出して新生ノア」を立ち上げるキースへの想い狂信的とも言えるほど大きなのである。「新生ノア」の指揮はほとんど彼が執っており、軍兵器の修復なども請け負っている。 レジーナ・ベルフロンド(Regina Belfrond) 声:福島おりね 火を操るサイキッカー中量級カルロの妹で「新生ノア」に所属している。兄であるカルロ兄弟上の感情抱いており、彼のこととなると見境いがなくなってしまう。 ゲイツ・オルトマン(Gates Oltman) 声:津久井教生新生ノア」の命令で戦うサイボーグ重量級。前大戦途中で機能停止した後、カルロによって修復される。「α(アルファ)」という新たな名を付けられた彼は記憶消され妻と娘殺したサイキッカーのために戦うことになってしまう。 刹那Setsuna) 声:酒井哲也 闇を操るサイキッカー中量級。「軍サイキッカー部隊」に所属するウォンによって創られた人工サイキッカー完全体第一号。プライドが高い自信家だが、人工サイキッカーゆえの劣等感も強い。自分小馬鹿にしているガデスには、同じ軍に所属していながら殺意すら抱いている。 ガデス(Gudeath) 声:大友龍三郎 重力を操るサイキッカー重量級。元は「新生ノア」の一員だったが、「軍サイキッカー部隊」に寝返った傭兵サイキッカーウォン野望にもキース思想にも興味はなく、己のためだけに戦う狡猾非情な男。 エミリオ・ミハイロフ(Emilio Michaelov) 声:高山みなみ 光を操るサイキッカー軽量級。前大戦後ウォン拾われ「軍サイキッカー部隊」に所属している。前作違いウォンによる洗脳影響冷酷にして残忍な性格へと変貌しているが非常に不安定な精神状態であり、ウェンディーとの再会自我激しく揺さぶられるゲームではカラーリング変えることで異な性格キャラクターとして操作可能になっており、それぞれ専用音声用意されている。 リチャード・ウォン(Richard Won) 声:真殿光昭 時間を操るサイキッカー中量級。前大戦バーンキース一騎討ち途中「ノア」基地爆破しキース亡き者にしようとした失敗その後敵対してきた「軍サイキッカー部隊」に身を寄せて、現在では指揮官立場立っている。前作同様に数々策略巡らせており、多くキャラクターストーリー絡んでいる。 キース・エヴァンス(Keith Evans) 声:津久井教生 氷を操るサイキッカー中量級。前大戦ではサイキッカー理想郷を創ろうとし、それを阻止しようとしたバーン一騎討ちをするが、戦い途中で「ノア」基地爆破起こってしまう。間一髪バーンによって助けられるが、その後キース思想への情熱気力失い「ノア」総帥の座も離れてしまう。しかし、ガデスの裏切りにより窮地陥った「ノア」生き残り救おう考えカルロにより、「新生ノア」の総帥の座に再び舞い戻ることになる。 バーン・グリフィス(Burn Griffith) 声:真殿光昭 炎を操るサイキッカー中量級。前大戦ではキース野望阻止するべく彼と一騎討ちをするが、戦い途中で「ノア」基地爆破起こってしまう。倒壊する基地からキース助けだせたが、バーン自身は力尽きてしまう。その後キースによって体は冷凍保存され、2年後ついに親友との決着をつけるべく目を覚ます

※この「『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクター」の解説は、「サイキックフォース」の解説の一部です。
「『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクター」を含む「サイキックフォース」の記事については、「サイキックフォース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクター」の関連用語

『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『サイキックフォース2012』のストーリーと登場キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイキックフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS