mastery of the airとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > mastery of the airの意味・解説 

【制空権】(せいくうけん)

mastery of the air
特定の空域において味方航空機安全な活動保障し、かつ敵性航空機を完全に排除した状態。空の支配
航空機は、その特性として高速かつ障害物無し移動できるため、防空線の突破を防ぐ事が基本的に困難であること、また、敵性航空機を完全に壊滅した場合でも、地上隠蔽配備されている地対空ミサイル壊滅はさらに困難であるため、完全なる支配はほぼ不可能である。

湾岸戦争において、イラク軍統制され防空活動多国籍軍による空爆開始からからほぼ数日終了したが、その後隠蔽され地対空ミサイル多国籍軍航空部隊に度々脅威もたらした
その後2003年起きたイラク戦争結果としてイラク軍としての防空活動実施されなくなってから以後も、テロリストにより、離着陸する輸送機狙ってSA-7発射される事案が度々起き、完全に安全を保障した状態にはならなかった。

よって厳密には「制空権」という概念航空戦略戦術上において基本的に使用されず、ほぼ同義である「航空優勢」という言葉使用するのが普通である。
とはいえ、「制空権」という概念広義捉え、「航空優勢そのものとして使用される場合ままある

関連制海権


「mastery of the air」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

mastery of the airのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mastery of the airのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS