「失われし時代」の操作キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「失われし時代」の操作キャラクターの意味・解説 

「失われし時代」の操作キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 09:35 UTC 版)

黄金の太陽」の記事における「「失われし時代」の操作キャラクター」の解説

ガルシア 「失われし時代」主人公。ハイディア出身の地のエナジストジャスミンの兄。18歳3年前の嵐の日に大岩落ちて両親と共に川に飲み込まれ行方不明となるが、サテュロス達に助けられ以後灯台解放手伝っていた(ただし嵐の原因サテュロス達にあり、恩を感じているわけではない)。錬金術解放の意味知っていたため、サテュロス達の死後灯台に火を灯すことを宣言しロビン達とは敵対する同じくサテュロス達に攫われていたジャスミンシバスクレータ冒険始める。 サテュロス達に協力はしていたが、あまりに横暴なことには拒否感を示し時には命令に逆らうこともある。またシバ助けるためにヴィーナス灯台頂上から飛び降りるなど、正義感は強い。 戦闘経験積んで成長し自分達に逆らう恐れから、サテュロス達は戦闘参加させなかった。ゆえに「失われし時代」開始時点ではレベルが低いことになっているジャスミン ガルシアの妹。ハイディア出身の火のエナジストロビンジェラルドとは幼馴染17歳。 3年前の嵐で家族失い、ハイディア独り暮らしていた。ロビンと共にソル神殿忍び込んだ際、兄のガルシア再会するが、直後サテュロスらによって、スクレータと共に連れ去られるその後ヴィーナス灯台サテュロスらが死ぬと、ガルシアと共に冒険に出る。 天真爛漫な性格少々わがまま。(「失われし時代」では)無口な兄に代わって発言することも多い。ロビンには片思いしており、そのため彼らと敵対関係にあることに複雑な心境を抱く。『漆黒なる夜明け』でロビン結婚したことがわかる。 「失われし時代」オープニングは彼女の操作で始まる。また、彼女が前衛で、かつロビンガルシア前衛参加させていない状態では彼女専用の戦闘BGM流れる。 シバ ラリベロの町に空から降ってきた少女。風のエナジスト14歳サテュロスらに攫われ、ヴィーナス灯台シャーマン交換条件出される灯台解放された際の地震灯台から転落するガルシア助けられる。そして、自分出自を知るために、ガルシアと共に旅に出ることを選択する。 賢い少女気が強いが、少女らしい弱気一面見せることもある。ロビンのことでジャスミンをからかう描写もある。ジュピター灯台自分生い立ち分かるではないか考えていたが、最終的に手掛かりを見つけることはできなかった。 ピカード レムリア出身青年水のエナジストレムリアの王ハイドロ命令を受け国を出て錬金術封印によるガイアフォールの拡大世界縮小)を調査していた。ヴィーナス灯台解放によって生じた津波巻き込まれ、マドラの町に流れ着くが、そこで町を襲った海賊パヤヤーム)に間違われ、捕まる。ここでガルシア達と初め出会うその後誤解解けて釈放されると、自身の船の動力である黒水晶奪ったキボンボの民を追いかける。船が欲しガルシア達もピカードの後を追い、キボンボ黒水晶取り戻すべく共に行動するうになる彼の船は、大イースト海を冒険する上で重要な物となる。 見た目は穏やかであり普段態度理知的だが、短気な面もある。当初ガルシアを(正確に外海人間を)信用していなかったが、行動共にするうになる信頼するうになる故郷レムリア案内し改め錬金術解放重要性教える。 外見年齢ガルシア達と変わらないが、レムリア人の特性として実際はかなり高齢スクレータよりも年上である。年を聞かれてもはぐらかしてしまうため、正確な年齢不明である。

※この「「失われし時代」の操作キャラクター」の解説は、「黄金の太陽」の解説の一部です。
「「失われし時代」の操作キャラクター」を含む「黄金の太陽」の記事については、「黄金の太陽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「失われし時代」の操作キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「失われし時代」の操作キャラクター」の関連用語

「失われし時代」の操作キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「失われし時代」の操作キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黄金の太陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS