the ultimate collection
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 04:35 UTC 版)
『the ultimate collection』 | ||||
---|---|---|---|---|
鬼束ちひろ の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2004年 | |||
ジャンル | J-POP ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | 東芝EMI・Virgin RECORDS | |||
プロデュース | 羽毛田丈史 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
鬼束ちひろ アルバム 年表 | ||||
|
||||
『the ultimate collection』収録のシングル | ||||
『the ultimate collection』(ジ・アルティメット・コレクション)は、鬼束ちひろの1枚目のベストアルバム。2004年12月1日に発売された。
解説
PVを全曲収録したDVD『the complete clips』との同時発売となる。初回プレス盤のみスリーブケース仕様となっている。ジャケットやブックレット内の写真は、同年3月にリリース予定で発売中止となったオリジナルアルバムのためにあらかじめ撮られていたものを使用している。
既に所属を離れた東芝EMIからリリースされた初のベストアルバム。選曲は音楽プロデュースを手掛けた羽毛田丈史により、鬼束本人は一切作品に関与していない。
なお、今作の再収録に当たり、世界的なエンジニアであるテッド・ジェンセンによる、全曲24ビットデジタルリマスタリングが施されている。
収録曲
- 流星群
- 6thシングル
- 声
- 3rdアルバム『Sugar High』収録曲
- 眩暈
- 4thシングル
- 月光
- 2ndシングル
- infection
- 5thシングル
- We can go
- 1stアルバム『インソムニア』収録曲
- Fly to me
- 6thシングルのカップリング
- シャイン (album version)
- 編曲:土屋望・羽毛田丈史
- 1stシングル
- BACK DOOR (album version)
- 編曲:土屋望・羽毛田丈史
- 1stシングルのカップリング
- King of Solitude
- 3rdアルバム『Sugar High』収録曲
- CROW
- 2ndアルバム『This Armor』収録曲
- 茨の海
- 2ndアルバム『This Armor』収録曲
- 私とワルツを
- 10thシングル
- call
- 1stアルバム『インソムニア』収録曲
- Sign
- 7thシングル
関連項目
アルティメット・コレクション
(The Ultimate Collection から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 06:04 UTC 版)
ジ・アルティメット・コレクションまたはアルティメット・コレクション (The Ultimate Collection or Ultimate Collection) は、コンピレーション・アルバムのタイトル。複数のアーティストによる同名作品が存在する。
- The Ultimate Collection (Ace of Base album)
- The Ultimate Collection (The Carpenters album)
- The Ultimate Collection (Patsy Cline album)
- The Ultimate Collection (ELP)
- The Ultimate Collection (Katy Garbi album)
- アルティメイト・ホイットニー - The Ultimate Collection (Whitney Houston album)
- ビリー・ザ・ヒッツ - The Ultimate Collection (Billy Joel album):ビリー・ジョエルの2000年のアルバム
- The Ultimate Collection (John Lee Hooker album)
- マイケル・ジャクソン:アルティメット・コレクション - Michael Jackson: The Ultimate Collection:マイケル・ジャクソンの2004年のアルバム
- The Ultimate Collection (Grace Jones album)
- The Ultimate Collection, by B. B. King
- The Ultimate Collection (The Kinks album)
- The Ultimate Collection, by Ladysmith Black Mambazo
- The Ultimate Collection (Madonna)
- Ultimate Collection, by Aimee Mann
- The Ultimate Collection (Michael McDonald)
- The Ultimate Collection (The O.C. Supertones album)
- the ultimate collection:鬼束ちひろの2004年のアルバム
- The Ultimate Collection (Santana album)
- The Ultimate Collection (Solution album)
- The Ultimate Collection, by Bonnie Tyler
- The Ultimate Collection (Barry White album)
- The Ultimate Collection (The Who album)
- Ultimate Collection (Aimee Mann album)
- Ultimate Collection (ブジュ・バントンのアルバム)
- The Ultimate Collection (Bryan Ferry and Roxy Music album) - ジ・アルティメイト・コレクション (ブライアン・フェリーとロキシー・ミュージックのアルバム)
「The Ultimate Collection」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
固有名詞の分類
- The Ultimate Collectionのページへのリンク