葛城七穂とは? わかりやすく解説

葛城 七穂

葛城七穂の画像 葛城七穂の画像
芸名葛城 七穂
芸名フリガナかつらぎ ななほ
性別女性
誕生日12/20
星座いて座
出身地愛知県
URLhttps://www.81produce.co.jp/dcms_plusdb/index.php/item?cell003=%E3%81%8B%E8%A1%8C&keyword=%E8%91%9B%E5%9F%8E+%E4%B8%83%E7%A9%82&cell028=&cell004=&name=%E8%91%9B%E5%9F%8E%E3%80%80%E4%B8%83%E7%A9%82&id=180&label=1
プロフィール12月20日生まれ愛知県出身声優主な出演作は、アニメおジャ魔女どれみシリーズ』『とっとこハム太郎』『ガラスの仮面』など他多数。趣味・特技は、乗馬イラストスキューバダイビング
代表作品1アニメおジャ魔女どれみシリーズ』(関先生)
代表作品2アニメとっとこハム太郎』(ユウジの母)
代表作品3アニメガラスの仮面』(円城寺まどか)
職種話す仕事
好きなスポーツ乗馬/スキューバダイビング
趣味・特技乗馬/イラスト/スキューバダイビング

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
愛知県出身のタレント  平田満  舟木一夫  豊本明長  葛城七穂  丹羽紫保里  本美奈子

葛城七穂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 03:47 UTC 版)

かつらぎ ななほ
葛城 七穂
プロフィール
本名 橋本 三奈(はしもと みな)[1][2]
性別 女性
出身地 日本愛知県名古屋市[3][4][5]
生年月日 (1966-12-20) 1966年12月20日(58歳)
血液型 O型[6][7]
職業 女優声優
事務所 81プロデュース[8]
公式サイト 葛城七穂 - 81プロデュースの公式サイト
公称サイズ(時期不明)[9]
身長 / 体重 173 cm / 57 kg
女優活動
活動期間 1987年[2][5] -
ジャンル 舞台
デビュー作 『宝塚をどり讃歌/サマルカンドの赤いばら』[2][5]
声優活動
活動期間 1990年代 -
ジャンル アニメゲーム吹き替え
デビュー作 クラウド(『夢のクレヨン王国』)[5][10]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

葛城 七穂(かつらぎ ななほ、1966年12月20日[11][12] - )は、日本女優[13]声優[13]、元宝塚歌劇団雪組[14]の男役。愛知県名古屋市出身[3][4][5]81プロデュース所属[8]

略歴

幼少期に憧れていた職業は幼稚園教諭だった[15]

幼い頃からクラシックバレエモダンバレエを習う[2]

宝塚に入団するきっかけは小学2、3年生の頃、条はるきに勧められて観ていた宝塚歌劇団のミュージカル作品『ベルサイユのばら』であり、その後も観ていて、寿ひずるのファンになったという[16]

南山中学校・高等学校卒業[2][17]1985年宝塚音楽学校[18]に入学[2]1987年73期生として宝塚歌劇団に入団[5]。入団時の成績は21番。『宝塚をどり讃歌 / サマルカンドの赤いばら』で初舞台を踏む[2][5]。後に雪組に配属[19]

声の仕事がしたかったため、「新しいことをするには今しかない」と思い、1997年に『仮面のロマネスク』を最後に宝塚歌劇団を退団[2][19][5]

声の仕事がしたかったため、「新しいことをするには今しかない」と思い、1997年に『仮面のロマネスク』を最後に宝塚歌劇団を退団[2][5][19]。宝塚退団前のインタビューでも「一応、声優の仕事をしてみたいと思い、その勉強を始めようかなと思っています」と語っていた[16]。退団公演までの半年位のその間にオーディションを受けて、それで仕事も決まり、退団後の一週間後にはテレビアニメ『夢のクレヨン王国』のクラウド役で声優としての活動を始める[2][5][10]

以後、声優として活動しており、様々な作品のアテレコを担当している[20]

2000年2月1日付けで、81プロデュースに所属[5]

劇団アフリカ座に所属し[14]、舞台に出演するだけでなく制作側にも携わるなど、幅広い活動を行っている。

人物

芸名は苗字、名前、それぞれ小説や漫画、その他もろもろから自分の好みの候補を沢山挙げて、それを当時の椿大社の宮司に見てもらい名付けた[7]。その芸名の以前に、もう一つの芸名の希望を出していたが、「当用漢字に無い」ということで宝塚歌劇団側から却下されてしまった[7]。もしそれが通っていたら、難しい名前になっていたかもしれないという[7]。宝塚歌劇団時代の愛称ははっしー[21][19]ななほ[21]はっしーの由来は本名が「橋本」だったからだという[7]。声の仕事の現場では「ななほ」と呼ばれる事が多いという[7]

趣味・特技は乗馬イラストスキューバダイビング[8]

4歳年下の弟がいる[15]

出演

テレビアニメ

時期不明
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2011年
2015年
2017年
2018年
2021年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

2000年
2001年
2002年
2003年
2005年
2006年
2008年
2009年
  • ソウルキャリバー Broken Destiny(雪華)
2024年
  • 金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(ザバス[26]

ドラマCD

吹き替え

担当俳優

モーラ・ティアニー

映画

2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2011年
2012年
2014年
2021年
2024年

ドラマ

1999年
2001年
2006年
2008年
2009年
2010年
2012年
2013年
2018年
2024年
  • ギャップ・ザ・シリーズ(ポーン〈アマター・ピヤワニット(Jum)〉[30]
2025年
  • エテルナウタ(エレーナ〈カルラ・ペテルソン〉

アニメ

特撮

ナレーション

舞台

  • 蒼穹のファフナー 〜FACT AND RECOLLECTION〜』 - 羽佐間容子 役(2010年・2011年)
  • アフリカ座1月公演「かぶとむし」(2013年)作・演出:中山浩(アフリカ座

パチンコ

脚注

  1. ^ 『芸能手帳タレント名簿録Vol.39('04〜'05)』連合通信社・音楽専科社、2004年5月3日、79頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i j 女子部新校舎はこんなイメージ!”. paperzz.com. pp. 5-8 (2004年4月). 2023年4月7日閲覧。
  3. ^ a b 葛城七穂 (2005年12月29日). “わたわたと帰省”. 七穂のペンギン歩きな日常. 2020年5月30日閲覧。
    葛城七穂 (2007年2月24日). “カエルまんじゅう”. 七穂のペンギン歩きな日常. 2020年5月30日閲覧。
  4. ^ a b nanahokatsuragiの2011年12月22日のツイート、2020年5月30日閲覧。
    nanahokatsuragiの2014年3月21日のツイート、2020年5月30日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k Profile”. 葛城七穂さんファンサイト 「Nanaho*NET」. 2008年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月7日閲覧。
  6. ^ 葛城 七穂”. エキサイトニュース. エキサイト. 2024年2月16日閲覧。
  7. ^ a b c d e f Q&A”. 葛城七穂さんファンサイト 「Nanaho*NET」. 2009年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月7日閲覧。
  8. ^ a b c 葛城 七穂 - (か行):株式会社81プロデュース‐声優プロダクション”. 2022年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月23日閲覧。
  9. ^ 『日本タレント名鑑(2017年版)』VIPタイムズ社、2017年1月27日、510頁。ISBN 978-4-904674-08-6 
  10. ^ a b nanahokatsuragiの2020年9月27日のツイート、2025年7月7日閲覧。
    nanahokatsuragiの2025年6月7日のツイート、2025年7月7日閲覧。
  11. ^ 『出演者名簿(2003年版)』著作権情報センター、2002年12月5日、98頁。 ISBN 4-88526-039-6 
  12. ^ 葛城 七穂”. linkvod.myjcom.jp. J:COMオンデマンド. 2023年12月20日閲覧。
  13. ^ a b 葛城七穂”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2018年4月21日閲覧。
  14. ^ a b 葛城七穂”. アフリカ座. 2018年4月21日閲覧。
  15. ^ a b 「ヤングスター情報」『宝塚GRAPH』1990年9月号、宝塚クリエイティブアーツ、1990年9月、63頁。 
  16. ^ a b 「一心に人の愛を頂いて葛城七穂」『宝塚ふぁん』全国宝塚会、宝塚ふぁん、1997年6月20日、1997年6月号、10面。
  17. ^ 葛城七穂 (2016年8月29日). “南山G32同窓会!”. 七穂のペンギン歩きな日常. 2020年5月30日閲覧。
  18. ^ 葛城七穂 (2005年10月24日). “お茶の時間”. 七穂のペンギン歩きな日常. 2021年9月17日閲覧。
  19. ^ a b c d 石井啓夫「【OG】葛城七穂」『タカラジェンヌの妖精物語』エムウエーブ、2000年8月20日、193頁。 ISBN 978-4-901219-03-7 
  20. ^ 葛城 七穂”. タレントデータバンク. 2022年3月4日閲覧。
  21. ^ a b 「宝塚歌劇団新生徒ご紹介」『歌劇』1987年4月号、宝塚クリエイティブアーツ、1987年4月、132頁。 
  22. ^ 神様家族”. メディア芸術データベース. 2016年11月13日閲覧。
  23. ^ Staff/Cast”. 蒼穹のファフナー EXODUS. 2014年11月15日閲覧。
  24. ^ STAFF/CAST”. 蒼穹のファフナー THE BEYOND. 2021年11月23日閲覧。
  25. ^ STAFF/CAST”. 蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE. 2022年7月6日閲覧。
  26. ^ “CAST(キャスト)”. スマホ向けゲーム『金色のガッシュベル!!永遠の絆の仲間たち』(トキワズ)公式サイト. NEOWIZ. 2024年1月13日閲覧.
  27. ^ “ある日どこかで [BSテレ東 新録吹き替え版]”. ふきカエル大作戦!!. (2021年2月4日). https://www.fukikaeru.com/?p=15291 2021年2月5日閲覧。 
  28. ^ ボーはおそれている”. ハピネットピクチャーズ - Happinet Pictures. 2024年9月12日閲覧。
  29. ^ グッド・ドクター 名医の条件”. WOWOW. 2022年4月24日閲覧。
  30. ^ アニプレックス新ブランド「aLiL」(アリル)始動!」アットプレス。2024年9月17日閲覧

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛城七穂」の関連用語

葛城七穂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛城七穂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの葛城七穂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS