第3回全日本都市対抗野球大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > 野球の大会 > 都市対抗野球大会 > 第3回全日本都市対抗野球大会の意味・解説 

第3回全日本都市対抗野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 21:05 UTC 版)

第3回全日本都市対抗野球大会(だい3かいぜんにほんとしたいこうやきゅうたいかい)は、1929年8月3日から8月7日まで明治神宮野球場で開かれた都市対抗野球大会である。

概要

  • 出場チームは第1回大会から1チームずつ増えて14チームに。うち7チームが3年連続出場を果たした。
  • 一方、京城府代表は予選で前回大会の代表である京城殖産銀行を破った京城府庁となったが、大会直前になって府庁当局から東上禁止の命令が出された。そこで朝鮮野球連盟と朝鮮体育協会が急遽協議し、当時実業団野球連盟に加盟していた京城府のベストナインを「全京城」として派遣することとなった。全京城は朝鮮が日本の支配下にあった第16回大会まで編成されて出場することとなる。
  • 優勝したのは初代王者の満州倶楽部。前回予選で敗退した悔しさから、東京六大学出身の選手を補強し、破壊力ある打線を形成、2年ぶりに黒獅子旗を奪還した。

出場チーム

大会

1回戦

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
満州倶楽部 1 0 1 0 0 2 1 9 0 14
全横浜 3 0 0 0 2 0 0 0 0 5
  1. :浜崎  :宇田  
  2. 満州・長沢新平(福島県立福島高〜国学院大)選手は1試合6安打、6打席連続安打の大会記録を樹立


  • 第2試合(8月3日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
仙台鉄道局 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
高陽倶楽部 0 1 0 0 0 0 0 0 x 1
  1. :浅倉  :梁取  
  2. 本塁打
    高陽:山本弟
  • 第3試合(8月3日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
全神戸 0 0 2 4 0 1 5 0 3 15
全呉 0 0 1 0 0 1 0 0 3 5
  1. :原口  :森川  
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
全大阪 6 2 2 0 0 0 1 1 0 12
長野保線 0 4 0 0 0 1 0 0 2 7
  1. :鶴田  :麻田  
  • 第5試合(8月4日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
札幌鉄道局 2 0 1 0 1 0 0 0 0 4
全京城 3 4 0 1 2 6 6 0 x 22
  1. :渡辺  :佐々木  
  2. 本塁打
    京城:松本
  3. ※全京城はチーム12盗塁の大会記録(現在ではタイ記録)を樹立
  • 第6試合(8月4日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
全京都 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
門司鉄道局 0 1 0 0 0 1 1 2 x 5
  1. :山口  :武内  

2回戦

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東京倶楽部 1 0 0 0 0 0 0 0 2 3
全京城 0 0 0 0 0 0 2 0 2x 4
  1. :渡辺  :永井  
  • 第2試合(8月5日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
名古屋鉄道局 0 0 0 0 3 0 4 1 0 8
高陽倶楽部 1 0 0 0 0 0 0 0 3 4
  1. :清田  :浅倉  
  • 第3試合(8月5日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
全大阪 1 0 3 3 0 0 0 1 1 9
満州倶楽部 0 0 0 0 0 3 3 0 4x 10
  1. :浜崎  :森田  
  2. 本: 疋田
  • 第4試合(8月5日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
全神戸 0 0 0 2 0 0 0 1 0 3
門司鉄道局 0 0 0 4 0 0 0 4 x 8
  1. :山口  :原口  
  2. 本塁打
    神戸:森田


準決勝

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
名古屋鉄道局 0 0 4 3 0 0 2 0 0 9
門司鉄道局 1 1 0 0 0 0 0 1 x 3
  1. :清田  :山口  
  • 第2試合(8月6日)
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
満州倶楽部 3 0 0 3 0 0 1 1 0 8
全京城 0 0 0 2 2 0 0 0 0 4
  1. :児玉  :渡辺  

決勝

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
満州倶楽部 1 1 1 0 0 0 2 0 0 5
名古屋鉄道局 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  1. :児玉  :清田  
  2. (満州倶楽部は2年ぶり2回目の優勝)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3回全日本都市対抗野球大会」の関連用語

1
10% |||||

第3回全日本都市対抗野球大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3回全日本都市対抗野球大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3回全日本都市対抗野球大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS