弦の場の理論 超対称性と共変な開弦の場の理論

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弦の場の理論の解説 > 超対称性と共変な開弦の場の理論 

弦の場の理論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 16:32 UTC 版)

超対称性と共変な開弦の場の理論

ウィッテンの3次の開弦の場の理論の超対称的拡張を構成する主要な方法は、2つある。一つは、ボゾンの仲間の形によく似せて構成する方法で、変形された3次超弦理論の場の理論(modified cubic superstring field theory)である。2つめは、ナタン・バーコヴィッツポルトガル語版(Nathan Berkovits)による全く異なった、WZWモデル(WZW model)タイプの作用をベースとした方法である。

変形された3次超弦理論の場の理論

ウィッテンの3次の開弦の場の理論のRNS弦への拡張である整合性を持つ第一の拡張は、クリスティアン・プレイトショフ、チャールズ・ソーン英語版(Charles Thorn)、スコット・ヨスト、さらに独立に、イリーナ・アレフェエバ(Irina Aref'eva)、メドヴェーデフ(P. B. Medvedev)、ズバレフ(A. P. Zubarev)により得られた。[25] NS弦は小さなヒルベルト空間(つまり )で、ゴースト数 1 のピクチャー数 0 の弦の場の形を取る。

作用は、ボゾン的な作用に似た形をしている。

ここに、

はピクチャー数を逆にする作用素である。示唆されているピクチャー数 の理論をラモンセクター(Ramond sector)へ拡張することは問題があるかも知れない。

この作用はツリーレベルの振幅を再現するため示され、正しいエネルギーを持つタキオン真空解を持っている。[26] この作用の一つの微妙な点は、中点でピクチャー数を変換する作用素を入れることで、このことは線型化された運動方程式が次の形をとることを意味する。

は非自明な核を持っているので、 のコホモロジーにはない本質的に余剰な解が存在する。[27] しかし、そのような解は中点近くでの作用素の挿入かも知れないし、本質的な特異性かもしれず、この問題の重要性は未解決である。

バーコヴィッツの超弦の場の理論

開弦の場の全く異なった超対称的作用がナタン・バーコヴィッツにより構成されている。[28]構成された形は、

の形をしていて、積の全てが反交換子 を含む *-積を使い構成されており、 でかつ である任意の弦の場である。弦の場 は大きなヒルベルト空間(つまり、 のゼロモードを「意味している」)のNSセクターである。これがどのようにして R セクターと協調するのかについて知られていないが、基本的なアイデアはある。[29]

運動方程式は

の形をしている。

作用は次のゲージ変換の下で不変である。

この作用の主な優位点は、任意のピクチャー数を変更する作用素に影響されないことである。ツリーレベルの振幅が正しく再現されていることが示されていて[30]、数値的には適当なエネルギーを持つタキオン真空を持つことが発見されている。[31] 古典運動方程式の唯一知られている解析解は、臨界での変形として得られる。

共変な開いた超弦の場の理論の他の定式化

最小ではない純粋スピノル変数を用いた超弦の場の理論の定式は、バーコヴィッツにより導入された。[32] 作用は3次で、核が自明である中点での挿入を意味する。純粋スピノルを用いた定式化ではいつもそうであるように、ラモンセクター(Ramond sector)は簡単に扱うことができる。しかしながら、GSO-セクターとどのように協調して定式化の中にいれるかが明らかではない。

上記で問題として提示されている変形された3次の理論の中点への挿入を解決しようとする試みの中で、バーコヴィッツとジーゲルは RNS 弦の非最小拡張を基礎とした超弦の場の理論を提案した。[33] 理論は核が無い中点への挿入を使用している。そのような方法が、非自明な核を持つ中点の挿入よりも良い方法であるか否かは明らかではない。


  1. ^ A. Sen, "Universality of the tachyon potential", JHEP 9912:027, (1999)
  2. ^ E. Witten, "Chern-Simons gauge theory as a string theory", Prog. Math. 133 637, (1995)
  3. ^ E. Witten, "Noncommutative tachyons and string field theory", hep-th/0006071
  4. ^ D. Gaiotto and L. Rastelli, "A Paradigm of open/closed duality: Liouville D-branes and the Kontsevich model", JHEP 0507:053, (2005)
  5. ^ H. Hata, K. Itoh, T. Kugo, H. Kunitomo, and K. Ogawa, "Manifestly Covariant Field Theory of Interacting String." Phys.Lett. B172 (1986) 186.
  6. ^ E. Witten, "On background independent open string field theory." Phys.Rev. D46 (1992) 5467.
  7. ^ S. Mandelstam, "Interacting String Picture of The Dual Resonance Models," Nucl. Phys. B64 , 205 (1973); S. Mandelstam, "Interacting String Picture of The Neveu-Schwarz-Ramond Model," Nucl. Phys. B69 , 77 (1974);
  8. ^ M. B. Green and J. H. Schwarz, “Supersymmetrical Dual String Theory. 2. Vertices And Trees,” Nucl. Phys. B198, 252 (1982);
    M. B. Green and J. H. Schwarz, "Superstring Interactions," Nucl. Phys. B218 , 43 (1983);
    M. B. Green, J. H. Schwarz and L. Brink, “Superfield Theory Of Type II Superstrings,” Nucl. Phys. B 219, 437 (1983);
    M. B. Green and J. H. Schwarz, “Superstring Field Theory,” Nucl. Phys. B243 , 475 (1984);
    S. Mandelstam, "Interacting String Picture Of The Fermionic String," Prog. Theor. Phys. Suppl. 86 , 163 (1986);
  9. ^ Michio Kaku and K. Kikkawa, "Field theory of relativistic strings. I. Trees", Phys. Rev. D10, 1110 (1974);
    Michio Kaku and K. Kikkawa, "The Field Theory of Relativistic Strings. 2. Loops and Pomerons", Phys.Rev. D10,1823,(1974).
  10. ^ ミチオ・カク, "超弦理論とM理論", Springer-verlag Tokyo; ISBN 4-431-70867-7,(2000)
  11. ^ E. D’Hoker and S. B. Giddings, “Unitarity Of The Closed Bosonic Polyakov String,” Nucl. Phys. B291 (1987) 90.
  12. ^ J. Greensite and F. R. Klinkhamer, “New Interactions For Superstrings,” Nucl. Phys. B281 (1987) 269
  13. ^ N. Berkovits, "Super Poincare covariant quantization of the superstring", JHEP 0004:018, (2000).
  14. ^ M. Spradlin and A. Volovich, "Light-cone string field theory in a plane wave", Lectures given at ICTP Spring School on Superstring Theory and Related Topics, Trieste, Italy, 31 Mar - 8 Apr (2003) hep-th/0310033.
  15. ^ W. Siegel, "String Field Theory Via BRST", in Santa Barbara 1985, Proceedings, Unified String Theories, 593;
    W. Siegel, "Introduction to string field theory", Adv. Ser. Math. Phys. 8. Reprinted as hep-th/0107094
  16. ^ A. Neveu, H. Nicolai and P. C. West, "New Symmetries And Ghost Structure Of Covariant String Theories", Phys.Lett. B167 (1986) 307
  17. ^ A. Belavin, A. Polyakov, A. Zamolodichikov, "Infinite Conformal Symmetry in Two-Dimensional Quantum Field Theory", Nucl. Phys. B241, 333 (1984)
  18. ^ E. Witten, "Noncommutative Geometry and String Field Theory", Nucl. Phys B268 , 253, (1986)
  19. ^ V. Kostelecky and S. Samuel, "Spontaneous Breaking of Lorentz Symmetry in String Theory", Phys. Rev. D39 , 683, (1989)
  20. ^ B. Zwiebach, "Is the string field big enough?", Fortsch. Phys. 49 387 (2001);
    W. Taylor and B. Zwiebach, "D-branes, tachyons, and string field theory." Boulder 2001, Strings, branes and extra dimensions 641.
  21. ^ M. Schnabl, "Analytic solution for tachyon condensation in open string field theory", Adv.Theor.Math.Phys. 10, (2006) 433
  22. ^ E. Fuchs and M. Kroyter, "Analytical Solutions of Open String Field Theory", arXiv:0807.4722;
  23. ^ C. Thorn, "String Field Theory", Phys. Rept. 175 , 1, (1989)
  24. ^ S. Giddings, E. Martinec and E. Witten, "Modular Invariance in String Field Theory", Phys. Lett. B176 , 362, (1986);
    B. Zwiebach, "A Proof that Witten's open string theory gives a single cover of moduli space", Commun. Math. Phys. 142 193, (1991)
  25. ^ C. Preitschopf, C. Thorn and S. Yost , "Superstring Field Theory," Nucl. Phys. B337 (1990) 363 ;
    I. Aref'eva, P. Medvedev and A. Zubarev, "New Representation for String Field Solves the Consistency Problem for Open Superstring Field Theory," Nucl. Phys. B341 464 (1990).
  26. ^ Theodore Erler, "Tachyon Vacuum in Cubic Superstring Field Theory", JHEP 0801:013, (2008)
  27. ^ N. Berkovits, "Review of open superstring field theory", hep-th/0105230
  28. ^ N. Berkovits, "Super-Poincare Invariant Superstring Field Theory", Nucl. Phys. B450 (1995) 90
  29. ^ Y. Michishita, "A covariant action with a constraint and Feynman rules for fermions in open superstring field theory", hep-th/0412215
  30. ^ N. Berkovits and C. Echevarria, "Four-Point Amplitudes from Open Superstring Field Theory", Phys.Lett. B478 (2000) 343
  31. ^ N. Berkovits, "The Tachyon potential in open Neveu-Schwarz string field theory," JHEP 0004:022 (2000);
    N. Berkovits, A. Sen and B. Zwiebach, "Tachyon condensation in superstring field theory", Nucl.Phys. B587 (2000) 147
  32. ^ N. Berkovits, "Pure spinor formalism as an N=2 topological string", hep-th/0509120
  33. ^ N. Berkovits and W. Siegel, "Regularizing cubic open Neveu-Schwarz string field theory", arXiv:0901.3386
  34. ^ H. Sonoda and B. Zwiebach, "Covariant Closed String Theory Cannot Be Cubic", Nucl.Phys. B336 (1990) 185
  35. ^ M. Saadi and B. Zwiebach, "Closed string field theory from polyhedra", Annals Phys 192 (1989) 213;
    T. Kugo, K. Suehiro, "Nonpolynomian Closed String Field Theory: Action And Its Gauge Invariance", Nucl.Phys. B337 (1990) 434.
  36. ^ B. Zwiebach, "Closed string field theory: Quantum action and the B-V master equation", Nucl.Phys. B390 (1993) 33
  37. ^ B. Zwiebach, "Quantum closed strings from minimal area", Mod Phys. Lett. A5 (1990) 2753
  38. ^ N. Moeller, "Closed Bosonic String Field Theory at Quintic Order: Five-Tachyon Contact Term and Dilaton Theorem", JHEP 0703:043 (2007);
    N. Moeller, " Closed Bosonic String Field Theory at Quintic Order. II. Marginal Deformations and Effective Potential", JHEP 0709:118, (2007)
  39. ^ N. Berkovits, Y. Okawa and B. Zwiebach, "WZW-like action for heterotic string field theory", hep-th/0409018





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弦の場の理論」の関連用語

弦の場の理論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弦の場の理論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弦の場の理論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS