都市対抗野球行進歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 都市対抗野球行進歌の意味・解説 

都市対抗野球行進歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 05:29 UTC 版)

「都市対抗野球行進歌」
(A面)中野忠晴、コロムビア合唱団 /
(B面)藤本二三吉
シングル
初出アルバム『国民的作曲家 古関裕而全集
B面 流行歌 野球をどり
リリース
規格 SPレコード
ジャンル 体育歌, 行進曲, 流行歌
時間
レーベル 日本コロムビア(28009)
作詞・作曲 A面‥作詞:小島茂蔵、作曲:古関裕而、編曲:奥山貞吉
B面‥作詞:時雨音羽、作曲:佐々紅華
テンプレートを表示

都市対抗野球行進歌」(としたいこうやきゅうこうしんか)は、日本都市対抗野球大会における初代の大会歌として1934年昭和8年)に制定された行進曲である。作詞は小島茂蔵(実作者は島田磬也[3]、作曲は古関裕而

解説

1927年(昭和2年)に第1回が開催された全日本都市対抗野球大会の第8回大会開催時に、同大会を主催する東京日日新聞(現在の毎日新聞東京本社)が紙面を通じて歌詞の懸賞公募を実施したが[4]、同紙上で入選者として発表された「小島茂蔵」は名義上であり、実作者は知人の名を借りて応募した島田磬也である[3]。そのため、資料によって作詞者の名義を当初の発表通りに「小島茂蔵」とするものと歌ネット#外部リンク参照)をはじめ実作者を優先して島田とするものが混在している。作曲者には「紺碧の空」や「日米野球行進曲」で実績を上げていた古関が指名され、日本コロムビア中野忠晴の歌唱を吹き込んだSP盤規格品番:28009)を製造している。このレコードのB面曲時雨音羽の作詞、佐々紅華の作曲で藤本二三吉が歌唱する流行歌野球をどり」であった[2]

大会初期の明治神宮野球場を主会場としていた時期に作成されたため、歌詞に「外苑」が含まれているが4年後の1938年(昭和13年)に開催された第12回大会からは後楽園球場に主会場を移転している。そのため、この「行進歌」がいつ頃まで大会歌として使用されていたのかは定かではないが、戦後1949年(昭和24年)になり第20回大会毎日新聞社と日本社会人野球協会(現在の日本野球連盟)による共催へ移行したことを記念して2代目の「都市対抗を讃える野球の歌」が制定され、2018年平成30年)の第89回大会まで70年にわたり使用された。

初代の「行進歌」と2代目「野球の歌」はどちらも古関の作曲だが、CD音源化は短期間しか演奏されなかった「行進歌」の方が先に行われ、2009年(平成17年)発売の『国民的作曲家 古関裕而全集』(COZP-375〜381)のディスク5でトラック9に収録された[5]。これ以降も2019年(平成31年)4月発売の『古関裕而 生誕110年記念 スポーツ日本の歌 〜栄冠は君に輝く〜』[6]や配信限定アルバムの『古関裕而初期作品集』など[7]2021年令和3年)に『古関裕而秘曲集 〜プレミアム編〜』で初めてCDへ収録された「野球の歌」とは対照的に何度も取り上げられている。

参考文献

pp208-250, 尾崎正峰『第7章 「オリンピック・マーチ」が鳴り響いた空』

出典

  1. ^ NDLJP:1316380国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ a b NDLJP:1316381(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ a b 島田(1978), p148
  4. ^ 尾崎(2021), pp225-226
  5. ^ 国民的作曲家 古関裕而全集 〜長崎の鐘・君の名は・栄冠は君に輝く〜(日本コロムビア)
  6. ^ 古関裕而 生誕110年記念 スポーツ日本の歌 〜栄冠は君に輝く〜(日本コロムビア)
  7. ^ 古関裕而初期作品集(日本コロムビア)

外部リンク

先代
なし
(1927年 - 1933年)
都市対抗野球大会のテーマ曲
初代: 都市対抗野球行進歌
(1934年 - 1948年)
次代
都市対抗を讃える野球の歌
(1949年 - 2018年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  都市対抗野球行進歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都市対抗野球行進歌」の関連用語

都市対抗野球行進歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都市対抗野球行進歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都市対抗野球行進歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS