UFC 131
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 15:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動UFC 131: dos Santos vs. Carwin | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2011年6月11日 | |
開催地 | ![]() ブリティッシュコロンビア州バンクーバー |
|
会場 | ロジャーズ・アリーナ | |
試合数 | 全12試合 | |
放送局 | WOWOW | |
入場者数 | 14,685人 | |
入場収益 | 280万ドル[1] | |
PPV購入数 | 62万5,000件[2] | |
イベント時系列 | ||
The Ultimate Fighter 13 Finale | UFC 131: dos Santos vs. Carwin | UFC Live: Kongo vs. Barry |
UFC 131: dos Santos vs. Carwin(ユーエフシー・ワンサーティワン:ドス・サントス・バーサス・カーウィン)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2011年6月11日、カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバーのロジャーズ・アリーナで開催された。
大会概要
当初はメインイベントとしてThe Ultimate Fighterシーズン13のコーチ対決となるジュニオール・ドス・サントス対ブロック・レスナーが予定されていたが、レスナーが憩室炎を再発したため欠場となり、ドス・サントスの対戦相手はシェイン・カーウィンに変更された[3]。
NHLのスタンレー杯決勝の時期と重なったため、公開計量では地元のバンクーバー・カナックスと対戦中のボストン・ブルーインズのユニフォーム姿で現れたケニー・フロリアンに大ブーイングが起こる一幕もあった[4]。
カード変更
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
- デイブ・ハーマン → アーロン・ロサ(第2試合)
- ハニ・ヤヒーラ → ジェイソン・ヤング(第3試合)
- イゴール・ポクライェク → マイク・マッセンジオ(第5試合)
- コート・マッギー → クリス・ウェイドマン(第6試合)
- マック・ダンジグ → ヴァグネル・ホシャ(第8試合)
- シェイン・カーウィン → デイブ・ハーマン(第9試合)
- ブロック・レスナー → シェイン・カーウィン(第12試合)
- クシシュトフ・ソシンスキー vs. アンソニー・ペロシュ → ペロシュの負傷により中止
試合結果
プレリミナリーカード
- 第3試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
ダスティン・ポイエー vs.
ジェイソン・ヤング ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、29-28)
- 第4試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
-
○
ニック・リング vs.
ジェームス・ヘッド ×
- 3R 3:33 リアネイキドチョーク
- 第5試合 ライトヘビー級ワンマッチ 5分3R
-
○
クシシュトフ・ソシンスキー vs.
マイク・マッセンジオ ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-26、30-27)
Spike中継カード
- 第6試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
-
○
クリス・ウェイドマン vs.
ジェシー・ボングフェルト ×
- 1R 4:54 ギロチンチョーク
- 第7試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
サム・スタウト vs.
イーブス・エドワーズ ×
- 1R 3:52 KO(左フック)
メインカード
- 第8試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
ドナルド・セラーニ vs.
ヴァグネル・ホシャ ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-26)
- 第11試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
ケニー・フロリアン vs.
ディエゴ・ヌネス ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、30-27)
- 第12試合 ヘビー級ワンマッチ 5分3R
-
○
ジュニオール・ドス・サントス vs.
シェイン・カーウィン ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-26)
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: デイブ・ハーマン vs. ユノラフ・エイネモ
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: サム・スタウト
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト: クリス・ウェイドマン
- 各選手にはボーナスとして70,000ドルが支給された[5]。
脚注
- ^ http://mmajunkie.com/2011/06/ufc-131-scores-14685-attendance-figure-for-2-8-million-gate
- ^ Pay-per-view MMAPayout
- ^ ドスサントスが完勝、小見川はエルキンスに判定負け MMAPLANET 2011年6月13日
- ^ 【UFC131】公開計量でケン・フロに大ブーイング MMAPLANET 2011年6月11日
- ^ UFC 131 bonuses: Stout, Weidman, Herman and Einemo get $70,000 awards MMAjunkie 2011年7月1日
関連項目
外部リンク
|
「UFC 131」の例文・使い方・用例・文例
- 甲状腺の機能の試験で、患者は放射性ヨウ素131の経口量が与えられる
- 1311年−1313年の議会で、テンプル騎士団員の犯罪について申し立て、新しい改革運動を計画し、聖職者の改革を起こした
- 1311年−1313年までローマカトリック教会がその協議の一つを開いていた南中部フランスの町
- 体重が131ポンドから135ポンドの間のプロボクサー
- イタリアの詩人(フランス生まれ)(1313年−1375年)
- ドイツ人の王で神聖ローマ帝国皇帝(1275年−1313年)
- フランスの王(1289年−1316年)
- スペイン人の哲学者(1235年−1315年)
- 紀元前1315年から1090年の間の、古代エジプトの12人の王
- 0.001316気圧と等しい圧力の単位
- 質量数131のヨウ素の放射性同位体
- 7月15日,第131回芥(あくた)川(がわ)賞と直(なお)木(き)賞の受賞者が発表された。
- 計1131人の候補者が衆議院の480議席に立候補している。
- 2回目には,伊(い)東(とう)大(だい)貴(き)選手が131.5メートルを飛んだ。
- 浅田選手は131.72点をあげて合計205.50点となったが,キム選手を上回ることはできなかった。
- このリンゴのPLUシールには「94131」と記されています。
- 「4131」はそれがフジという品種のリンゴであることを示しています。
- 2回目で,スイスのシモン・アマン選手(33)が144メートル飛んだのに対し,葛西選手は131.5メートルに届くのがやっとだった。
- UFC 131のページへのリンク