この記事には
複数の問題があります 。
改善 やノートページでの議論にご協力ください。
本項は、都市対抗野球大会 における岩手県 勢の戦績 についてまとめたものである。
概略
通算成績
(第91回大会 まで。中止となった第15回大会 を除く。以下本項において同じ。)
延べ出場回数 36回
優勝回数 なし
準優勝回数 1回
通算勝敗 23勝37敗(勝率 .383)
出場チームの戦績
年
回
都市・チーム
成績
試合結果
1938年
第12回
釜石市 ・日本製鐵釜石
2回戦敗退
1回戦
○ 19-1 大宮倶楽部(大宮市)
2回戦
● 1-11 藤倉電線(東京市)
1948年
第19回
盛岡市 ・盛岡鉄道管理局
2回戦敗退
1回戦
○ 11-7 大日本土木(岐阜市)
2回戦
● 1-3 全大阪(大阪市)
1953年
第24回
釜石市・富士製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 0-2 名古屋鉄道局(名古屋市)
1954年
第25回
釜石市・富士製鐵釜石
4位
1回戦
○ 6-1 神戸製鋼(神戸市)
2回戦
○ 1-0 名古屋鉄道局(名古屋市)
準々決勝
○ 7-2 日本鋼管(横浜市)
準決勝
● 1-4 八幡製鉄(八幡市)
3位決定戦
● 5-10 川崎トキコ(川崎市)
1955年
第26回
釜石市・富士製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 2-6 日本石油(横浜市)
1956年
第27回
釜石市・富士製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 4-7 電電東海(名古屋市)
1957年
第28回
釜石市・富士製鐵釜石
2回戦敗退
2回戦
● 0-3 熊谷組(東京都)
1959年
第30回
釜石市・富士製鐵釜石
準優勝
1回戦
○ 3-2 リッカーミシン(八王子市)
2回戦
○ 5-1 日本鉱業日立(日立市)
準々決勝
○ 3-2 日鉄二瀬(二瀬町)
準決勝
○ 4-3 大昭和製紙(吉原市)
決勝
● 4-6 丸善石油(松山市)
1964年
第35回
釜石市・富士製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 0-2 四国電力(高知市)
1967年
第38回
釜石市・富士製鐵釜石
2回戦敗退
1回戦
○ 2-0 日本生命(大阪市)
2回戦
● 0-3 電電東京(東京都)
1968年
第39回
釜石市・富士製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 0-3 八幡製鉄(北九州市)
盛岡市・盛岡鉄道管理局
2回戦敗退
1回戦
○ 1-0 電電九州(熊本市)
2回戦
● 0-5 富士製鐵広畑(姫路市)
1969年
第40回
釜石市・富士製鐵釜石
2回戦敗退
2回戦
● 4-5 電電中国(広島市)
盛岡市・盛岡鉄道管理局
3回戦敗退
2回戦
○ 3-0 松下電器(門真市)
3回戦
● 0-1 大昭和製紙(富士市)
1970年
第41回
盛岡市・盛岡鉄道管理局
1回戦敗退
1回戦
● 2-6 松下電器(門真市)
1971年
第42回
盛岡市・盛岡鉄道管理局
2回戦敗退
1回戦
○ 9-3 九州産交(熊本市)
2回戦
● 2-8 丸善石油(松山市)
1972年
第43回
盛岡市・盛岡鉄道管理局
1回戦敗退
1回戦
● 0-14 西濃運輸(大垣市)
1973年
第44回
盛岡市・盛岡鉄道管理局
1回戦敗退
1回戦
● 1-10 丸善石油(松山市)
1974年
第45回
盛岡市・岩手銀行
2回戦敗退
1回戦
○ 2-1 電電九州(熊本市)
2回戦
● 2-4 電電関東(千葉市)
1975年
第46回
盛岡市・盛岡鉄道管理局
1回戦敗退
1回戦
● 1-8 電電四国(松山市)
花巻市 ・谷村新興
1回戦敗退
1回戦
● 1-2 丸善石油(松山市)
1976年
第47回
花巻市・谷村新興
2回戦敗退
1回戦
○ 2-1 西濃運輸(大垣市)
2回戦
● 1-11 熊谷組(東京都)
1977年
第48回
盛岡市・盛岡鉄道管理局
1回戦敗退
1回戦
● 0-5 新日鐵八幡(北九州市)
1978年
第49回
釜石市・新日本製鐵釜石
2回戦敗退
1回戦
○ 6-3 川崎製鉄神戸(神戸市)
2回戦
● 4-7 熊谷組(東京都)
盛岡市・盛岡鉄道管理局
1回戦敗退
1回戦
● 0-8 松下電器(門真市)
1980年
第51回
釜石市・新日本製鐵釜石
4強
1回戦
○ 7-3 電電近畿(大阪市)
2回戦
○ 4-3 プリンスホテル(東京都)
準々決勝
○ 4-3 川崎製鉄千葉(千葉市)
準決勝
● 5-6 札幌トヨペット(札幌市)
1981年
第52回
盛岡市・岩手銀行
2回戦敗退
1回戦
○ 3-1 日本鋼管福山(福山市)
2回戦
● 1-3 電電関東(千葉市)
1982年
第53回
釜石市・新日本製鐵釜石
8強
1回戦
○ 10-4 大倉工業(丸亀市)
2回戦
○ 3-1 電電東京(東京都)
準々決勝
● 0-5 日産自動車(横須賀市)
1983年
第54回
釜石市・新日本製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 5-11 日本鋼管福山(福山市)
1984年
第55回
釜石市・新日本製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 2-4 本田技研鈴鹿(鈴鹿市)
盛岡市・岩手銀行
1回戦敗退
1回戦
● 4-7 川崎製鉄水島(倉敷市)
1985年
第56回
釜石市・新日本製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 3-9 日本生命(大阪市)
盛岡市・岩手県経済連
2回戦敗退
1回戦
○ 8-7 NTT中国(広島市)
2回戦
● 2-4 三菱自動車川崎(川崎市)
1987年
第58回
釜石市・新日本製鐵釜石
1回戦敗退
1回戦
● 5-6 日本鋼管福山(福山市)
2007年
第78回
矢巾町 ・岩手21赤べこ野球軍団
1回戦敗退
1回戦
● 1-2 四国銀行(高知市)
2018年
第89回
金ケ崎町 ・トヨタ自動車東日本
1回戦敗退
1回戦
● 1-12 東芝(川崎市)
他県勢との対戦成績
都道府県
試合
勝
敗
分
北海道
1
0
1
0
茨城県
1
1
0
0
埼玉県
1
1
0
0
千葉県
3
1
2
0
東京都
8
3
5
0
神奈川県
6
1
5
0
静岡県
2
1
1
0
愛知県
3
1
2
0
岐阜県
3
2
1
0
三重県
1
0
1
0
大阪府
7
3
4
0
兵庫県
3
2
1
0
岡山県
1
0
1
0
広島県
5
2
3
0
香川県
1
1
0
0
愛媛県
5
0
5
0
高知県
2
0
2
0
福岡県
4
1
3
0
熊本県
3
3
0
0
都市別の他都市との対戦成績
(都市名は、最後に対戦した時点での名称を記す。)
都市
試合
勝
敗
分
札幌市
1
0
1
0
日立市
1
1
0
0
大宮市
1
1
0
0
千葉市
1
1
0
0
東京都
6
4
2
0
八王子市
1
1
0
0
横浜市
2
1
1
0
横須賀市
1
0
1
0
川崎市
1
0
1
0
吉原市
1
1
0
0
名古屋市
3
1
2
0
鈴鹿市
1
0
1
0
大阪市
3
2
1
0
神戸市
2
2
0
0
広島市
1
0
1
0
福山市
2
0
2
0
丸亀市
1
1
0
0
松山市
1
0
1
0
高知市
1
0
1
0
北九州市
2
0
2
0
二瀬町
1
1
0
0
都市
試合
勝
敗
分
千葉市
2
0
2
0
川崎市
1
0
1
0
富士市
1
0
1
0
岐阜市
1
1
0
0
大垣市
1
0
1
0
大阪市
1
0
1
0
門真市
3
1
2
0
姫路市
1
0
1
0
倉敷市
1
0
1
0
広島市
1
1
0
0
福山市
1
1
0
0
松山市
3
0
3
0
北九州市
1
0
1
0
熊本市
3
3
0
0
都市
試合
勝
敗
分
東京都
1
0
1
0
大垣市
1
1
0
0
松山市
1
0
1
0
関連項目
本大会
1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
取消線表記は開催中止
予選 地域別成績 テーマ曲 関連項目