雷擊とは? わかりやすく解説

らい‐げき【雷撃】

読み方:らいげき

[名](スル)

落雷すること。かみなり落ちること。直撃雷側撃雷侵入雷誘導雷がある。

魚雷敵艦攻撃すること。また、その攻撃


魚雷

(雷擊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 10:14 UTC 版)

魚雷(ぎょらい、: torpedo トーピード)は、魚形水雷の略称であり、水中を自走する葉巻形の兵器[1]。水中を航行し、目標の艦船類を浸水爆発によって破壊することを目的とした兵器である。他の兵器と比較してその発射装置、維持管理が困難であるため、国家規模で運営される軍隊でしか運用されておらず、攻撃兵器としてしか用いられていない。[注釈 1]


注釈

  1. ^ 海洋障害物の除去などに用いられることはほとんどない
  2. ^ Torpedo, p. 171によれば攻撃は1月25日で、沈められたのは国税庁の汽船「Intikbah」
  3. ^ 小室直樹 日下公人『大東亜戦争、こうすれば勝てた』117~118頁によると、澤地久枝は雷爆転装はなかったことを突き止めたという。

出典

  1. ^ a b ブリタニカ国際大百科事典【魚雷】
  2. ^ a b 世界初 魚雷迎撃魚雷「シースパイダー」あらわる 潜水艦と水上艦の戦い 変わるのか? サイト:乗り物ニュース 著; 稲葉義泰(軍事ライター) 更新日:2019.12.15
  3. ^ torpedo サイト:Online Etymology Dictionary
  4. ^ 新見志朗『軍艦と装甲』潮書房光人社、2016年、p.74
  5. ^ Delgado, James P. (2011). Silent Killers: Submarines and Underwater Warfare. Osprey Publishing. pp. 74. ISBN 978-1-84908-365-2 
  6. ^ Polutov, Andrey V.「ソ連/ロシア駆逐艦建造史 (第1回)」『世界の艦船』第755号、海人社、2012年2月、187-193頁、NAID 40019142092 
  7. ^ Hughes, Thomas Parke. American genesis: a century of invention and technological enthusiasm, 1870?1970, p. 127. University of Chicago Press, 2004. ISBN 0226359271
  8. ^ Stoff, Joshua (2001). Historic Aircraft and Spacecraft in the Cradle of Aviation Museum. Courier Dover Publications. p. 16. ISBN 0486420418. https://books.google.ca/books?id=DANK-SZZh7YC&pg=PA16&lpg=PA16&dq=modern+aerial+torpedo&source=bl&ots=NJ4S4lYbJZ&sig=3mar-lBQUmNu8y8dJfDmFJ8OXGc&hl=en&ei=ORTGStrOJ4LY8Aa7tehC&sa=X&oi=book_result&ct=result#v=onepage&q=modern%20aerial%20torpedo&f=false 2010年2月22日閲覧。 
  9. ^ a b 魚雷技術
  10. ^ 板倉光馬 「あゝ伊号潜水艦―海に生きた強者の青春記録」光人社 ISBN 9784769820055
  11. ^ Blair, p.30-1.
  12. ^ ロシアが誇る「無敵」核兵器をアメリカは撃ち落とせない『ニューズウィーク』日本版(2018年3月7日)2018年4月18日閲覧。



雷撃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/09 09:39 UTC 版)

神威 (シューティングゲーム)」の記事における「雷撃」の解説

自機より低高度にいる目標有効な状の追尾ショットを撃つ攻撃で、画面左ゲージ消費するゲージ溜まり具合同時発射数が変わり最大16発の同時発射が可能で、ゲージ時間経過自動回復する。発射されるは、目標自動照準追尾する。目標破壊すると、「目標基本得点×雷撃の同時発射本数」の最大16倍のボーナスが付く。画面のほぼ全体カバーするだけでなく、威力コストパフォーマンスが非常に高い。ただしあくまでターゲットへの自動追尾なので大型目標場合ターゲット点から外れると機体存在するのに攻撃されないという弱点もある。

※この「雷撃」の解説は、「神威 (シューティングゲーム)」の解説の一部です。
「雷撃」を含む「神威 (シューティングゲーム)」の記事については、「神威 (シューティングゲーム)」の概要を参照ください。


雷撃(ソールスラーグ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 16:20 UTC 版)

聖戦記エルナサーガ」の記事における「雷撃(ソールスラーグ)」の解説

雨雲呼び広範囲雷を落とす魔法敵軍一気壊滅させる事すら可能。使用後は、雨雲が残るために雨が降る事が多い。莫大な魔法力費やす為、王族なければ使えない

※この「雷撃(ソールスラーグ)」の解説は、「聖戦記エルナサーガ」の解説の一部です。
「雷撃(ソールスラーグ)」を含む「聖戦記エルナサーガ」の記事については、「聖戦記エルナサーガ」の概要を参照ください。


雷撃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 09:51 UTC 版)

アルバートオデッセイII 邪神の胎動」の記事における「雷撃」の解説

2〜3マス先の一体に防御無視ダメージ

※この「雷撃」の解説は、「アルバートオデッセイII 邪神の胎動」の解説の一部です。
「雷撃」を含む「アルバートオデッセイII 邪神の胎動」の記事については、「アルバートオデッセイII 邪神の胎動」の概要を参照ください。


雷撃(モノ・ヴォルト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 16:35 UTC 版)

スレイヤーズ呪文一覧」の記事における「雷撃(モノ・ヴォルト)」の解説

触れた対象電撃を流す呪文威力弱く相手の体を麻痺させる程度。掌の他剣等の武器を介して相手体内直接叩き込むことも可能。

※この「雷撃(モノ・ヴォルト)」の解説は、「スレイヤーズの呪文一覧」の解説の一部です。
「雷撃(モノ・ヴォルト)」を含む「スレイヤーズの呪文一覧」の記事については、「スレイヤーズの呪文一覧」の概要を参照ください。


雷撃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:15 UTC 版)

カードファイト!! ヴァンガード」の記事における「雷撃」の解説

相手バインドゾーン規定枚数以上カードがあれば有効になる

※この「雷撃」の解説は、「カードファイト!! ヴァンガード」の解説の一部です。
「雷撃」を含む「カードファイト!! ヴァンガード」の記事については、「カードファイト!! ヴァンガード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雷擊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

雷撃

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 02:41 UTC 版)

名詞

らいげき

  1. 軍艦航空機魚雷使って艦船攻撃すること。
  2. 落ちること。

動詞

活用

サ行変格活用
雷撃-する

「 雷撃」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雷擊」の関連用語

1
証道歌 百科事典
8% |||||

雷擊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雷擊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魚雷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの神威 (シューティングゲーム) (改訂履歴)、聖戦記エルナサーガ (改訂履歴)、アルバートオデッセイII 邪神の胎動 (改訂履歴)、スレイヤーズの呪文一覧 (改訂履歴)、カードファイト!! ヴァンガード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの雷撃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS