The Ultimate Collection (Michael Jackson album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Ultimate Collection (Michael Jackson album)の意味・解説 

マイケル・ジャクソン:アルティメット・コレクション

(The Ultimate Collection (Michael Jackson album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 06:10 UTC 版)

マイケル・ジャクソン > マイケル・ジャクソンの作品 > マイケル・ジャクソン:アルティメット・コレクション
アルティメット・コレクション
マイケル・ジャクソンボックス・セット
リリース
レーベル Epic Records
EPIC SONY(日本)
プロデュース マイケル・ジャクソン
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ミリオン
  • マイケル・ジャクソン アルバム 年表
    ナンバー・ワンズ
    (2003年)
    アルティメット・コレクション
    (2004年)
    ベンのテーマ〜ベスト・オブ・マイケル・ジャクソン
    (2005年)
    テンプレートを表示

    アルティメット・コレクション』は、アメリカ合衆国のミュージシャン、マイケル・ジャクソンの限定ボックス・セットである。2004年12月15日に発売された。

    解説

    CD4枚とライブDVDで構成されている。なお、DVD(ライヴ・イン・ブカレスト)は後に単独でも発売されている。

    時代順に曲が並んでいる上に曲数も57曲(日本盤62曲)と多いため、たとえマイケルの事をあまり知らない人であっても、これ一つでキャリアの大まかな流れを追えるようになっている。未発表曲が9曲あり、その他にもレア音源、初発表のデモなども多く、マイケルやジャクソン5、ザ・ジャクソンズのCD・レコードのほとんどを手に入れている人にも新しい驚きを与えたアルバムである。牛革のケースにCD・DVDが収まっており、手に取るだけで豪華な感じを醸し出すようになっている。

    日本盤の収録曲

    Disc1

    1. 帰ってほしいの(ジャクソン5)
    2. ABC(ジャクソン5)
    3. アイル・ビー・ゼア(ジャクソン5)
    4. ガット・トゥ・ビー・ゼア
    5. ボクはキミのマスコット
    6. ベンのテーマ
    7. ダンシング・マシーン(ジャクソン5)
    8. 僕はゴキゲン(ジャクソンズ)
    9. イーズ・オン・ダウン・ザ・ロード
      ダイアナ・ロスとデュエット。
    10. ユー・キャント・ウイン
    11. 今夜はブギー・ナイト(ジャクソンズ)(日本盤のみ)
    12. シェイク・ア・ボディ(デモ)(ジャクソンズ)
    13. シェイク・ユア・ボディ(ジャクソンズ)
    14. 今夜はドント・ストップ
    15. ロック・ウィズ・ユー
    16. オフ・ザ・ウォール
    17. あの娘が消えた
    18. サンセット・ドライバー
    19. マイ・ラブリー・ワン(ジャクソンズ)
    20. ハートブレイク・ホテル(ジャクソンズ)

    Disc2

    1. スタート・サムシング
    2. ガール・イズ・マイン
    3. スリラー
    4. 今夜はビート・イット
    5. ビリー・ジーン
    6. ヒューマン・ネイチャー(日本盤のみ)
    7. P.Y.T.(デモ)
    8. サムワン・イン・ザ・ダーク
    9. ステイト・オブ・ショック(ジャクソンズ)
      ミック・ジャガーとデュエット。
    10. スケアード・オブ・ザ・ムーン
    11. ウィ・アー・ザ・ワールド(デモ)
    12. ウィ・アー・ヒア・トゥ・チェンジ・ザ・ワールド (『キャプテンEO』より)

    Disc3

    1. バッド
    2. ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール
    3. アナザー・パート・オブ・ミー(日本盤のみ)
    4. マン・イン・ザ・ミラー
    5. キャント・ストップ・ラヴィング・ユー
    6. ダーティー・ダイアナ
    7. スムーズ・クリミナル
    8. チーター
    9. デンジャラス(アーリー・デモ)
    10. モンキー・ビジネス
    11. ジャム
    12. リメンバー・ザ・タイム
    13. ヒール・ザ・ワールド(日本盤のみ)
    14. ブラック・オア・ホワイト
    15. フー・イズ・イット (IHS Mix)

    Disc4

    1. サムワン・プット・ユア・ハンド・アウト(インターナショナル版ではDisc3に収録されている楽曲)
    2. ユー・アー・ナット・アローン
    3. ストレンジャー・イン・モスクワ
    4. チャイルドフッド
    5. オン・ザ・ライン
    6. ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア
    7. フォール・アゲイン
    8. イン・ザ・バック
    9. アンブレイカブル
    10. ユー・ロック・マイ・ワールド
    11. バタフライズ
    12. ワン・モア・チャンス(日本盤のみ)
    13. ビューティフル・ガール
    14. ザ・ウェイ・ユー・ラブ・ミー
    15. ウィーブ・ハド・イナフ

    Disc5


    「The Ultimate Collection (Michael Jackson album)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    The Ultimate Collection (Michael Jackson album)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    The Ultimate Collection (Michael Jackson album)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのマイケル・ジャクソン:アルティメット・コレクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS