with MUSIC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/13 13:42 UTC 版)
| with MUSIC | |
|---|---|
| ジャンル | 音楽番組 |
| 演出 | 中村文彦 |
| 司会者 | 有働由美子 松下洸平 |
| 国・地域 | |
| 言語 | 日本語 |
| 製作 | |
| チーフ・プロデューサー | 滝澤真一郎 |
| プロデューサー | 岩崎小夜子、傅克文 |
| 制作 | 日本テレビ |
| 放送 | |
| 放送チャンネル | 日本テレビ系列 |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2024年4月13日 - |
| 放送時間 | 土曜 22:00 -22:54 |
| 放送分 | 54分 |
| 回数 | 49 |
| 公式サイト | |
| with MUSIC 春の2時間スペシャル |
|
| 出演者 | 後述 |
| 放送期間 | 2024年3月30日 |
| 放送時間 | 土曜 19:00 - 20:54 |
| 放送分 | 114分 |
| 回数 | 1 |
| 土曜ゴールデンタイム時代 (2024年4月 - 2025年3月) |
|
| 出演者 | 後述 |
| 放送期間 | 2024年4月13日 - 2025年3月22日 |
| 放送時間 | 土曜 19:56 - 20:54 |
| 放送分 | 58分 |
| 土曜プライムタイム時代 (2025年4月 - ) |
|
| 出演者 | 後述 |
| 放送期間 | 2025年4月5日 - |
| 放送時間 | 土曜 22:00 - 22:54 |
| 放送分 | 54分 |
|
特記事項: 放送時間は日本テレビのもの。 |
|
『with MUSIC』(ウィズ・ミュージック)は、日本テレビ系列で2024年(令和6年)4月13日より毎週土曜日 22:00 - 22:54(JST)に放送中の音楽番組。
概要
日本テレビの2024年春の土曜夜改編により『世界一受けたい授業』の後番組としてスタートした音楽番組。同年3月に『news zero』を降板した有働由美子がMCを務め[1]、俳優・シンガーソングライターの松下洸平がアーティストナビゲーターとして有働とタッグを組む[2]。
番組コンセプトとして「アーティストが今一番歌いたい歌や楽曲を一番聞きたい歌・楽曲に。世界的な視野に入れてグローバルな価値観や視点を持つ令和時代ならではの本格的な音楽番組」を目指しており、スタジオでの生放送での演奏の他、歌手・音楽からアーティストや楽曲の魅力を掘り起こして、世界に邦楽の魅力を発信することを目指す。
レギュラー放送開始に先立ち、2024年3月30日にパイロット版として春の2時間SPを放送した[3]。
2025年4月からは、水曜19:54 - 21:00枠で放送されていた『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』が当枠に移動するため、当番組は同年3月までドラマ枠だった土曜 22:00 - 22:54枠に移動された。土曜22時台でドラマ以外が放送されるのは、2017年4月に21時台(当時)のドラマ枠(『土曜グランド劇場』を含む)と放送枠を交換するまでの『嵐にしやがれ』以来8年ぶりとなる[注 1]。
出演者
司会
- MC - 有働由美子
- アーティストナビゲーター - 松下洸平[注 2]
- 代理MC - 井ノ原快彦(20th Century)(2025年4月19日)
with ファミリー
放送リスト
2024年
2025年
| 回 | 放送日 | 出演アーティスト[4] |
|---|---|---|
| 24 | 1月11日[注 5] | 岩崎良美 工藤静香 SixTONES Travis Japan NiziU 南野陽子 山本彩 Ryosuke Yamada |
| 25 | 2月1日[注 5] | アンミカ 家入レオ &TEAM こっちのけんと 高橋優 HIPPY hitomi 日向坂46 松本伊代 May J. Little Glee Monster |
| 26 | 2月8日 | Aぇ! group BALLISTIK BOYZ FANTASTICS MAX ME:I |
| 27 | 2月22日 | imase ZEROBASEONE 高畑充希 T.M.Revolution なにわ男子 西川貴教 |
| 28 | 3月8日 | 幾田りら きただにひろし SUPER BEAVER ZEROBASEONE timelesz 平井大 B.B.クィーンズ |
| 29 | 3月22日[注 5] | サザンオールスターズ |
| 回 | 放送日 | 出演アーティスト[4] |
|---|---|---|
| 30 | 4月5日[注 7] | Ado SixTONES Number_i HANA |
| 31 | 4月12日 | こっちのけんと 鈴木雅之 SEKAI NO OWARI MAZZEL ME:I |
| 32 | 4月19日 | JO1 平手友梨奈 Mrs. GREEN APPLE Ryosuke Yamada |
| 33 | 4月26日 | 木村カエラ 京本大我 TOMORROW X TOGETHER マカロニえんぴつ |
| 34 | 5月3日 | [Alexandros] いきものがかり &TEAM Travis Japan |
| 35 | 5月10日 | アイナ・ジ・エンド WEST. Kis-My-Ft2 氷川きよし+KIINA. |
| 36 | 5月17日 | 香取慎吾 Kep1er 劇団四季 超特急 |
| 37 | 5月31日 | King & Prince 檀れい 中島健人 BE:FIRST |
| 38 | 6月7日 | aoen 劇団四季 timelesz NiziU |
| 39 | 6月14日 | Aぇ! group THE ALFEE 20th Century 横山裕 |
| 40 | 6月28日 | きゃりーぱみゅぱみゅ CANDY TUNE CUTIE STREET BE:FIRST FRUITS ZIPPER マルシィ Lenny code fiction |
| 41 | 7月19日[注 7] | Omoinotake Snow Man Perfume |
| 42 | 7月26日 | IVE ORANGE RANGE BEGIN LE SSERAFIM |
| 43 | 8月9日 | 新しい学校のリーダーズ timelesz NEXZ FUNKY MONKEY BΛBY'S BoA |
| 44 | 8月16日 | SEKAI NO OWARI |
| 45 | 8月23日 | 亀梨和也 乃木坂46 RIP SLYME 超ときめき♡宣伝部 |
| 46 | 9月6日 | =LOVE SKY-HI SixTONES 堂本光一 西野カナ |
| 47 | 9月13日 | BE:FIRST BOYNEXTDOOR マカロニえんぴつ LiSA |
| 48 | 9月20日 | ILLIT キマグレン SEAMO Number_i |
| 49 | 9月27日 | アイナ・ジ・エンド ano indigo la End UVERworld SKY-HI SixTONES 10-FEET BE:FIRST 04 Limited Sazabys マカロニえんぴつ マキシマム ザ ホルモン 矢沢永吉 緑黄色社会 WANIMA |
| 50 | 10月18日 | 角野隼斗 HANA 松下洸平 |
| 51 | 10月25日 | ORANGE RANGE Mrs. GREEN APPLE |
| 52 | 11月1日 | 家入レオ &TEAM Travis Japan |
| 53 | 11月8日 | Snow Man BE:FIRST ROIROM |
| 54 | 11月15日 | timelesz ポルノグラフィティ |
ライブイベント
| 公演タイトル | 開催年 | 開催日 | 会場 | 1日目 | 2日目 | 3日目 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| with MUSIC LIVE presented by BEAT AX[5] | 2026年 | 1月10日 - 12日 | 有明アリーナ |
ネット局
2025年4月から
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | ネット状況 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) | 日本テレビ系列 | 土曜 22:00 - 22:54 | 制作局 | |
| 北海道 | 札幌テレビ(STV) | 同時ネット | |||
| 青森県 | 青森放送(RAB) | ||||
| 岩手県 | テレビ岩手(TVI) | ||||
| 宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | ||||
| 秋田県 | 秋田放送(ABS) | ||||
| 山形県 | 山形放送(YBC) | ||||
| 福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | ||||
| 山梨県 | 山梨放送(YBS) | ||||
| 新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | ||||
| 長野県 | テレビ信州(TSB) | ||||
| 静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||||
| 富山県 | 北日本放送(KNB) | ||||
| 石川県 | テレビ金沢(KTK) | ||||
| 中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | ||||
| 近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | ||||
| 鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | ||||
| 広島県 | 広島テレビ(HTV) | ||||
| 山口県 | 山口放送(KRY) | ||||
| 徳島県 | 四国放送(JRT) | ||||
| 香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | ||||
| 愛媛県 | 南海放送(RNB) | ||||
| 高知県 | 高知放送(RKC) | ||||
| 福岡県 | 福岡放送(FBS) | ||||
| 長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | ||||
| 熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | ||||
| 鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | ||||
| 大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
|||
| 福井県 | 福井放送(FBC)[注 8] | 日本テレビ系列 | 土曜 16:00 - 16:54 | 遅れネット | [注 9] |
スタッフ(2025年9月27日時点)
※=レギュラー版から加入、●=以前は生放送のみの担当者
- 演出:中村文彦(※、2025年3月22日 - )
- 構成:桜井慎一、橋本大介、木南広明、成瀬正人(木南・成瀬→※、2025年4月5日 - )
- ナレーター:町田浩徳(日本テレビアナウンサー、※、2025年4月5日 - )
- 技術統括:大越克人(※、2024年6月15日 - )、保刈寛之(※、2025年6月14日 - )【週替り】
- 美術プロデューサー:大川明子(以前は美術統括)、上田貴博
- 美術デザイン:波多野真理、浅田一花
- 大道具:石原大地【毎週】、山田俊広、萩原大祐(山田・萩原→※)【週替り】
- 電飾:佐久間康仁(●)、中西麻美、尾島香奈、森田光俊(共に※)【週替り】
- CG:大場一哉(※、以前は電飾)【週替り】
- CGorアクリル装飾or電飾:村上雅洋(以前はCGのみ)【週替り、回によって異なる】
- アクリル装飾:山田隼人【毎週】、松本健(●)【週替り】
- 特効:川上勝大(※)
- 楽器レンタル:佐藤継信
- メイク:奥松かつら
- TDorVE:鈴木昭博【週替り、回によって異なる】
- SW︰吉田健治【毎週】、鈴木健司(●)【週替り】
- SWorCAM:福田伸一郎(※、スタート前SPはCAM)、早川智晃(※、以前はCAMのみ)【週替り、回によって異なる】
- CAM:大庭茂嗣、水梨潤、中村哲也、島田佳奈(全員※)【週替り】
- VEorCAM:岩永雄允(以前はCAMのみ)【週替り、回によって異なる】
- VE:笈川太、北岡大輔、向山江梨佳(笈川・北岡・向山→※)【週替り】
- MIX:瀧島要介、梓沢曜平(共に※)、原秀彰(以前は毎週)【週替り】
- PA:内藤甲斐、森優子(森→※)
- 照明:井口弘一郎、小笠原雅登【週替り】、千葉雄【不定期】
- LED:太田和明(※)【不定期】
- レーザー:高橋遼河(※)【不定期】
- TK:桜井えみこ
- 音効:高取謙(※)
- CGデザイン:森三平【毎週】、相澤周平(※)【不定期】
- 協力:アプローズプラス【毎週】、アフロ、ORICON(アフロ・ORICON→スタート前SP・※)【週替り】
- 編集:大里剛史、西田拓実【週替り】、佐藤季実【毎週】(大里・西田・佐藤→※)
- MA:佐渡吉志広【毎週】、近藤拓弥【不定期】
- 技術・美術協力:NiTRo、日テレアート、TACT、東京音研映像、共立ライティング、三響社、ヤマモリ、俳優座劇場、テルミック、スタジオヴェルト、ジャパンテレビ、インターナショナルクリエイティブ、東京特殊効果、Day One(東京音研・ジャパン・インター・東京特殊・Day→※)
- 制作協力:モスキート、ゴットキッズ、AXON、オフィスKR、創輝
- デスク:田口美和子
- リサーチ:フォーミュレーション
- 演出補:杉村由香子、斉藤鈴乃、藤村暖、山口茉莉、山本剛史、奥山翼、土田渉、花木彩香、平柳言花、森萌里、髙橋果歩、岸本舞依、佐々木海、湯本夏輝、亀井理美、平野千夏、小林璃紅(斉藤・土田・平柳→●、杉村・藤村・山本・奥山・花木・森・岸本・佐々木・小林→※、髙橋果・湯本・亀井・平野→※●)【週替り】
- ディレクター:春山正宏、稲元雅俊、安達裕美/比嘉智樹、原皓史、綾部健二、赤松真徳、錦織信彦、仲西正樹、片岡明日香、佐々木万由子、加藤健太、新井章司、細川祐子、庄司名衣【毎週】、阿部一樹【週替り】(安達→●、以前は演出補、原・新井・細川・加藤・阿部→※、庄司→一時離脱)
- プロデューサー:岩崎小夜子、傅克文、村越多恵子、阿比留ほのほ、和田裕子、窪彩花、佐藤なつね、田中麻里菜、八木田祐子、森下典子、大塚明/川平秀二、阿部聡(八木田→※、2025年7月 - 、川平→※、2025年4月5日 - 、阿部→2025年4月5日 - 、同年3月22日までディレクター)
- チーフプロデューサー:滝澤真一郎(※、2025年6月7日 - 、2025年4月5日 - 5月31日までは統轄プロデューサー)
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ
- 企画・演出:柳沢英俊(2025年3月8日まで)
- ナレーター:森富美(日本テレビアナウンサー、2025年3月22日まで)、杉原凜(日本テレビアナウンサー、2024年8月17日)
- 技術統括:川合亮(2024年6月1日まで)
- 大道具:塚田祐介(●)、菅原拓真【毎週】
- 電飾:福地里花【毎週】、平ノ内厚夫(●)
- 特効:堀田秀二郎、谷郁乃(谷→●)、安齋杜緒子、西海将太、水尾龍郎、吉川剛史(西海・水尾・吉川→※)【週替り】
- PA:藤原靖久、葉桐慶次(共に※)【週替り】
- MIX:杉村理紗【毎週】
- VE:池田祐一郎(●)、喜屋武寛之、山口郁馬、柳原拓実(喜屋武・山口→※)
- CAM:矢作陽一、木藤和久、茅野竜徳、山内剛(全員※)【週替り】
- TK:田中彩(●)【週替り】
- ECG:石黒好美(スタート前SPのみ)、田中美南子(※、生放送はTK)、宮前芳恵(●)
- ノンリニア編集:林田泉(スタート前SPのみ)、今井綾乃(※●)
- 編集:森田智之
- 音効:岡崎宏(●)
- 協力:伊那市観光協会、北村圭一、桜ドローンプロジェクト(共にスタート前SPのみ)
- 技術・美術協力:エフェクトジャパン(※)【週替り】
- 演出補:水野葉月、石井紀香(共に※)、長坂美月、織田充希、富田直也、富田文子、大槻まな、宮田理世、西田朱里(長坂・富田直→●、富田文・宮田・西田→※、大槻→※●)【週替り】
- ディレクター:渡辺邦宏、藁科啓、岐部広和、則武有希子(共に2025年3月22日まで)、木下誠、髙橋知也、下村彩人、早田翔(木下・下村・早田→※、髙橋→※●、以前は演出補)【週替り】
- プロデューサー:古賀絢子(2025年3月22日まで)、藤本弘志(※→不定期)、田中もも(2025年6月まで)
- 監修:古立善之(2025年3月22日まで)
- 統轄プロデューサー:河野雄平(2025年3月8日まで)
- チーフプロデューサー:島田総一郎(2025年5月31日まで)
関連番組
- トップテンシリーズ
- 夜もヒッパレ一生けんめい→THE夜もヒッパレ
- 速報!歌の大辞テン
- Music Lovers
- 1番ソングSHOW
- 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト
- 日テレ系音楽の祭典 Premium Music
- THE MUSIC DAY
- 発表!今年イチバン聴いた歌
脚注
注釈
- ^ 音楽番組に限れば、『THE夜もヒッパレ』(2002年9月21日終了)以来22年半ぶりとなる。なお2025年5月24日に当番組は休止し『夜もヒッパレ』の復活特番が放送される。
- ^ 2025年4月19日・10月25日は欠席。
- ^ 春の2時間スペシャル(19:00 - 20:54)。
- ^ レギュラー放送初回。
- ^ a b c d e f g h i j 2時間スペシャル(19:00 - 20:54)。
- ^ 2時間SPだが、19:00 - 21:00枠で放送。これに伴い、20:54の各局別ミニ番組(関東地区は『シャカレキ! 〜社会歴史研究部〜』)は21:54に繰り下げ。
- ^ a b 6分拡大。(21:54 - 22:54)。
- ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局であるが、同系列の一般番組供給部門には非加盟となっている。このためテレビ朝日の企業情報サイトのネットワーク一覧のページに同局の記載がない一方、日本テレビの企業・IR情報サイト内にある「国内ネットワーク」のページには単独ネット扱いで記載されている[6][7]。
- ^ 2025年3月22日までは同時ネット。本来の放送時間にはテレビ朝日の『東映制作刑事ドラマ』を遅れネットで放送している。改編期等のSPをはじめ、通常回であっても『東映制作刑事ドラマ』が改編期末で開始前の場合や改編期入り前より早く終わった場合等は一部を除き臨時同時ネットとなる。
出典
- ^ “日本テレビ:4月から土曜夜を改編 MC有働由美子で34年ぶり本格音楽番組 9時台のドラマ枠を新設 2枠連続ドラマを放送 2番組が終了へ”. まんたんウェブ. 2024年1月22日閲覧。
- ^ “松下洸平、日テレ新番組『with MUSIC』でアーティストナビゲーター就任 有働由美子アナと初タッグ”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年2月24日). 2024年4月16日閲覧。
- ^ “新番組「with MUSIC」にYOASOBI、福山雅治、NiziU、LE SSERAFIM、三代目JSB、緑黄色社会”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年3月14日). 2024年3月14日閲覧。
- ^ a b c d “バックナンバー|with MUSIC”. 日本テレビ. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “日テレ『with MUSIC』初のライブイベント開催決定 NEWS、松下洸平、BOYNEXTDOORら出演へ”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年10月24日). 2025年10月31日閲覧。
- ^ 国内ネットワーク、企業・IR情報、日本テレビ
- ^ ネットワーク、テレビ朝日
外部リンク
- with MUSIC|日本テレビ
- with MUSIC (@ntv_withmusic) - X
- 【日本テレビ公式】 with MUSIC (@withmusic_ntv) - Instagram
- 【日本テレビ公式】with MUSIC (@ntv_withmusic) - TikTok
| 日本テレビ系列 土曜 19:56 - 20:54 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
世界一受けたい授業
(2008年10月18日 - 2024年3月23日) |
with MUSIC
(2024年4月13日 - 2025年3月22日) |
|
| 日本テレビ系列 土曜 22:00 - 22:54 | ||
|
with MUSIC
(2025年4月5日 - ) |
-
|
|
- with MUSICのページへのリンク