Winding Road (ポルノグラフィティの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Winding Road (ポルノグラフィティの曲)の意味・解説 

Winding Road (ポルノグラフィティの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 05:22 UTC 版)

ポルノグラフィティ > Winding Road (ポルノグラフィティの曲)
「Winding Road」
ポルノグラフィティシングル
初出アルバム『m-CABI
B面 Devil in Angel
ウェンディの薄い文字
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
作詞・作曲 岡野昭仁
プロデュース 田村充義本間昭光
ゴールドディスク
チャート最高順位
オリコン
  • 週間1位[1]
  • 2006年10月度月間4位
  • 2006年度年間67位
ポルノグラフィティ シングル 年表
ハネウマライダー
(2006年)
Winding Road
(2006年)
リンク
2007年
ミュージックビデオ
「Winding Road」 - YouTube
テンプレートを表示

Winding Road」(ワインディング・ロード)は、ポルノグラフィティの楽曲。2006年10月4日SME Recordsより21作目のシングルとしてリリースされた。

概要

前作『ハネウマライダー』から約3ヶ月ぶりのリリース。同年11月リリースの6thアルバム『m-CABI』からのリードシングル。

カップリング曲を含めメンバー作曲のみのシングルは2人体制では初めてで、Tama在籍時でも『サボテン』『音のない森』『ラック』のみ。

ジャケット画は藤井奈津子によるもの。

2006年10月16日オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得。シングルでは『ラック』以来約2年10か月ぶり通算5作目、2人体制では初の同チャート首位獲得となった[1]。初動売上が10万枚を超えた最後の曲。

仕様

  • 通常盤は期間限定で『天保異聞 妖奇士』オリジナルステッカー封入。
  • 初回特典には20ページにも及ぶというブックレット付き。A・Bの2パターンがあり、最後1ページで描かれる物語の結末が異なる。

収録曲

全編曲: ak.homma, Porno Graffitti。
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「Winding Road」 岡野昭仁
2. 「Devil in Angel」 岡野昭仁
3. 「ウェンディの薄い文字」 新藤晴一
合計時間:

楽曲解説

  1. Winding Road
    毎日放送TBS系アニメ天保異聞 妖奇士』第一期エンディングテーマ
  2. Devil in Angel
  3. ウェンディの薄い文字
    • 初めて新藤がメインボーカルを務めた楽曲[注釈 2]。仮タイトルは「渋谷系」。
    • 子供の声は6thアルバム『m-CABI』の1曲目「m-NAVI 1 "Ride on!! Blue vehicle!"」の第一声と同一人物で、アルバムとの繋がりを意識している。

Additional Musicians

  1. Winding Road
  2. Devil in Angel
    • Drums: 松永俊弥
    • Bass: 根岸孝旨
    • Percussion: 三沢またろう
    • Synthesist: 飯田高広
    • E.Guitar Sound Designer: 遠藤太郎
    • All Other Instruments: ak.homma
  3. ウェンディの薄い文字
    • Child: Julia Oshiki
    • Synthesist: 飯田高広
    • All Other Instruments: ak.homma

収録作品

タイトル 収録作品
Winding Road
Devil in Angel
  • ライヴ映像
    • ライヴ映像作品『"OPEN MUSIC CABINET" LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007』
ウェンディの薄い文字

脚注

注釈

  1. ^ これは初の試みで、岡野は4ヶ月に及ぶ猛特訓の末レコーディングに臨んだという。
  2. ^ その後、10thアルバム『RHINOCEROS』収録の「Hey Mama」で再び新藤がメインボーカルを務めた。新藤はこれまでにライヴなどでメインボーカルを務めたことは何度かあったが、オリジナルの音源を歌うのは今回が初めてである。
  3. ^ "NIPPONロマンスポルノ'19 〜神vs神〜" DAY2』に収録。

出典

  1. ^ a b “ポルノグラフィティ、“2人組”初のシングル首位獲得!!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2006年10月10日). https://www.oricon.co.jp/news/37116/full/ 2022年4月30日閲覧。 
  2. ^ 「CDでーた」インタビュー

「Winding Road (ポルノグラフィティの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Winding Road (ポルノグラフィティの曲)」の関連用語

Winding Road (ポルノグラフィティの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Winding Road (ポルノグラフィティの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWinding Road (ポルノグラフィティの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS