SFC版『スターフォックス』との主な相違点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > SFC版『スターフォックス』との主な相違点の意味・解説 

SFC版『スターフォックス』との主な相違点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:25 UTC 版)

スターフォックス64」の記事における「SFC版『スターフォックス』との主な相違点」の解説

宙返りチャージ弾など、アーウィン新し機能追加されている。 SFC版ではブースト/ブレーキに使うゲージ一度使用空になるが、本作では作動時間手動調整可能となり、その分だけゲージ消費する途中でブースト/ブレーキ解除しゲージ消費少なければ短いインターバル再使用が可能。 ウィングが受けるダメージに関するシステム変更地形敵機実弾兵器接触すると、それがウィング直接衝突した場合でなくてもウィングシールド両方ダメージを受ける。 光学兵器などが命中した場合シールドのみダメージを受け、ウィング破損しないウィング破損するレーザー強化失われる。また片方破損すると無操作では真っすぐ進めなくなり両方破損すると無操作では高度を維持できずにゆっくり降下するステージクリアするとシールドウィングダメージリセットされ破損したウィング修復されるレーザー強化アイテムウィング修復アイテムを取ると、破損していないウィング耐久力全回復する。 スコアシステム変更敵機原則的に1機1点として、撃墜した数がそのまま得点になる。撃墜時のボーナス加えたものが最終的なスコア撃墜数)となる。撃破ボーナスについては、チャージ弾が着弾した際に生じ爆発直撃弾分を除く)で巻き込んだ敵機の分だけ増加(非撃破でも爆発ヒットすれば増加対象)、特定の敵機撃破特定行動による敵機撃破等がある。 残機システム変更。コンティニューシステムが廃止。ただしステージクリア時に撃墜数が総計100超える毎に残機が1機増えるようになり、他にも1UPできるアイテム登場しているため、リトライできるチャンス実質的に増加傾向がある。 トップス廃止され1UPアイテム直接入手できる(ただし出現一部ステージ限られ特殊な条件満たさない出ない物もある)。 残機を1機消費することで、ステージ攻略中はそのステージを、ステージクリア後のマップ画面では直前ステージを、それぞれやり直すことが可能。残機残ってない場合実行する自発的にゲームオーバーになる。 仲間機体システム大幅変更ピンチ陥った時に限り一定時間ごとに一定ダメージを受けるのではなくどのような際も実際に命中した攻撃応じたダメージを受ける。つまり長時間敵機追われていても被弾しなけれはシールドはまった減らず逆に短時間であっても多く攻撃を受ければそれだけシールド多く減少する他、敵に追われていなくとも流れ弾受けた時点シールド減少する自機仲間誤射をした場合でも仲間機体ダメージを受ける。ただしスマートボムなどの爆発例外3DSモードでは誤射してもダメージ受けないステージクリアした時の撃墜に応じてシールド回復する撃墜寸前瀕死状態から全回復させようとすると400点以上必要となる)。 シールドゼロになると戦線より撤退し作戦から離脱戦線離脱した仲間次のステージ出撃できなくなり2つ先のステージから戦線復帰する。例外セクターX及びタイタニアスリッピーセクターXでは前ステージでやられていてもボス直前強制復活タイタニアでは最初離脱していて、ボス戦救出する復帰)、アクアス仲間出撃しないため戦線離脱せずシールド全回復する)、エリア6ボルスベノム(これらのステージ以降離脱する復帰エンディング時になる)。 仲間それぞれ別々の役割担当している部分があり、一人戦線離脱をすると他の仲間だけではカバーしきれない部分がある。また、仲間有無出現する敵や挙動セリフが変わる事もある。例えボスシールド表示には原則的にスリッピー戦線参加条件となっている。ただしスリッピーがいなくてもシールド表示されるボススターウルフ)や、スリッピー参戦させていてもシールド表示されないボスマン・ドリル)もいる。 他にも、ペッピーは敵の弱点攻略法教えてくれ、ファルコがいないとほとんどのルート分岐に進むことができない

※この「SFC版『スターフォックス』との主な相違点」の解説は、「スターフォックス64」の解説の一部です。
「SFC版『スターフォックス』との主な相違点」を含む「スターフォックス64」の記事については、「スターフォックス64」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SFC版『スターフォックス』との主な相違点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SFC版『スターフォックス』との主な相違点」の関連用語

SFC版『スターフォックス』との主な相違点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SFC版『スターフォックス』との主な相違点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスターフォックス64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS