2ちゃんねる
2ちゃんねる(にちゃんねる)
東京都内在住の管理人が運営しているサイト。1999年に匿名で投稿ができる無料の掲示板サイトとしてスタートした。分野が広く、政治・経済から地域情報まで、ありとあらゆる情報が集まるのが特徴。誰でも「スレッド」という新しいテーマを設けることができる。
通常では知り得ない裏話が聞けるため人気を集めていて、ひと月に数百万人を超える人が訪れると言われる。掲示板サイトは他にもたくさんあるが、「2ちゃんねる」は、書き込み数と情報量では日本最大級である。
一方、自分の実名を明かさないで投稿できることから、無責任な誹謗中傷記事も多い。個人の実名を特定できる書き込みは掲示板の禁止事項であるが、特に罰則もないため、参加者の善意に委ねられているのが現状だ。
(2004.04.28掲載)
2ちゃんねる
別名:2ch,2ちゃん
【英】2 Channel
2ちゃんねるとは、1999年に西村博之(ひろゆき)を管理人として開設された、電子掲示板を多数包含したWebサイトの名称である。
2ちゃんねるでは、分野別に分けられた「板」の中に、話題ごとに投稿が蓄積される「スレッド」が設置され、その中で「レス」と呼ばれる個々の投稿が交わされる、という構造になっている。非常に多量のスレッドが新設されており、電子掲示板のシステムとしては日本最大とされる。「巨大掲示板」が2ちゃんねるの代名詞となっている。Webサイトとしても国内有数のアクセス数、ユーザー数を持つ。
2ちゃんねるでは発言者は匿名で記事を投稿することができ、独特の文化が成立している。独特の用語が社会に浸透したり、ある種の社会現象を生み出したりする影響力を持つ場合も少なくない。また、膨大な話題の中から、体験談等の書き込みが書籍化、映像化されり、犯罪予告が書き込まれてから実際に事件が発現し、物議を醸す、といった事もしばしば生じている。
参照リンク
2ちゃんねる掲示板へようこそ
各種Webサービス: | StumbleUpon ソーシャルレンディング ストレージサービス 2ちゃんねる Twitch 電子図書館 ティッカー |
2ちゃんねる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 06:54 UTC 版)
現在、リダイレクト削除の方針に従ってこのページに関連するリダイレクトを削除することが審議されています。 議論は、リダイレクトの削除依頼で行われています。 対象リダイレクト:ツーシーエッチ(受付依頼)、ツーシーエイチ(受付依頼) |
2ちゃんねる
- 2ちゃんねる (2ch.net) - 1999年に西村博之によって開設されたインターネット上の電子掲示板。2017年10月1日に「5ちゃんねる」に改名。
- 2ちゃんねる (2ch.sc) - 2014年4月に西村博之によって開設されたインターネット上の電子掲示板。
- おーぷん2ちゃんねる - 2012年6月開設のインターネット上の電子掲示板。2ちゃんねるのパロディ掲示板として開設され、本家とは異なる独自の発展を遂げる。
関連項目
2ちゃんねる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:23 UTC 版)
「韓国ドメインからの2ちゃんねるへのサイバーテロ事件」の記事における「2ちゃんねる」の解説
2ちゃんねるのサーバーはアメリカに置かれており、2chサーバーのデータセンターの運営企業は「米国公的機関に対し、米国企業に対するサイバーテロとして調査依頼する準備をしている」と発表した。 なお、2ちゃんねるのドメインを所有しているシンガポールの企業PACKET MONSTER社は一切コメントを発表していない。また、創設者である西村博之も今回の事件に関するコメントを発表していない。
※この「2ちゃんねる」の解説は、「韓国ドメインからの2ちゃんねるへのサイバーテロ事件」の解説の一部です。
「2ちゃんねる」を含む「韓国ドメインからの2ちゃんねるへのサイバーテロ事件」の記事については、「韓国ドメインからの2ちゃんねるへのサイバーテロ事件」の概要を参照ください。
- 2ちゃんねるのページへのリンク