しょ‐し【書誌】
書誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年3月) ( |
書誌(しょし、英: bibliography)とは、本を探すための情報(「書誌情報」あるいは「書誌事項」ともいう)、すなわち著者名、書名、発行所、発行年、ISBN、DOI、日本全国書誌番号などのこと。本の奥付に記されることが多い。また、書誌情報を記載した書物等のことを指す場合も多い。
いかにして書籍を分類するかという方法論は、書誌学として研究の対象にもなっている。テーマごとに、数え切れないほどの種類の書誌が発行されており、書誌をリストアップした「書誌の書誌」と呼ばれるものもある。ビブリオグラフィともいう。
ある人物、あるテーマについての関連文献目録を指すこともあり、その場合には書誌目録[1]ともいう。最初のものは、コンラート・ゲスナーによって編纂された書誌目録で、1545年に出版された[2]。その書誌目録は、3,000人の著者による数万の本を記載していたとされる[2]。
例
NDL-OPAC(国立国会図書館蔵書検索・申込システム)を活用して蔵書を検索した際には、個々の蔵書の情報には、必ず「書誌情報」、「全国書誌番号」、「書誌ID」が表示される[1]。
脚注
参考文献
- Classification of hyperlipidaemias and hyperlipoproteinaemias,Bull,vol.43,891-915,1970
- ピーター・バーク 著、井上弘幸, 城戸淳 訳 『知識の社会史:知と情報はいかにして商品化したか』新曜社、2004年。
関連項目
書誌(漫画版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 01:01 UTC 版)
いがらし作画の漫画版は、以下の出版社から発行されている。 角川書店(あすかコミックス) 『パロスの剣 1』(1987年2月17日発行 / ISBN 4-04-924001-7) 『パロスの剣 2』(1987年3月17日発行 / ISBN 4-04-924006-8) 『パロスの剣 3』(1987年5月17日発行 / ISBN 4-04-924012-2) 中央公論社(いがらしゆみこコスチューム・プレイ全集4) 『愛蔵版 パロスの剣』(1991年10月20日発行 / ISBN 4-12-002050-9) 中公文庫 『パロスの剣 1』(1996年5月18日発行 / ISBN 4-12-202612-1) 『パロスの剣 2』(1996年5月18日発行 / ISBN 4-12-202613-X) フェアベル 『パロスの剣 1』(2007年6月21日発行 / ISBN 978-4-86245-048-7) 『パロスの剣 2』(2007年7月19日発行 / ISBN 978-4-86245-052-4) また、以下の翻訳版が出版されている。 香港中文版(玉皇朝出版集團発行 / 訳・尹淑娣) 『巴洛斯之劍 1』(1995年12月発行) 『巴洛斯之劍 2』(1996年1月発行) 『巴洛斯之劍 3』(1996年1月発行) 表 話 編 歴 グイン・サーガ* 原作一覧豹頭の仮面 豹頭王の試練 七人の魔道師 マグノリアの海賊 メディア展開関連作品 テレビアニメ 関連項目栗本薫 世界観 登場人物 十二ヶ月 パロスの剣 トワイライト・サーガ
※この「書誌(漫画版)」の解説は、「パロスの剣」の解説の一部です。
「書誌(漫画版)」を含む「パロスの剣」の記事については、「パロスの剣」の概要を参照ください。
「書誌」の例文・使い方・用例・文例
書誌と同じ種類の言葉
- >> 「書誌」を含む用語の索引
- 書誌のページへのリンク