計量ベクトル空間 内積空間上の作用素

計量ベクトル空間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 06:56 UTC 版)

内積空間上の作用素

内積空間 V から内積空間 W への線型写像 A: VW に対して、望ましい性質を持つクラスがいくつか挙げられる。

  • 連続線型写像: A は上で述べた距離に関して連続。同じことだが、xV の単位閉区間上を動くときの非負実数からなる集合 Axǁ} が有界。
  • 対称線型作用素: V の任意の元 x, y に対して Ax, y⟩ = ⟨x, Ay を満たす。
  • 等長作用素: V の任意の元 x, y に対して Ax, Ay⟩ = ⟨x, y を満たす。同じことだが、V の任意の元 x に対して ǁAxǁ = ǁxǁ が成り立つ。任意の等長作用素は単射であり、また等長作用素は内積空間の間の準同型、特に実内積空間の間の準同型は直交作用素である(直交行列と比較せよ)。
  • 等長同型: A は等長作用素かつ全射(従って全単射)。等長同型はユニタリ作用素とも呼ばれる(ユニタリ行列と比較せよ)。

内積空間論の観点からは、互いに等長同型な二つの空間は区別を要しない。スペクトル定理は有限次元内積空間上の対称作用素、ユニタリ作用素、あるいは一般に正規作用素に対する標準形を与えるものである。スペクトル定理の一般化はヒルベルト空間上の連続正規作用素に対しても成り立つ。

関連項目

脚注

参考文献

外部リンク


  1. ^ P. K. Jain, Khalil Ahmad (1995). “5.1 Definitions and basic properties of inner product spaces and Hilbert spaces”. Functional analysis (2nd ed.). New Age International. p. 203. ISBN 81-224-0801-X. https://books.google.co.jp/books?id=yZ68h97pnAkC&pg=PA203&redir_esc=y&hl=ja 
  2. ^ Eduard Prugovec̆ki (1981). “Definition 2.1”. Quantum mechanics in Hilbert space (2nd ed.). Academic Press. pp. 18 ff. ISBN 0-12-566060-X. https://books.google.co.jp/books?id=GxmQxn2PF3IC&pg=PA18&redir_esc=y&hl=ja 
  3. ^ P. K. Jain, Khalil Ahmad (1995). “Example 5”. Cited work. p. 209. ISBN 81-224-0801-X. https://books.google.co.jp/books?id=yZ68h97pnAkC&pg=PA209&redir_esc=y&hl=ja 
  4. ^ Karen Saxe (2002). Beginning functional analysis. Springer. p. 7. ISBN 0-387-95224-1. https://books.google.co.jp/books?id=QALoZC64ea0C&pg=PA7&redir_esc=y&hl=ja 
  5. ^ Halmos, P.R (1982). A Hilbert Space Problem Book. Graduate Texts in Mathematics. Springer. ISBN 978-0387906850 


「計量ベクトル空間」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「計量ベクトル空間」の関連用語











計量ベクトル空間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



計量ベクトル空間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの計量ベクトル空間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS