with II
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 10:19 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年7月) |
『with II 〜Yumi Tanimura Best Selection〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
谷村有美 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1990年 - 1994年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Sony Records | |||
プロデュース | 谷村有美 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
谷村有美 アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
JAN 4988009295329(SRCL-2953) JAN 4988009715469(SRYL-7154) |
『with II 〜Yumi Tanimura Best Selection〜』(ウィズ ツー)は、谷村有美の2枚目のベスト・アルバム。1994年8月1日にSony Recordsから発売された。
概要
『with』から2年8ヶ月ぶりのベスト・アルバムは、シングル表題曲10曲と4枚のスタジオ・アルバム『PRISM』『愛は元気です。』『Docile』『愛する人へ〜A MON COEUR〜』から選曲された14曲。「元気だしてよ」のみリミックス、他楽曲は全てリマスタリング。初盤のみ、三方背BOXパッケージ・36ページ豪華ブックレット仕様。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「元気だしてよ[re-mix][1]」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 小林信吾 | |
2. | 「いちばん大好きだった」 | 鮎川めぐみ | 谷村有美 | 清水信之 | |
3. | 「一緒に暮らそう」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 清水信之 | |
4. | 「パレード・パレード」 | 谷村有美 | 西脇辰弥 | 西脇辰弥 | |
5. | 「ひとつぶの涙(single version)」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 西脇辰弥 | |
6. | 「6月の雨」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 西脇辰弥 | |
7. | 「友達」 | 谷村有美 | 西脇辰弥 | 西脇辰弥 | |
8. | 「ときめきをBelieve」 | 坂田和子 | 崎谷健次郎 | 崎谷健次郎 | |
9. | 「たいくつな午後」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 清水信之 | |
10. | 「今が好き」 | 神沢礼江 | 伊秩弘将 | 西脇辰弥 | |
11. | 「最後のKISS」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 清水信之 | |
12. | 「しあわせの涙」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 十川知司 | |
13. | 「今夜あなたにフラれたい」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 清水信之 | |
14. | 「愛する勇気」 | 谷村有美 | 谷村有美 | 大村雅朗 | |
合計時間: |
脚注
出典
- ^ MBS・TBS系列テレビアニメ「3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?」(第2シリーズ)オープニングテーマ
外部リンク
「with II」の例文・使い方・用例・文例
- 社長がエコマーケティングをよく理解していることは、「Do more with less.」という企業理念に現れている。
- 〔人と〕秘密に話し合う, 密談[密議]する 〔with〕.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- ête‐à‐tête (with a person) (人と)差し向かいで話す.
- フェーズIとフェーズIIで許容副作用を伴い効果的であることが示される治療あるいは薬品の大規模な臨床試験
- 1228年から1229年までの十字軍は、病気になった神聖ローマ帝国皇帝フレディリックIIで導いて、法王によって破門されました
- 330,000人の連合軍隊が敵火の下で絶望的な退却において、北フランスの浜辺から避難しなければならなかった世界大戦IIの陸海空共同の避難(1940年)
- 腎臓にアンジオテンシンIIができるのを阻止し、動脈を弛緩してくれる抗高血圧薬
- アンジオテンシンIIへのさきがけであるアンジオテンシンの生理学的に不活発な形態
- 高血圧を治療するのに用いられるアンギオテンシンII抑制剤
- ASCII文字セットは最も一般的に用いられている文字セットである
- 王を補足したと考えられるI歴代志とII歴代志の旧約聖書の旧名
- ウルガタ聖書(IIエスドラス書を除いて)に含まれるが、ユダヤやプロテスタント版の聖書では省略される旧約聖書の14冊
- I歴代志、II歴代志、エズラ、およびネヘマイアからの編集から成る外典
- フレディリック神聖ローマ帝国皇帝IIを破門して、聖地に対して新しい十字軍を計画していた1245年の西方教会の協議会
- キャサリンIIの愛人であり、1762年に彼女が権力を握る支援を行ったロシアの役員で政治家
- 遺伝的に第VIII因子が欠乏するために生じる血友病
- アンギオテンシンIをアンギオテンシンIIに変えるタンパク質分解酵素
- 血液凝固において、トロンビンは第XIII因子をフィブリンが分解しにくい凝血塊の形成を引き起こす(フィブリナーゼ)活性型に触媒する
- パーシングIIというミサイル
- with IIのページへのリンク