都市対抗野球大会_(鹿児島県勢)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 都市対抗野球大会_(鹿児島県勢)の意味・解説 

都市対抗野球大会 (鹿児島県勢)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 21:51 UTC 版)

本項は、都市対抗野球大会における鹿児島県勢の戦績についてまとめたものである。

概略

  • 鹿児島県は九州地区に属している。本大会への初出場は1930年第4回大会)と、福岡県に次いで九州で2番目に早い。
  • しかし、その後は他県の躍進の前に本大会に出場を阻まれ、延べ出場回数は6回にとどまる。また、出場チームも鹿児島市・鹿児島鉄道局1チームにとどまっている。

通算成績

第91回大会まで。中止となった第15回大会を除く。以下本項において同じ。)

  • 延べ出場回数 6回
  • 優勝回数 なし
  • 準優勝回数 なし
  • 通算勝敗 2勝6敗(勝率 .250)

出場チームの戦績

都市・チーム 成績 試合結果
1930年 第4回 鹿児島市・鹿児島鉄道局 1回戦敗退 1回戦 ● 8-9 全神戸(神戸市)
1954年 第25回 鹿児島市・鹿児島鉄道局 1回戦敗退 1回戦 ● 1-4 日本鋼管(横浜市)
1957年 第28回 鹿児島市・鹿児島鉄道局 1回戦敗退 1回戦 ● 3-4 東洋高圧砂川(砂川町)
1960年 第31回 鹿児島市・鹿児島鉄道局 2回戦敗退 2回戦 ● 0-2 日本石油(横浜市)
1966年 第37回 鹿児島市・鹿児島鉄道局 2回戦敗退 1回戦 ○ 8-5 日本鉱業日立(日立市)
2回戦 ● 0-2 電電近畿(大阪市)
1983年 第54回 鹿児島市・鹿児島鉄道局 2回戦敗退 1回戦 ○ 5-4 熊谷組(東京都)
2回戦 ● 2-5 新日鐵広畑(姫路市)

他県勢との対戦成績

都道府県 試合
北海道 1 0 1 0
茨城県 1 1 0 0
東京都 1 1 0 0
神奈川県 2 0 2 0
大阪府 1 0 1 0
兵庫県 2 0 2 0

都市別の他都市との対戦成績

(都市名は、最後に対戦した時点での名称を記す。)

  • 鹿児島市
都市 試合
砂川町 1 0 1 0
日立市 1 1 0 0
東京都 1 1 0 0
横浜市 2 0 2 0
大阪市 1 0 1 0
神戸市 1 0 1 0
姫路市 1 0 1 0

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「都市対抗野球大会_(鹿児島県勢)」の関連用語

都市対抗野球大会_(鹿児島県勢)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



都市対抗野球大会_(鹿児島県勢)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの都市対抗野球大会 (鹿児島県勢) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS